ザ・ドリフターズ ( ドリフターズ )
1957年に結成。当初はバンドとして活動していたが、69年から放送が開始されたTV番組『8時だョ!全員集合』以後、コント中心のお笑いグループとなった。バンド時代には坂本九、水木一郎、木の実ナナなどが在籍しており、いかりや長介(b)がリーダーに就任した64年以後も、ビートルズ来日時に前座を務めるなど、ミュージシャンとしても輝かしい実績を残している。長いキャリアの間、多くのメンバーが入れ替わっているが、74年に加入した志村けんを最後に、いかりや長介、加藤茶、中本工事、高木ブーの5人体制で活動し、絶大な人気を誇った。代表曲は「いい湯だな」「ミヨちゃん」など多数。
誕生日 | 1956 |
---|---|
代表作品 |
|
ザ・ドリフターズの最新ニュース
-
仲本工事 結婚10年目に27歳年下妻が家出していた…2人で開店した居酒屋も休業状態
2022/05/10 06:00ゴールデンウイーク真っただ中の夕方。閑静な住宅街にある居酒屋から、シャッターを開けて出てきたのは仲本工事(80)だった。黒いズボンに、ピンクのTシャツ。胸には大きく“届け!”とプリントされていた。店から出てきた足でコンビニに向かい、ゼリーやジュース、ペット用品などを買い込んでいた仲本。だが、ひとり買い物をするその背中は、妙に寂しげで――。「じつは仲本さん、半年ほど前に奥さんが家を出ていってしまった -
「『全員集合』ギロチンギャグ」チビッ子100人はどう思った?【テレビ事件簿】
2021/12/29 15:50土曜の夜8時、全国のチビッ子たちがテレビの前に、まさに“全員集合!”した伝説の番組『8時だョ!全員集合』(’69~’85年・TBS系)。公開生放送であるがゆえに、本番中に火事(’77年)や停電(’86年)というハプニングもあり、それが毎週見逃せない理由の1つにもなっていた。そんななか、’81年に起こったのが、世の大人たちを震撼させた「ギロチン」事件。当時の本誌《チビッ子100人はどう思った?「ドリ -
脳腫瘍で話せなくなった妻を見送り…高木ブー語る家族の時間
2021/10/18 11:00米寿を迎えた、高木ブーさん(88)。ドリフというあれだけの大スターの一員だったのに、私生活は、妻をいちずに愛して、生まれた孫がかわいいおじいちゃんという、ご本人の言うとおり「どこにでもいる」普通の人だった。だからこそ、スキャンダルもなく、おごらず、地道にやってきた活動が、いま大きく花開こうとしているのは、天の配剤といったところか。天国の妻も、58歳で逝ったときと変わらない姿で、夫の音楽を楽しんでい -
米寿迎えた高木ブー語る半生 目標は100歳のウクレレ弾き
2021/10/18 11:00「こんにちは。今日はよろしく」ふっくらとした白い肌に穏やかな声。つえこそついているものの、高木ブーさん(88)は、視聴率50%超えの伝説のオバケ番組『8時だョ!全員集合』(TBS系)以来おなじみの温かさでほほ笑んだ。9月15日午後3時。「“ドリフ時間”というのがあって。ドリフはなんでも3時からだったんです。午後3時に集合して、そのあとは夜中まで打ち合わせや稽古が続きましたから」その習慣はいまも続い -
江口ともみ「サバ読んでセーラー服を…」商社内定からグラドル転身の苦悩
2021/07/26 06:00「’68年生まれの私にとって、’80年代は中学、高校、短大を卒業し、芸能界に入るなど、イベント続き。しかもシメの’89年、21歳のときには夫(つまみ枝豆さん)と出会った。人生を方向づけた時代なんです」そう語るのは、タレントの江口ともみさん(53)。現在、生放送の情報番組でコメンテーターも務める江口さんが、“生(なま)”に魅せられるようになったのは小6のころ、宝塚歌劇団の『ベルサイユのばら』を見たの -
江口ともみ語るドリフ人気「夫が台湾全土で“ニセドリフ”として営業」
2021/07/26 06:00住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、子ども時代にゲラゲラ笑ったテレビ番組の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、’80年代を振り返ってみましょうーー。「’68年生まれの私にとって、’80年代は中学、高校、短大を卒業し、芸能界に入るなど、イベント続き。しかもシメの’89年、21歳のときには夫(つまみ枝豆さん)と出会った。人生を方向づけた時代なんです」 -
事故をスポンサーが敬遠…『全員集合』が2度と生まれない理由
2021/07/26 06:00住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、子ども時代にゲラゲラ笑ったテレビ番組の話。活躍する同世代の女性と一緒に、’80年代を振り返ってみましょうーー。「’70〜’80年代の初め、多くの子どもたちは土曜8時を楽しみにしていて、『8時だョ!全員集合』(’69〜’85年・TBS系)を見なければ、週明けの学校での話題についていけないほどでした」そう話すのは、世代 -
中島みゆきと幻の対談…秘蔵写真で振り返る志村けんさんの思い出
2021/03/29 06:00志村けんさん(享年70)がこの世を去ってから今日で1年。ドリフターズの最年少メンバーであった志村さんの死は日本中に大きな悲しみをもたらした。一周忌を迎えるということで、3月28日にはフジテレビが局の垣根を超えた異例の特別番組を放送。4月3日には志村さんがMCを務めた『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)が一夜限りの復活を果たす。その存在の大きさはますます際立つばかりだ。68年にいかりや長介さん( -
志村けんさんは今でも看板 事務所語ったHP変えない理由
2020/12/05 15:50志村けんさん(享年70)が新型コロナウィルスによる肺炎のため、今年3月29日に亡くなってから8カ月が経つ。だが、所属事務所・イザワオフィスのHPのトップページでは、いまも生前と同じ「事務所の顔」として写真やプロフィールなどが掲載され続けている。さらにDVD発売などの情報は、NEWのマークをつけていまも更新が続く。「所属タレントが亡くなった場合、ほとんどの場合はひっそりとHPからなくしていくケースが -
志村けん いかりやさんへの涙に感動の声「師弟愛に心打たれた」
2019/04/06 11:00お笑いタレントの志村けん(69)が4月5日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)にゲスト出演。自身の50年の芸能人生を振り返りながら、師匠である今は亡きいかりや長介さん(享年72)への想いを語った。東京の東村山市に生まれ育ち、学生時代は「ザ・ビートルズ」に憧れていたという志村。大学に進学した2人の兄とは別の道に進みたいと、コメディアンになることを決意した。そして大好きな「音楽」と「 -
ザ・ドリフターズ結成50周年記念! ファンの期待に応えて、第2弾DVDがいよいよ発売!
2014/02/28 16:00『ドリフ大爆笑』第2弾DVD-BOXを発売!今回は『ザ・ドリフターズ、結成50周年』と銘打ち、いかりや長介さんがリーダーとなって50年を記念してDVDを発売します!前作発売(07年7月7日発売、販売本数・101,000本)以降、ファンから寄せられたメッセージを元に、1977年2月8日~1998年4月16日の間に制作・放送された4760本のコントの中からDVD収録内容を選出。計67本のコントを収録!
ザ・ドリフターズのSNS
-
RT @EISEI_GEKIJO: #となりの真理ちゃん
#天地真理
ゲスト:#ザ・ドリフターズ
(1973/4/5/放送)
5/30(月)午後8:30ほか
ゲスト:#沢田研二
(1973/4/12/放送)
6/6(月)午後8:30ほか
(1973/5/3/放送)
6/13… -
RT @EISEI_GEKIJO: #となりの真理ちゃん
#天地真理
ゲスト:#ザ・ドリフターズ
(1973/4/5/放送)
5/30(月)午後8:30ほか
ゲスト:#沢田研二
(1973/4/12/放送)
6/6(月)午後8:30ほか
(1973/5/3/放送)
6/13… -
#ザ・ドリフターズ 関連のフジテレビ特番に関して。
ここんとこ、志村けんさん追悼色が強いなぁって感じも否めないのですが単純に追悼色のないドリフ大爆笑、志村けんのだいじょうぶだぁ、バカ殿様の特番を観たいなぁと思ってます。 -
こちらの「#ズンドコ節」の映像の
仲本さんも良いのよ(^-^)
口元とか♡一瞬カメラ目線になったりして♡
#ザ・ドリフターズ #いかりや長介
#加藤茶 #荒井注 #高木ブー
#仲本工事 #日本歌謡大賞受賞パーティー https://t.co/tJ4OlvOWpt -
RT @raratnn2: 浪費したい!
爆食したい!
ダメだこりゃ。
#いかりや #いかりや長介 #ドリフ #ザ・ドリフターズ #ドリフターズ #だめだこりゃ https://t.co/aDuMlndSoj -
浪費したい!
爆食したい!
ダメだこりゃ。
#いかりや #いかりや長介 #ドリフ #ザ・ドリフターズ #ドリフターズ #だめだこりゃ https://t.co/aDuMlndSoj