画像を見る

7月21日に開催される参議院議員選挙を前に、著名人の投票を呼びかけるツイートが増加。ネットで大きな話題を呼んでいる。

 

浅野忠信(45)は7月11日、Twitterに《7月21日が投票日か! その日は決められた所でしか投票できないらしいが その日に行けなくても期日前投票ってのが色んなところでできるんだな。身分証明書持ってけばいいんだな!》とつづり《投票すれば変わるというんだからそれを信じてやる! 変えろよ》とツイートした。

 

城田優(33)は10日、Twitterで《何度増税を繰り返しても、一向に経済は人に優しくならない。それどころか、息苦しい思いをする人達が増える一方》とこれまでの増税に苦言。《各政党の政策、公約を聞き、冷静に判断しなければならない。ルールは、我々の投票で決まる》とつづっている。またグレート義太夫(60)も14日、《この6年、どんどん暮らしにくくなってる気がする》と明かし《もらえるハズだったお金で「ポンコツ戦闘機」買われちゃうぞ…。選挙に行こう!》と呼びかけている。

 

昨年12月、ローラ(29)が普天間基地の辺野古への移設を中止するよう署名を呼びかけたところ物議を醸した。テレビ番組では「政治的発言」として取り上げ、CM出演に影響が出るのではと言われることもあった。

 

それでも今回、著名人たちは声を上げた。その勇気はネットで讃えられ、Twitterではこんな声が上がっている。

 

《著名な人達が、選挙について語ってくれれば「誰でも選挙について話していいんだ」と気づく人も増えるだろう》

《そもそも芸能人が政治的な発言をしてはいけないなんて、先進国・自由主義国として恥ずかしい文化だ》

《著名人はもっと発信するべきだと思う。選挙に行こう。自分なりによく考えて。くらい言えると思う。若いファンを持つ世代の子は特に、発信出来る立場なのだから動かしてほしい!》

 

海外では、著名人による政治に関する発言は当然のこととして報じられる。たとえばアメリカでは17年1月、メリル・ストリープ(70)がゴールデングローブ賞の授賞式でドナルド・トランプ氏(73)を批判。「権力を監視し責任を果たさせるように」と報道機関に求めた。また昨年10月にもテイラー・スウィフト(29)が中間選挙前に民主党候補への支持を表明し、反響を呼んだ。

 

日本でもいま、政治的な意見を表明する流れが生まれ始めている。そこには、それぞれのキッカケがあるようだ。

 

大河ドラマ「いだてん」(NHK総合)で可児徳を演じ、昨年の映画「クソ野郎と美しき世界」にも出演している古舘寛治(51)は政治に関するツイートを繰り返す俳優の1人だ。

 

今月2日、《一俳優ではありますが、一有権者でもあるんで、一つの存在に閉じ込めるのはやめてください》とツイートした古舘。14日には朝日新聞DIGITALの取材に応じ、自民党の改憲草案について「とにかく国民一人一人の権利を弱め、全体主義を強める内容で恐ろしいと僕は感じた」「言いたいことが言えない社会になるのが嫌なので、21日の投開票日まで必死になって発言しています」と発言している。

 

また石田純一(65)は政治家に転身するかどうかが話題になった直後の16年11月、本誌に登場していた。15年9月に安全保障関連法案が参院特別委員会で強行採決された際、反対デモに参加した石田。当時「戦争は文化じゃない」と発言したことが話題を呼んだが、そのキッカケは子供たちの寝顔を見ながらこう考えたためだと明かしている。

 

「太平洋戦争で『将来は音楽家になりたい』『野球選手になりたい』という夢をもっていた青年の多くが死んでしまったんですね。戦争は夢や生活を奪うもので、決して文化じゃない」

 

さらに石田は「政治家にならなくても、そういう平和を訴えるメッセンジャーになれればいいなと。映画製作もやってみたいし、メディアを通じて池上彰さんみたいにわかりやすく伝える方法もまたあると思います」と意気込んでいた。

 

著名人にとっても、生活と政治は切り離せないものだ。

【関連画像】

関連カテゴリー: