「“ダメなものはダメ”と言わなければ」『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さん 朝ドラで社会問題描くことの賛否に明かした思い
画像を見る 妊娠した寅子に「君の次の世代がきっと活躍する」と話す穂高(小林薫)。寅子は「私は今の話をしているんです!」と激高 /(C)NHK

 

■書けば書くほど、社会は変わっていないと気づいて怒りはあります

 

すべての執筆を終えた吉田さんは息子さんが「ママが作ったご飯が食べたい」と言い始めたと驚く。

 

「本作の作業が始まったのは一昨年。息子はまだ幼児食を食べているころでした。本格的な執筆を始めたのが去年の春で、皆と同じご飯を食べられるようになった。でも朝ドラ執筆中は、母のご飯をメインに食べていました。そのことを何か感じていたのかも? この前、一緒にカレーを作ったらとても喜んでいました。あと最近、息子は留守番もできるようになって成長も非常に感じています。おかげでドラマの打ち上げも参加できました」

 

脱稿後、息子さんを撮影現場に連れていきセットを見せると……。

 

伊藤沙莉さんの前ですごく照れちゃって。子役の子とウルトラマンの話をしていました。その帰り道です。道端で『この木ってさあ、セットの木みたい』って(笑)。『虎に翼』が放送されていると、『これセットなの? ママ』と聞いてきたり。これからも許せば、現場に連れていこうと思いました」

 

朝ドラで社会的問題や性的マイノリティを取り上げたことにSNSでは賛否両論の意見も。描いたのは「差別をなくそう」「男女雇用の均等」「戦争や原爆の怖さ」「女性も働きたい人・働きたくない人、それぞれでいい」……。

 

「これが政治的といわれる世の中が怖いですし、役者さんの負担になるのもおかしい。だから私は言葉を発しようと思っています。そしてこんな時代だからこそ、『ダメなものはダメ』と言わなければいけない。エンターテインメントだからできることがある。そのことを諦めたくありません」

 

『虎に翼』でメッセージは伝えられたし、後悔はないと言いきる吉田さん。寅子のような先人がいたから今の私たちがいる現実がある。

 

「だけど、書けば書くほど、社会は変わっていないことに気づいて怒りはあります。今回書いたものは、小さな一歩かもしれないけれど、“朝ドラで描かれた”判例として社会に残っていきます。その問題を知る契機になる。書き終えた今、私はまた朝ドラを書きたいと思っています」

 

物申すことはやめない。透明な人を作らない。寅子の物語は完結しても、吉田さんは家族に支えられながら新たな戦いを続けていく。

 

(取材・文:川村一代)

 

次ページ >【写真あり】吉田さんが書いている「夢ノート」

【関連画像】

関連カテゴリー: