4月10日、明治神宮を始めて参拝された愛子さま /(C)JMPA 画像を見る

愛子さま!」

 

沿道に集まっていた人々の呼びかけに、車の中で笑顔を見せて手を振られた愛子さま。4月11日、学習院大学卒業と日本赤十字社(以下、日赤)への入社を上皇ご夫妻へ報告されるために、仙洞御所を訪問された。

 

愛子さまを一目見ようと待っていた80代の女性はこう語る。

 

「愛子さまをずっと応援してきましたけれど、最近はさらに愛らしくなられましたね。すべてが好きなのですが、特に笑顔が最高です」

 

愛子さまは4月1日に日赤に入社されて以来、多忙な日々を送られている。

 

「入社後の2週間で日赤をお休みになったのは、土日を除けば仙洞御所を訪問された日のみと聞いています。4月10日に明治神宮を参拝された後、日赤に出社されたことには驚きました。4月14日の日曜日には、宮内庁楽部で春季雅楽演奏会も鑑賞されています。

 

皇族としても、そして社会人としても全力を尽くそうとされているお姿に心を打たれます」(皇室担当記者)

 

昭憲皇太后没後110年にあたり明治神宮を参拝された際には、オフホワイトのロングドレスをお召しに。春の日差しを浴びながら歩かれるご様子にSNSでは“神々しい”“光り輝いている”といった声も上がっていた。

 

愛子さまにとって、明治天皇の后・昭憲皇太后は5世代前のご先祖にあたる。

 

「昭憲皇太后は“博愛の人”として知られています。日赤が前身の博愛社だったころから支援していたのです。そして1887年、明治天皇と昭憲皇太后が皇室の保護のもとに運営する意思を示され、名称は『日本赤十字社』とあらためられました。

 

1912年には、赤十字国際会議に際し、10万円(現在の3億5千万円相当)を寄付。その寄付金をもとに『昭憲皇太后基金』が創設されたのです。当時、赤十字は戦時救護活動がメインでしたが、自然災害や疾病予防のための基金設立は画期的なことでした。

 

いわば“日赤の母”ともいうべき存在です。愛子さまもご参拝当日には、運命的な絆をかみしめられたことでしょう」(前出・皇室担当記者)

 

次ページ >昭憲皇太后と愛子さまの共通点

【関連画像】

関連カテゴリー: