テレビ進出難しいYouTuber フワちゃんが成功できた理由
画像を見る 奔放に見えて、YouTubeとテレビで振る舞い方を差別化するなど戦略的なフワちゃん。

実のところ、YouTuberのテレビ進出が難しいのは、メディアの特性の違いを考えると当然のことだ。

 

テレビ番組、特にバラエティでは、基本的に既存の芸人やタレントたちによって「お決まりの流れ」が作られている。司会者がゲストに話を振り、エピソードトークをし、司会や周りの芸人がオチをつける、人気芸人のボケに全員で突っ込む、など……司会者が大御所芸人の場合は、彼らの空気やリズム感に合わせていく工夫も必要だ。

 

こうしたテレビ番組独特の空気感や文脈にYouTuberが馴染んでいくのはなかなか難しい。彼らは自身のチャンネルをメインフィールドにしており、毎日自分の空気やリズム感でコンテンツを作っているからだ。YouTuberのチャンネルを好んで観る人の多くは、彼らのいい意味で閉じた世界を楽しみに観ている。

 

YouTuberがテレビに出演する際、彼らの本来の魅力を殺さずに活かすためには、そうした独自の空気とリズムを壊さないようにする舞台装置がなければ難しい。例えば、人気2人組YouTuber「水溜りボンド」。彼らの冠番組「水溜りボンドの○○いくってよ」(テレビ神奈川)は、毎回2人だけで街ブラロケをするという内容だ。テレビ番組とはいえ芸能人との絡みや、もともと存在する空気感に合わせる必要がなく、彼らのペースで進めることができる工夫がされている。こうした工夫によって、彼らの本来の魅力が際立っているのが現状だ。

次ページ >フワちゃんがバラエティ番組に「使いやすい」3つの理由

【関連画像】

関連カテゴリー: