チャリティーの最新ニュース
1 ~25件/30件
-
中居正広が巨額寄付を続ける理由 26年間で総額2億円以上に
2021/02/18 06:00《公益のため多額の私財を寄附したので、令和三年一月三十日、紺綬褒章並びに賞杯を授かった者は、次のとおりである》2月9日付の官報により、紺綬褒章を受章したことがわかったのは中居正広(48)。全国紙の社会部記者は次のように解説してくれた。「紺綬褒章は国や地方公共団体などに私財を500万円以上寄付した人を対象に、審査を経て授章が決定します。中居さんの場合は、さらに賞杯、漆塗りの木製の杯も授与されており、 -
Netflixに忖度?ヘンリー&メーガンがチャリティを中止に
2020/09/07 16:52ヘンリー&メーガン夫妻が負傷した元兵士のための募金イベントを急遽中止していたことがわかった。このイベントは、傷病軍人とその家族をサポートするための国際的なスポーツイベント「インビクタス・ゲーム」を主催する財団への寄付集めを目的としたもの。インビクタス・ゲームはヘンリー王子自身が'14年に創設したイベントで、元兵士たちが車いすバスケットボールやシッティング・バレーボールなどの9種目の競技に参加する。 -
ジャニーズユニット「トニトニ」手洗いソングも音源化へ
2020/05/22 06:00《ジャニーが残したこの最後のグループ名は、今このような状況だからこそできる事があるはずと想いを新たに、役回りは変わりましたが、Twenty★Twenty、ジャニーの集大成として社会貢献できればと思います》こうコメントを出したのは、ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長(38)だ。ジャニーズ総勢75人からなる期間限定ユニット「Twenty★Twenty(通称・トニトニ)」の結成を発表。亡きジャニー喜多川さ -
エルトン・ジョン主催の“無料公演”で8億6千万円の寄付集まる
2020/04/02 18:35先月29日、エルトン・ジョン(73)の主導で豪華なライブイベントが開催された。その名も「リビング・ルーム・コンサート・フォー・アメリカ」。その名のとおり、ビリー・アイリッシュ(18)、マライア・キャリー(50)、アリシア・キーズ(39)、サム・スミス(27)などそうそうたる顔ぶれの出演者たちが自宅でパフォーマンスを行い、テレビやラジオ、YouTubeで世界中に中継するという試みだ。視聴は無料だが、 -
YOSHIKIが巨額寄付続ける訳 最も優れた慈善家に選出も
2020/03/09 19:54X JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)が東日本大震災の義援金として1,000万円を寄付したと、3月8日に報じられた。自身が運営する非営利団体『YOSHIKI FOUNDATION AMERICA』を通じて日本赤十字社に寄付したという。YOSHIKIは「東日本大震災から9年が経過しましたが、まだまだ復興に向けての支援が必要とされています。3.11はまだ終わっていません」とコメント。続けて「復興 -
由紀さおり「新しい自分を作る! 70代からの新たな挑戦」
2018/05/14 16:00『夜明けのスキャット』などでミリオンセラー。その後も童謡ブームを作り、「ジャズ」で世界的ヒットを飛ばすなど、新しい分野で評価を得てきた、由紀さおりさん(69)。今は日本のみならずアジアの子どもに童謡を歌い聞かせる日々。70代も、新たな挑戦が続くーー。「おはようございます。よろしくお願いいたします」4月3日、都内のホテルのラウンジに現れた由紀さんは、凛とした和服姿だった。「昨日、ミャンマーから帰国し -
料理の鉄人・坂井宏行“玄米のフレンチ”考案にあった深いワケ
2018/01/16 11:001月11日、ラ・ロシェル南青山店で「ラ・ロシェル南青山店×Heratful Kitchen 新米&熊本県通潤橋復興支援スペシャルランチ第2回~moms love JAPAN!後援~」が開催された。ラ・ロシェルといえば、「料理の鉄人」(フジテレビ系)で活躍した坂井宏行氏(75)がオーナーシェフを務めるフレンチレストラン。本イベントは、坂井シェフも認める「ハートフルシェア田」の玄米を用いたフルコースが -
DAIGO語るチャリティーマラソン舞台裏「オファーに1週間悩んで…」
2017/08/25 11:00今年で第40回の節目を迎える『24時間テレビ40「愛は地球を救う」』(日本テレビ系・8月26〜27日)。同番組で、“看板”のひとつとなったチャリティーマラソンだが、今年はランナーの発表がオンエア当日ということになり、大きな注目を集めている。「(5月に『幸せ! ボンビーガールSP』の収録中)『走っていただきたいのはDAIGOさんです!』っていきなり指名されて。数々の番組に出ていますが、あれだけ素にな -
チャリティーの文化広げ…徳光和夫語る24時間テレビの功績
2017/08/25 11:00「放送開始当時は1回やってみて、反響が大きければ続けようというくらいでした。ここまで続くとは誰も想像していなかったんじゃないかな」そう感慨深く語り始めたのは、唯一、第1回から『24時間テレビ「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)に携わってきた徳光和夫さん(76)。今年の『24時間テレビ40「愛は地球を救う」』(日本テレビ系・8月26〜27日)で第40回の節目を迎える同番組。徳光さんは、長年総合司会を -
チャ・スンウォン、ブルガリチャリティーカタログを撮影!!韓国人スターとして初のプロジェクト参加!!
2014/09/25 20:00YG ENTERTAINMENT 所属俳優、チャ・スンウォンがイタリアの高級宝飾品ブランド『ブルガリ』が『セーブ・ザ・チルドレン』と共に進行するチャリティーカタログ撮影に、韓国人俳優として初めて参加した。ブルガリは2009年に創立125周年を迎え、児童専門の国際機関である『セーブ・ザ・チルドレン』と共に紛争地域の児童教育支援キャンペーン「書き直す未来(Rewrite the Future)」をサポ -
『ジャニーズ チャリティー野球大会』
2011/06/07 00:00ジャニーズ事務所の所属タレント約200人が29日、東京ドームで東日本大震災の被災地を支援するチャリティー野球大会を開催した。超満員の4万5000人を楽しませた。今回は中居正広(38)、亀梨和也(25)ら、野球の腕に自信を持つスターたちが紅白に別れて対決した。始球式には、バッターとして香取慎吾(34)が特別参加し、ピッチャーを中居が務め、笑いを誘った始球式に、会場は大盛り上がりであった。試合は、白組 -
『サンミュージック』東日本大震災の被災者支援チャリティーイベント『~心に太陽を~』
2011/05/24 00:0014日、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場で、大手芸能事務所のサンミュージックに所属するベッキー(27)、カンニング竹山(40)、西郷輝彦(64)ら総勢129人が東日本大震災の被災者支援チャリティーイベント『~心に太陽を~』を行った。同プロ所属の芸能人がほぼ全員集結し、募金活動を実施した。司会を務めた竹山は、東北の被災地に訪れたことを振り返り「すごいことになっていて、あんな景色、見たことがなかっ -
ティンバーランド『チャリティーコラボブーツ発表会』
2011/05/24 00:00俳優の市原隼人(24)が16日、東京・ティンバーランド青山店で行われた『チャリティーコラボブーツ発表会』に出席した。『ティンバーランド』のブーツのデザインを担当した市原は「ティンバーランドのブーツが大好きだったので、自分がデザインできることがすごくうれしかった」と笑顔で語った。ブーツには、市原のメッセージである『志』という文字と、富士山に登った際に声を掛け合う登山家に感銘を受けたという『富士山』、 -
「頑張れ東北!!きっと夢見た明日が来るー『レ・ミゼラブル』東日本大震災チャリティー・コンサート」
2011/05/10 00:00ミュージカル『レ・ミゼラブル』の出演者による「頑張れ東北!!きっと夢見た明日が来るー『レ・ミゼラブル』東日本大震災チャリティー・コンサート」が2日、東京の帝国劇場で行われ、俳優の山口祐一郎(54)、女優の森公美子(51)らをはじめとする出演者、鹿賀丈史(60)ら『帝劇100周年記念 スペシャル・キャスト』、野口五郎(55)ら初演時のキャストがすべてボランティアで登場した。同舞台は4月12日から上演 -
日本テレビ系『24時間テレビ34 愛は地球を救う』チャリティーマラソンランナー発表会見
2011/05/03 00:0024日、東京・麹町の日本テレビで日本テレビ系『24時間テレビ34 愛は地球を救う』のチャリティーマラソンランナーに決まったフリーアナウンサーの徳光和夫(70)と今回メインパーソナリティーを務める関ジャニ∞の村上信五(29)が会見に出席した。タレント萩本欽一(69)の記録を4歳上回り、最年長チャリティーランナーになる徳光は「古希にムチを打って、何とか頑張りたいと思う」と意気込み語った。走行距離に関し -
『東日本大震災チャリティー落語会落語の力!!』囲み取材
2011/04/19 00:0013日、東京・渋谷C.C.Lemonホールで『東日本大震災チャリティー落語会落語の力!!』を開催された。囲み取材が行われ、お笑いコンビのサンドウィッチマン、落語家の春風亭小朝(56)、三遊亭円楽(61)、らが出席した。取材に、サンドウィッチマンの2人は大御所に囲まれて登場し、伊達みきお(36)は「プレッシャーですね。被災地の出身というだけでトリをやらせてもらいますけど、次回は1番手でお願いします」 -
『ROYAL CHIE COLLECTION』チャリティーファションショー
2011/04/19 00:00毛皮デザイナー今井千恵の『ROYAL CHIE COLLECTION』チャリティーファションショーが12日、都内ホテルで行われた。今回の震災を受け、同ファッションショーの開催自粛を考えたというが、今井は「デザイナーとしてできることは、夢や希望を与えることが使命。日本経済も回さないといけない」と決心し、実施へ踏み切ったという。東日本大震災支援のチャリティーとして、趣旨に賛同したゲストの歌手の美川憲一 -
ToshI チャリティーコンサートスタート YOSHIKIもSUGIZOもオークションで応援! 本誌登場のSUGIZOも「被災地にボランティアに行ってきました」と告白!
2011/04/12 00:00ToshI チャリティーコンサートスタート YOSHIKIもSUGIZOもオークションで応援!本誌登場のSUGIZOも「被災地にボランティアに行ってきました」と告白! X JAPANのToshIが東日本大震災復興のためのチャリティーコンサートを、9日岐阜県二か所からスタートさせた。「皆さん、コンサートに来てくださってありがとうございました。本当に感謝しています。大震災が起き、ニュースから衝撃の映像 -
芸能プロダクション・トップコート東日本大震災の被災者のためのチャリティー握手会
2011/04/12 00:002日、恵比寿ガーデンホールで、芸能プロダクション・トップコートが東日本大震災の被災者のためのチャリティー握手会を開催した。握手会には木村佳乃(34)、成宮寛貴(28)、杏(24)、大東俊介(25)、佐々木希(23)らが参加した。元々、この日は同事務所の15周年イベントが同所で行われる予定だった。しかし、震災で延期となったので、木村が動き、「エンターテインメントに関わる人間として何かやりましょう」と -
トートバックブランド『ROOTOTE』主催のチャリティーイベント
2011/04/12 00:004日、東京・表参道ヒルズで、トートバックブランド『ROOTOTE』主催の東日本大震災で被災した子どもたちを支援するチャリティーイベントが行われた。イベントには、タレントのIMALU(21)、ミュージシャンのウルフルケイスケ(45)、ファッションモデルの佐藤かよ(22)、子役の濱田龍臣(10)が出席した。同所では、著名人90組がデザインしたトートバッグの無料展示会を10日まで開催し、チャリティーネッ -
チャリティー試合と東日本大震災募金活動
2011/03/29 00:00日本ハムの斎藤佑樹投手(22)らと阪神両ナインが20日、札幌ドームで、東日本大震災の支援のために募金活動を行った。チャリティー試合となった阪神とのオープン戦の試合前に、募金を呼びかけた。約6500人のファンが長蛇の列を作り寄付していた。3連休の日曜日で、相手が人気球団の阪神ということもあり、約1350万円が集まった。斎藤は笑顔で、ファン一人一人に頭を下げ、感謝を伝えていた。11日の地震発生直後から -
『ワタナベエンターテインメントチャリティー握手会』
2011/03/29 00:00お笑いコンビホンジャマカの石塚英彦(49)と恵俊彰(46)19日、東京・神宮前の劇場『表参道GROUND』でチャリティー握手会を行った。握手会には、若手お笑い芸人の我が家、ロッチ、ハライチの3組によるユニット『クレイジーラッツ』も参加した。今回の握手会は、大手芸能プロダクション『ワタナベエンターテインメント』の企画したチャリティープロジェクト『~輪へ~今こそ団結!』の一環で、被災者支援の募金を募っ -
チャリティー公演『第10回虹の懸け橋まごごろ基金コンサート』
2010/10/26 00:0021日、東京・NHKホールで日本音楽事業協会主催のチャリティー公演『第10回虹の懸け橋まごごろ基金コンサート』が行われ、司会を徳光和夫(69)、藤原紀香(39)が務め、演歌歌手の北島三郎(74)、五木ひろし(62)、三船和子(63)、川中美幸(54)、中村美津子(60)、坂本冬美(43)、マルシア(41)、藤あや子(49)、田川寿美(34)、中島ゆきこ(35)、上杉香緒里(35)、氷川きよし(33 -
映画『君が踊る、夏』チャリティートークショー
2010/09/14 00:008日、都内で映画『君が踊る、夏』のチャリティートークショーが行われ、主演の溝端淳平(21)、少女役を演じた大森絢音(11)とジャーナリストの鳥越俊太郎(70)が出席した。同作は、実話を基に、東京から故郷の高知に一時帰京した青年・新平(溝端)が、元恋人の妹で小児がんを発病しながら「よさこいを一緒に踊りたい」と願う少女・さくら(大森)の思いに応えるため、よさこい踊りに情熱をぶつける姿を描く物語。今回の -
チャリティーファッションショー『MODE for Charity 2010 babies and mothers』
2010/04/20 00:0014日、原宿クエストホールでチャリティーファッションショー『MODE for Charity 2010 babies and mothers』が開催され、モデルの冨永愛(27)、女優の一色紗英(32)、フリーアナウンサーの政井マヤ(33)、アロマセラピストの大橋マキ(33)らが出席した。ファッションショーは、貧困や栄養不足などが原因で、妊娠や出産によって命を落とす途上国の女性を救うための運動を推進