日テレ ホームページより 画像を見る

漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急逝した問題をめぐって、芦原さんが原作を手がけたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の脚本を担当した相沢友子氏が2月8日、自身のInstagramにコメントを発表した。

 

芦原さんは1月26日、ドラマ化に際して脚本トラブルがあったことをXとブログで告白。原作漫画が未完だったため、「原作に忠実に」作ることを条件としていたが、大幅に改変された脚本があがってくるなどし、結果的に自らドラマの9話・10話の脚本を執筆したことなどを明かしていた。

 

ドラマの1話~8話まで脚本を担当したのが相沢氏で、最終回が放映された昨年12月24日にInstagramで《最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました》と投稿。

 

4日後にも《今回の出来事はドラマ制作の在り方、脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように》と投稿するなど、9、10話で脚本が芦原さんに変わったことに対して困惑した様子であることが伺えた。(現在、この投稿は削除済み)

 

一連の投稿に批判が集まるなか、芦原さんの訃報が伝えられ、相沢氏は非公開アカウントにして沈黙を守っていたが、今回、アカウントをオープンにした上で、芦原さんについて言及した。

 

まず冒頭、《大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。心よりお悔やみ申し上げます》と芦原さんを追悼した上で、批判を浴びた投稿について《SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています》と謝罪。《もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです》と後悔の念を綴った。

 

また、芦原さんが訴えていた脚本をめぐってやりとりについては《芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました》と、脚本トラブルについては知らされていなかったと説明している。

 

芦原さんはトラブルを明かした文書の中で、《毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました》と綴っており、脚本家や監督にドラマ化の条件が伝わっているのか疑問を抱いていることを明かしていた。

 

いっぽう日本テレビは、1月29日に訃報に際して《日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」と説明している。

 

しかし今回、脚本家の相沢氏が《初めて聞くことばかり》と綴っていることから、日本テレビが芦原さんの要望を相沢氏に伝えていなかった可能性が浮上してくる。そのため、ネット上では原作サイドと制作現場の橋渡しの役割を担っていた日本テレビ側に再度批判が集まることとなった。

 

《まぁー素直な気持ちなんだろうね 結局は日テレが何も伝えてなかったってことなのかな》
《日テレも他人事じゃない。芦原さんはプロデューサーとしかやり取り出来ないって書いてたし。プロデューサーが双方に伝えてなかったら、責任の重みは大分変わって来ると思う。知らないとしてもあのインスタはかなり陰湿でした。原作者が勇気を出して声を上げる必要に迫られる程にキツイ言葉の数々》
《相沢友子氏がようやくコメントを出したのか…彼女の一番重い罪は、SNSにあの記事を投稿したこと。ツッコミどころは大いにある。ただやっぱり、一番許せないのは日テレ。あの記事が出た段階で芦原先生を守っていれば…いや、初めから芦原先生の意向に沿ってドラマを作っていれば…未だ沈黙だし!!》

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: