サプリメント
1 ~3件/3件
-
サプリと治療薬の併用に医師が警鐘、うつ症状起こす危険も
2020/01/29 06:00多くの人が複数種類以上飲んでいるといわれるサプリ。“とりあえず飲んでおけば、なんだか体調がいいから”といって大量に飲んでいると、“毒”にもなりえるのだーー。 「たとえば『飲むと調子がよくなる』といってビタミンB1のサプリを常用している人、炭酸飲料や甘いジュースを飲みすぎてはいませんか? ビタミンB1は体内で糖分を分解するときに大量に消費されるもの。“サプリが効いた”と感じ -
「降圧剤×カプサイシン」…併用を避けたい「不調とサプリ」
2020/01/29 06:00サプリさえ飲んでいれば健康になれる。そう安易に思い込んでいると、いつしかサプリが体をむしばむ“毒”になってしまうかもしれないーー。 「自分の健康状態を把握せずにサプリを飲みすぎてしまうと、思わぬ“落とし穴”にハマることがあるのです」 そう語るのは『医者が教える「あなたのサプリが効かない理由」』(イーストプレス)の著者で、サプリをつかった栄養療法を -
「梅干しは天然のサプリメント」専門家語る梅干しの栄養
2017/07/05 16:00「『梅干しはその日の難のがれ』という言い伝えもあるように、さまざまな健康効果があり、古くから民間療法にも使われてきました。塩分が高いのではないかと気にされる方もいますが、私が長年集めたデータによれば、梅干しの摂取と高血圧の関連は見つけることができませんでした」 そう話すのは、和歌山県立医科大学准教授の宇都宮洋才さん。梅研究20年以上の「梅干し博士」だ。今が旬の