女性自身TOP > ライフ > 健康 > 朝スムージーも…いいと思ってやったのに“認知症”招くNG食習慣 朝スムージーも…いいと思ってやったのに“認知症”招くNG食習慣 記事投稿日:2020/11/28 11:00 最終更新日:2020/11/28 11:00 日ごろの食事に関する誤った習慣が、認知症リスクを高めることになると医師は警鐘を鳴らす。そのなかには、体のためを思って多くの人がやりがちなものも。思い当たる項目があるという人はくれぐれもご注意をーー! 2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になるという推計(’17年・厚生労働省)もあるなど、社会問題化している認知症。発症したくないと脳トレに... 記事の続きを読む 【関連記事】 “栄養番長”姫野友美医師「認知症を招く糖化による“サビ”にご用心」 「嫉妬深い人は危険」と大学教授、心筋梗塞を招きやすい性格 「楽観的な考え方が心筋梗塞と認知症を避ける」と医学部教授 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 老化腸内環境認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 江原啓之さんが語る親子のありかた「子供は親の“合わせ鏡”」 2021/01/18 06:00 暮らし 息子の事実婚受け入れらない親に江原啓之さん「仮面捨てて」 2021/01/18 06:00 暮らし がんで闘病する親に江原さんが提言「思いの丈を伝えて」 2021/01/17 11:00 暮らし 江原さん語る2021年の“天啓”破滅を乗り越え「楽」がある 2021/01/17 06:00 暮らし 江原啓之さんが振り返る2020年“1億総モラハラ時代”の懸念 2021/01/16 11:00 暮らし 全国「映え」御朱印コレクション!あなたに代わり集めました 2021/01/16 11:00 暮らし 人気タグ 嵐小室圭活動休止YMO北野誠特別番組男性ホルモンマークスの山岡山天音フラッシュフォワード湯けむりスナイパー武蔵小杉 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム