11年8月、夏の甲子園一回戦で敗退した大谷(写真:日刊スポーツ/アフロ) 画像を見る

「もう『頑張って!』っていう(笑)。(3年生は)最後の大会だと思いますし、悔いのないように。ウチの高校だけじゃなくて、出場している高校は悔いのないように頑張ってほしいなと思います」

 

エンゼルスの大谷翔平選手(29)は8月10日の試合後、母校・花巻東高校の甲子園初戦突破を問われ「悔いのないように」と繰り返した。世界一のプレーヤーの呼び声高い男も高校野球の聖地には苦い思い出しかない。

 

《2回とも、あまりいいピッチングができなくて、いい印象はない》《1度も勝てなかったですから》(『輝け甲子園の星』’12年9月号)

 

大谷の二刀流の原点・高校球児時代に迫るーー。

 

「WBCのときに連絡しました。初戦の後に『ナイスピッチ!』、優勝した日に『世界一おめでとう!』とLINEで伝えました。最初は『Thank you、Thank you!』、優勝後には『ありがとう!』と返ってきました」

 

生き生きとした表情で話すのは、花巻東で大谷と同級生だった山根大幸さん(28)。大学、社会人でも投手として活躍し、現在は日本生命の会社員だ。

 

「高校時代、寮に飾られている『日本一の景色』という貼り紙を見て、練習に励んでいました。僕らの代が岩手出身の子だけで戦う最後のシーズンでした。監督はずっと『岩手から日本一』を掲げていましたし、翔平たちと『甲子園で優勝しよう』とよく話していました」

 

大谷は入学前から怪物だった。中学1年時に投手として、打者・大谷と対戦した元チームメイト・小原大樹さん(28)はかつて本誌にこう話していた。

 

「監督から『勝負するな』と指示があって、手の届かないような敬遠の球を投げたら、腕を伸ばして右手1本でスタンドに運ばれました。鮮明に覚えています。高校で甲子園に行きたいと思い、花巻東を受験しました。試験会場に行くと、翔平が座っていた。ピッチャーとしてもすごいと知っていましたから、かなり努力しないとエースナンバーを取れないと思いましたね」

 

’10年の入学時点で、大谷は143kmを投げていた。花巻東のトレーナーを務め、現在は「東北スポーツ整骨院」を経営する小菅智美さんは初めて投球練習を見たときの衝撃を今も覚えている。

 

「きれいなフォームから、手元でビュンと伸びるような球を放っていた。体重は60kg台で細かったので、増量して筋力をつければもっとよくなる。早い段階で、監督さんとの話のなかで『160km』という言葉が出てきました」

 

プロの世界でも150kmを放れば、速球投手と言われた。当時、日本人投手で160km以上を記録したのは’10年8月の由規(ヤクルト)だけだった。

 

高校1年の冬、大谷は佐々木洋監督の考案した「目標達成シート」に「ドラ1 8球団」と夢を記入。野茂英雄(近鉄、ドジャースなど)らに並ぶ過去最多のドラフト指名数を掲げ、達成するために必要な要素を8つ並べた。その1つに“スピード160km”があった。

 

「高校生で、自分の思いを明確に話せる選手って少ないんですね。でも、大谷君は『160kmを投げたい』とハッキリと話していた。目標のために今、何をすべきかを逆算して練習をしていました」(小菅さん)

 

別の用紙に大谷は「163km」と書き、ウエートトレーニング場に貼った。160kmを目指すと150km台後半で終わる可能性があるため、より高い数値を設定したのだ。

 

次ページ >震災後、室内練習場で「岩手のために戦う」と誓っていた大谷にケガの悪夢が

【関連画像】

関連カテゴリー: