「同じ伝統芸能に身を置く者として、名指しで批判されたわけですから、良い気持ちはしませんよね」と語るのは歌舞伎関係者だ。

 落語家の林家正蔵(51)が、東京・新宿末廣亭の高座で連日、痛烈な歌舞伎批判を展開していた。6月下席の昼の部。正蔵は突然、演目を中断して、こうブチはじめた。

「この前、仁左衛門さんが復活なさいましてね。お袋を連れて早い時間に見ていたら、まぁ嫌な気分でした。そばに座っていたおばさんが(略)、私がこう座っていたら、『あら、奥さん、ほらほら正蔵よ。落語家だったら3階席ででも見てりゃいいのに。しかも安そうな背広ね』」

 さらに“みんな歌舞伎役者を持ちあげすぎだ”と持論を展開した。

「菊之助さんが通るとみんな『菊さま、菊さま!』、染五郎さんが通ると『染さま、染さま!』だって。海老蔵さんに至っては『海老さま、海老さま!』だって、あのただの酔っ払いの暴れん坊をね。あんなに持ち上げていいんですか?」

 演劇評論家の木下雄一さんはこう語る。

「正蔵襲名には批判もあった彼ですが、他人様に好かれる天性の愛嬌に加え、努力を惜しまない一途さが認められ、いまや誰もが一目置く存在に成長しています。そんな彼だけに、いまや誰もがチヤホヤする歌舞伎界の現状に、ひと言チクリと物申したかったのかもしれません」

 はたして、歌舞伎批判は本心からだったのか。7月上旬、正蔵本人を直撃した。

 ーー末廣亭で痛烈な歌舞伎批判をされたそうですが。

「してないですよ、全然、他の人も枕でやってますから。だって全部ネタですもん。それ言ったら、漫才とか全部できなくなっちゃいますよ。悪口じゃないですから」
 
 何度も「ネタだから」と記者に念を押して仕事場へ向かった正蔵。じつは、彼は6月25日に落語協会の副会長に就任したばかり。名実ともに“落語界の顔”になっただけに、この大放言が本当に“ネタ”で済むのか心配だ。

関連カテゴリー:
関連タグ: