画像を見る

「主演がGACKTさんに決まったと聞いたときはのけぞりました。実際、お会いしたGACKTさんはオーラがすごかった。漫画好きだとは聞いていたんですが、私の作品の大ファンだと言ってくれて、とてもうれしかったですね。もう1人の主役で、少年役に挑戦してくれた二階堂ふみさんも、コスチュームを含め、原作の世界観を忠実に再現してくれました」

 

そう語るのは2月22日に公開される『翔んで埼玉』(東映系)の原作者で、『パタリロ!』(白泉社)でも知られる漫画家の魔夜峰央さん(65)だ。

 

『翔んで埼玉』の世界では埼玉は東京から徹底的に差別されている。二階堂ふみ(24)が演じるのは、東京都でも屈指の名門高校・白鵬堂学院の生徒会長を務める壇ノ浦百美。埼玉から東京に引っ越してきたZ組の生徒が病気を訴えても「そこらへんの草でも食わせておけ!」と埼玉県人に対して横暴な態度をとっている。そんななか、謎の帰国子女・麻実麗(GACKT・45)が転校してくるところから、物語は動きだす……。

 

魔夜さんが漫画家になったきっかけを語ってくれた。

 

■大学を退学するための“でまかせ”で、漫画家に!

 

新潟県で生まれた魔夜さん。漫画好きの少年だったという。

 

「中学生のとき、少女漫画というものを読んで、“きれいな世界だな、描いてみたいな”と思って、高校生になるころには、寝る間を惜しんで、漫画を描いていました」(魔夜さん・以下同)

 

高校を卒業後、大阪芸術大学に進学したが、まったく面白くなかった。2年生の冬休みに、帰郷したときに退学を決意する。

 

「親に『卒業する予定までのあと2年、食べさせてください。それまでに漫画家になるから』と頼みこみました。やめるための“出まかせ”が本当になっちゃった」

 

新潟の実家で漫画を描いては東京に送った。20歳のとき、漫画誌『デラックスマーガレット』(集英社)に投稿した『見知らぬ訪問者』でデビューを果たす。

 

「これで執筆依頼がどんどん来ると思っていたら……まったく来なかった。駆け出しの漫画家は、ネーム(下書き)を編集部に送ってアピールするものなんですが、そんなことは知らず、ただ待っていたのがいけなかったみたい(笑)」

 

なかなか仕事が決まらなかったが、下積み時代に、後に共に少女漫画界を牽引することになる、あの漫画家との邂逅を果たしている。

 

「『ガラスの仮面』の作者、美内すずえ先生を手伝うため、新潟から東京に一度だけ呼ばれたことがあります。美内先生とは年はあまり変わらないのですが、向こうは高校生のころにデビューし、すでに売れっ子でした。でも、現場に行くと、肝心の先生が“行方不明”だったんです」

 

編集者が総出で捜索していた。現場に現れたのは、なんと魔夜さんが到着してから6日後だった。

 

「何事もなかった様子で『どうも~』という感じで入ってきて(笑)。漫画家って、締切りを守らない人ばかりです。でも私は“人と同じことが大嫌い”。だから、逆に締切りだけは守ろうと、このとき決意したんですよ」

 

魔夜さんの転機となったのが、’78年に発表された『ラシャーヌ!』という作品だ。それまでシリアスな作品が多かったなかで、初めてコメディ要素の入った作品だった。

 

「“この路線ならいけるんじゃないか”、“ギャグも描けるんだ”と自信を得ました。自分にはそんな才能がないと思っていたのに」

 

そんな矢先、60ページの執筆依頼が舞い込む。そのとき描いたのが『パタリロ!』(’78年)だ。昨年11月、『パタリロ!』は連載開始40周年を迎え、単行本も100巻を達成した。

 

「次は200巻ですね。もう40年待ってください」

 

魔夜峰央はまだまだ翔ぶ!

【関連画像】

関連カテゴリー: