寂聴さんからは“裕さん”と呼ばれていた中村裕監督 画像を見る

「先生がお住まいの寂庵で、おそらく6回か7回、先生と2人きりで新年を迎えたことがあります。寂庵のまわりにはたくさんの寺院があるので、それは見事な除夜の鐘の合奏が聞こえるそうなのですが、実は私は一度も聞いたことがないんです。いつも日中から先生とお酒を飲んで、早い時間に寝てしまったから……」

 

そう語るのは、ドキュメンタリー監督の中村裕さん(62)だ。昨年11月に99歳で逝去した瀬戸内寂聴さんの晩年に、中村さんは17年にわたって密着してきた。その集大成となるドキュメンタリー映画『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』(配給:KADOKAWA/制作スローハンド)がいま公開され、好評を博している。

 

7月9日にはシネモンド(石川県金沢市)と福井メトロ劇場(福井県福井市)で、10日にはCINEX(岐阜県岐阜市)で、中村監督の舞台挨拶が予定されている。

 

寂聴さんに“裕さん”と呼ばれていた中村さん。中村さんは寂聴さんのことを“先生”と呼ぶ。出会いのきっかけは、2004年に寂聴さんに密着した『情熱大陸』(MBS)の担当になったことだ。

 

「最初は緊張でカメラを回せないときもありました。先生がビールの大ジョッキをガーッと半分くらい飲んで、プワ〜って言ってるところなんて、撮っていいのかわからなかった(笑)。しかし、密着しているうちに打ち解けていって」

 

番組放送後も交流は続いた。テレビの取材で、ときにはプライベートで、中村さんは寂聴さんを訪ね、旅行にも同行した。2011年には、東日本大震災の被災地を慰問する寂聴さんに付き添った。

 

2015年には、NHKスペシャル『いのち 瀬戸内寂聴 密着500日』のディレクターを中村さんが務め、同番組はATP賞ドキュメンタリー部門最優秀賞も受賞している。

 

次ページ >元夫の墓前で涙を流して……

【関連画像】

関連カテゴリー: