上演中の舞台『旅立つ家族』のキャストやスタッフが集合。佐々木愛さん(前列中央)の左隣は娘の明子さんで、右は孫の琴音さん 画像を見る

「1956年9月6日……アゴリさんはソウル赤十字病院で亡くなりました……。私が日本国籍のままだったことが災いして駆けつけることはできませんでした。♪うさぎ追いし かの山……」

 

情感あふれる台詞と、続いて口ずさむ童謡『故郷』の歌声に、満席の会場のあちこちから、すすり泣きが漏れ聞こえてくる。

 

7月1日午後2時より、東京・東池袋にある劇場「あうるすぽっと」にて上演された、劇団文化座による『旅立つ家族』。韓国の国民的画家である李仲燮(イ・ジュンソプ=アゴリ)と、妻で日本人の山本方子の苦難の生涯を、植民地時代から日韓の歴史を背景に描いた家族の物語だ。

 

ヒロイン・方子の現在を演じるのは文化座代表で、誰もが親しみを込め“愛さん”と呼ぶ女優の佐々木愛さん(80)。この日も、愛さんは80歳の誕生日を目前に控えながら、2時間40分の間、ほとんど舞台に出ずっぱり。しかも、劇場の隅々まで響きわたる声、その圧倒的な存在感で観客を魅了した。

 

終演後、楽屋で自らの化粧を落としながら言う。

 

「メークでもなんでも全部、自分でやります。女優業も、もう長いですから(笑)。コロナでお客さまの足が鈍った時期も続きましたが、今日も明日も満員御礼と聞いて、ありがたいですね。明後日からは四国ツアーに出ます」

 

ふだんの話ぶりも快活にして、背筋もピンと。いまなお地方公演も旺盛にこなしている。

 

「旅暮らしでは劇場やホテルの冷房の効きすぎが体にも喉にも大敵ですから、健康法はふだんから長袖を着て備えるくらいですね」

 

続いて、劇場ロビーに愛さんが向かうと、そこには制作部の原田明子さん(45)と最年少女優の原田琴音さん(22)が。3人は同じ文化座の劇団員というだけでなく、祖母、娘、孫の関係でもあり、これから3世代そろっての写真撮影となっていた。

 

「ママ、表情が引きつってる(笑)」

 

琴音さんが明子さんに言うと、

 

「だって私、裏方だから、写真に慣れてないのよ。こんなスリーショットは、もう最初で最後ね」

 

娘と孫の会話を聞きながら、

 

「2人とも、なかなかいい笑顔よ」

 

と言う愛さんに、明子さん、

 

「実は今、琴音に背中をコチョコチョやられてます!」

 

文化座は、昨年80周年を迎えた日本演劇界の老舗であり、創設以来、『荷車の歌』『土』『ビルマの竪琴』『命どぅ宝』など、社会の弱者に光を当て、平和を訴える作品を上演し続けてきた。劇団を創設した女優の一人は愛さんの実母であり、つまり愛さんたちは「女4世代」にわたって、文化座とわが国の新劇を表に陰に支えてきた長い歴史がある。

 

次ページ >芝居と全力で向き合う両親たちの姿に「私にはとうてい役者は務まらない」

【関連画像】

関連カテゴリー: