女性自身TOP > ライフ > 暮らし > マクドナルド > 「なんで長崎から?」「地域格差だ!」マックのレジ袋有料化、長崎県だけ先行導入で疑問の声も…テストに選ばれる都道府県の条件 「なんで長崎から?」「地域格差だ!」マックのレジ袋有料化、長崎県だけ先行導入で疑問の声も…テストに選ばれる都道府県の条件 記事投稿日:2024/02/19 19:35 最終更新日:2024/02/19 19:35 『女性自身』編集部 ※画像はイメージです 2月19日、日本マクドナルドが長崎県内の23店舗で4月からプラスチック製のレジ袋を有料にすると発表した。プラスチックごみの削減を狙ったもので、レジ袋はサイズを問わず、1枚あたり5円となる。このニュースを受け、SNS上では疑問の声が多くあがっている。《長崎県人だけど、なんで長崎からなん?》《東京先行でなくなんで長崎先行なの?》《なんで長崎だけ有料になるんだよ おかしいだろ... 記事の続きを読む 出典元:WEB女性自身 【関連画像】 【関連記事】 朝マックの玉子への「ナット」混入告発が波紋…広報部は事実を認め、返金&直接謝罪もSNSの拡散に示した「見解」 「子供が買えないなんて可哀想」ハッピーセットの“キティコラボ”が爆売れ→速攻販売終了で波紋…メルカリに大量出品も 横山光昭さんが解説「新NISAで60歳から老後資金は800万円を目指す」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: テストマーケティングマクドナルドレジ袋有料化長崎県 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《106万円の壁撤廃》パート主婦は年収いくらを目指すべき?荻原博子さんが解説 2025/01/24 11:00 暮らし 《“おひとりさま”を食い物に》高齢者「身元保証サービス」で相次ぐ利用者財産の... 2025/01/24 06:00 暮らし 《インフルエンザ予防の新常識》帰宅後すぐに「喉のうがい」をするのがNGな理由 2025/01/23 11:00 健康 《医師解説》インフルエンザ大流行 処方薬不足のなか、備えておくべき「市販薬」 2025/01/23 11:00 健康 1玉660円!「高騰キャベツ」の代用に使える「家計救済食材」8選 2025/01/22 06:00 暮らし シニアのスマホ購入で最大2万円補助の自治体も!申請しないと損する“意外な助成... 2025/01/20 11:00 暮らし 人気タグ 中居正広フジテレビ愛子さまソラニン韓日歌王戦盗難吹石一恵カップヌードル広報日本サッカー協会ひきこもりCHEMISTRY カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い