トラブル ( トラブル )
トラブルの最新ニュース
1 ~25件/93件
-
小田急電鉄“いいやつ証明書“が41万いいねと話題!ツイ主も「正式に認められた」と感激
2022/05/09 06:005月4日、Twitterにこんな投稿があった。《外国人の喧嘩止めたら小田急電鉄から「いいヤツ証明書」もらった》ツイートには「ありがとう Thank you」「小田急→お客さま」と書かれた、駅名標を模したカードの写真が添付されていた。そのカードには「ご厚意に感謝いたします」という言葉も綴られている。小田急電鉄はトラブルを解決してくれたことに感謝し、カードを渡したようだ。すると同ツイートは、ネットで大 -
RIP SLYME 3人で活動再開も残るPESとのわだかまり…ファンも「素直に喜べない」と複雑心境
2022/04/16 11:004月14日、RIP SLYMEが音楽活動の再開を発表し、15日には約5年半ぶりにニューシングルを配信でリリースした。RYO-Z(47)、ILMARI(46)、FUMIYA(43)の3人体制で待望の再出発を果たしたが、複雑な心境を抱くファンも少なくないようだ。‘18年から活動休止していたRIP SLYME。昨年11月にはグループ内で起きていたトラブルを元メンバー・PES(45)が明かしていた。「昨年 -
小林麻耶「誹謗中傷によく耐えたね」夫の言葉に涙…本誌が目撃した夫婦二人三脚の歩み
2022/04/12 16:55《「よく頑張ったね」あきら君がやさしく言ってくれた。素敵な笑顔に涙が溢れ出ました。私何を頑張ったの? と聞くと「誹謗中傷によく耐えたね」》4月11日、ブログにこう綴ったのは小林麻耶(42)。これまで義弟の市川海老蔵(44)への告発を続けてきたが、それと同時に、“海老蔵のファンから誹謗中傷を受けている”ことも訴えてきた。そんな麻耶は夫の國光吟氏(38)から労いの言葉をかけてもらったといい、冒頭の言葉 -
田中義剛 労使トラブル深刻化の陰で美輪明宏が諭していた「経営者の覚悟」
2022/03/17 17:31田中義剛(64)が代表取締役社長を務め、生キャラメルで有名な「花畑牧場」(北海道中札内村)。2月24日に労使トラブルが報じられて以降、3月14日には花畑牧場側がベトナム人従業員3名を刑事告訴したことが明らかになるなど、余波が広がっている。「今年1月26日に38名のベトナム人従業員が、寮の水光熱費を一方的に値上げされたとして抗議のストライキを実施。ですが“ストライキの報復”で不当な雇い止めをされたと -
田中義剛 労使トラブル勃発時に地元紙へ宣言した「チーズ生産倍増計画」
2022/02/25 11:00「生キャラメルで有名な『花畑牧場』(北海道中札内村)で1月26日、ベトナム人の従業員38名により、寮の水道光熱費の値上げに抗議すべくストライキが実施されました。その後、会社側が従業員に計200万円の損害賠償を請求したことが、2月24日に判明したのです」(経済紙記者)田中義剛(63)が代表取締役社長を務める『花畑牧場』で労使トラブルが報じられた。前出の経済紙記者は言う。「札幌地域労組によれば、ベトナ -
呉市議がマスク拒否で搭乗トラブル…航空会社の“憲法違反”を主張も弁護士は「正当性ある」と指摘
2022/02/09 17:41飛行機の搭乗時にマスクの着用を拒否したとして、離陸前に機内から降ろされていたことが明らかになった広島県・呉市の谷本誠一市議(65)。トラブルが起きたのは2月6日。各メディアによれば、北海道の釧路空港で航空会社「AIRDO」の旅客機に知人男性と搭乗した谷本氏。客室乗務員がマスク着用を求めるも威圧的な態度で説明を遮るなどしたため、同社は「他の客の安全や健康に危害を及ぼす恐れがある」と判断し彼らの搭乗を -
“周囲の乗客は見て見ぬふり”は許される?たばこ注意の高校生が暴行被害で論争勃発
2022/01/26 17:3923日、走行中のJR宇都宮線の電車内で加熱式たばこを吸っている男性を注意した男子高校生が、“逆ギレ”され車内や駅のホームで暴行されるという痛ましい事件が起きた。各メディアによると、男子高校生は土下座をさせられた状態で殴る蹴るなどの暴行を受け、右の頬を骨折するなどの重傷を負っているという。男子高校生の勇敢な行動が賞賛される一方で、ネット上ではある論争が巻き起こっている。高校生が暴行を受けた際の“周囲 -
売切で店員を1時間説教、コスプレ見せつける男性…販売員語るアパレル店の“ヤバイ客”
2022/01/15 11:00コロナ禍に入り、ネット通販やライブコマースが広がりを見せるも、身に着ける洋服はアパレル店で実際に試着してから購入したいという人も未だ多い。その中には、困った客もいるようで……。高橋真由さん(仮名・23歳)が働いているアパレル店で販売しているのは、東京・青山にある30代~40代向けのブランド。キレイ系のファッションが人気で、お客さんは30代~50代女性が多いという。そんな高橋さんに、実際に体験した“ -
【紅白事件簿】長渕16分間熱唱に「こっちは3分」と五木ひろしがクレーム
2021/12/29 15:50昭和時代においては50%超えが当たり前、年によっては80%を超えるなど、圧倒的な視聴率を誇った『NHK紅白歌合戦』。多くの国民の注目を集めるがゆえに、出場する歌手のパフォーマンスにも熱が入り、思わぬ“事件”を呼んでしまうこともある。’82年の紅白に『チャコの海岸物語』で出場したサザンオールスターズは、ボーカルの桑田佳祐が当時、国民的歌手と呼ばれていた三波春夫さんを思わせるコスプレとモノマネでパフォ -
「『全員集合』ギロチンギャグ」チビッ子100人はどう思った?【テレビ事件簿】
2021/12/29 15:50土曜の夜8時、全国のチビッ子たちがテレビの前に、まさに“全員集合!”した伝説の番組『8時だョ!全員集合』(’69~’85年・TBS系)。公開生放送であるがゆえに、本番中に火事(’77年)や停電(’86年)というハプニングもあり、それが毎週見逃せない理由の1つにもなっていた。そんななか、’81年に起こったのが、世の大人たちを震撼させた「ギロチン」事件。当時の本誌《チビッ子100人はどう思った?「ドリ -
ピザを半分食べられた、食べ物からタバコの臭い…出前で遭遇した“ヤバい”配達員
2021/12/28 15:50コロナ禍でいっきに利用が拡大したフードデリバリーサービス。日本能率協会総合研究所は、‘19年度に1,700億円だったフードデリバリー市場の規模が、‘22年度に3,300億円まで拡大すると予測している。利用が増えるとともに、増加しているのが配達時のトラブルだ。今回、本誌がWEB上でのアンケートによりトラブルの実態を調べたところ、2人に1人が出前を利用した際になんらかのトラブルに遭遇したと回答している -
倉田てつを 仮面ライダーBLACKを呆れた商業利用で大トラブル【2021年ベストスクープ】
2021/12/27 06:00批判のなか開催された東京オリンピック、次々現れる新型コロナウイルスの変異株、大谷翔平が大リーグで日本人2人目となるMVPを獲得するなど、これまでになく激動の年だった2021年。芸能界でも衝撃的な事件が次々と起こっていた――。本誌が目撃してきた数々のスクープのなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介したい。西島秀俊と中村倫也のダブル主演で、来年にリメイクが決定するなど、根強い人気を誇る『仮面ライ -
蓋が閉まらない棺、人件費の追加請求…“格安葬儀”の落とし穴
2021/12/25 15:50「みなさんのなかには、『葬儀社には、ぼったくられる』とか『お葬式は最低でも数百万円かかる』と思っている方も多いかもしれません。90年代のバブル期は特に、一般的なお葬式の費用が数百万円で、見積もりもアバウトということもありました。そんな業界の悪いイメージが消えないのでしょう」こう話すのは、『日本一笑顔になれるお葬式 ~大切な人が亡くなる前に知っておきたい葬儀の本当のハナシ~』(扶桑社)の著者で、葬儀 -
増加する葬儀トラブル「棺の前でのお別れが5分だけ」も
2021/12/25 15:50「ネットなどで『9万円』でお葬式(火葬式のみ)をお願いした場合、当社でいう『18万円』の水準のお葬式が簡略化されたケースが多いと思います」こう語るのは、『日本一笑顔になれるお葬式 ~大切な人が亡くなる前に知っておきたい葬儀の本当のハナシ~』(扶桑社)の著者で、葬儀社「小金井祭典」社長の是枝嗣人さん。そこで削られるのは、故人を入れる棺の品質などに加え、「かかるスタッフの人件費」が大きいという。「当社 -
増加する“葬儀トラブル”いまのうちからできる備えとは?
2021/12/25 15:50「お葬式は、金銭的に余裕のある方は、あまり揉めることがありません。しかし、きょうだい・親族間で立場の違いから、思わぬ言い争いになってしまう場合は、見受けられます」こう話すのは、『日本一笑顔になれるお葬式 ~大切な人が亡くなる前に知っておきたい葬儀の本当のハナシ~』(扶桑社)の著者で、葬儀社「小金井祭典」社長の是枝嗣人さん。是枝さんは3千件以上のお葬式に立ち会ってきた経験から、「想いの伝わるお葬式」 -
車いすの乗客をキック、車内でうどんを食べる人も…電車・駅で遭遇した“ヤバイ客”
2021/12/16 06:00緊急事態宣言が明け、人流が戻った街中。一時は空いていた電車や駅も再び混雑するようになってきた。そんな中、とんでもない利用者に遭遇する機会も増えてきたという。そこで今回、編集部では直近の緊急事態宣言が解除されてから、電車や駅で遭遇した“ヤバイ客”に関するアンケート調査を実施。すると、衝撃的な回答が続々と寄せられた。どんな人がいたのか、みていこう。■焼きそば、うどん、ケンタッキー……電車内でありとあら -
松田龍平が彼女を置き去り、早乙女太一は西山茉希を叩きつけ…芸能人の壮絶な“痴話ゲンカ”現場
2021/12/11 06:00星野源(40)&新垣結衣(33)、有吉弘行(47)&夏目三久(37)など今年も相次いだ大物芸能人の電撃結婚。松田優作さんの長男、松田龍平(38)もその1人だ。松田は10月20日に公式サイトで、モデルでフォトグラファーのモーガン茉愛羅(24)との入籍を発表。サイトでは《また新しい命を授かりまして、来春には新たな家族が増えることとなります》とも綴られており、来年にはパパにもなることに。そんな幸せいっぱ -
110年間延滞されていた本が図書館に返却される
2021/12/01 14:46米アイダホ州ボイシの公立図書館で、110年前に貸し出された本が先週になって返却されていたことがわかった。地元テレビ局KTVB7などが報じている。1世紀以上の時を経て返却された本は、1907年に出版された児童文学作家ケイト・ダグラス・ウィギンの「少女レベッカ」シリーズの一冊『New Chronicles of Rebecca』。1911年11月8日に、ボイシ市内の旧カーネギー公立図書館で貸し出された -
中井貴一『雲霧5』で大騒動…松竹と老舗メーカーがかつらの所有権巡り泥沼訴訟
2021/12/01 06:00“殺さず、犯さず、貧しきものからは奪わず”のおきてを守り、悪どい大金持ちから、鮮やかな手口で大金を奪う希代の大盗賊――。中井貴一(60)主演の人気時代劇『雲霧仁左衛門』シリーズ(NHK BSプレミアム)は、“時代劇離れ”が叫ばれて久しい昨今でも根強い人気を誇っている。2013年にスタートしたこのシリーズは、昨年8月に5作目が放送されるはずだった。「撮影は、2020年2月から京都で始まり、全8話中5 -
女性客の肩を…「蒼穹のファフナー」とコラボのラーメン店主に“セクハラ疑惑”で広がる波紋
2021/11/24 06:00人気アニメ『蒼穹のファフナー THE BEYOND』とコラボしていた尾道ラーメン「喰海」の店主に、客への“セクハラ疑惑”が浮上し物議を醸している。「喰海」は『蒼穹のファフナー THE BEYOND』第十話、第十一話、第十二話の劇場先行上映を記念して、11月5日からコラボメニューを展開していた。これらの商品は「喰海」の本店だけでなく、東京・池袋の出張店でも提供されていた。’04年のテレビ放映に始まり -
義母が嫁に財産を遺すとき、遺言書に書いておきたい「付言事項」
2021/11/19 11:00老親との別れは誰にとってもつらいものだが、きちんと相続対策をしておかないと、悲しみにひたっていられる時間なんてない。身近なきょうだい同士で骨肉の争いにならないよう今から備えよう! そこで、読者世代が陥りやすい“争続”トラブルを紹介。具体的な対処法を相続問題に詳しい行政書士の竹内豊さんに聞いた。【ケース】義母の介護を担ってきた自分にも財産を相続させてほしい義理の母を長年介護してきた長男の妻。「こんな -
知らないと損する 相続時に重要な“3カ月”と“10カ月”のデッドライン
2021/11/17 11:00「うちの子どもたちは仲がいいし、大した財産もないから、自分が死んでもその後、相続トラブルになることはない」と思い込んでいる親たちは多い。ところが、家庭裁判所に持ち込まれる相続トラブルは、この20年で約1.5倍以上に増えて、近年の新受件数は1万4,000件強で推移。その約3分の1は「1,000万円以下」のケースという。「相続は遺産が少ないほどトラブルになりやすく、なかでも多いのは、すでに父親は他界し -
遺産は家だけなのに…唯一親の面倒を見ていた長女に兄弟が要求した「遺留分」
2021/11/17 11:00老親との別れは誰にとってもつらいものだが、きちんと相続対策をしておかないと、悲しみにひたっていられる時間なんてない。身近な兄弟同士で骨肉の争いにならないよう今から備えよう! そこで、読者世代が陥りやすい“争続”トラブルを紹介。具体的な対処法を相続問題に詳しい行政書士の竹内豊さんに聞いた。【ケース】相続した不動産を売って「遺留分」を払うよう請求された母の介護からみとりまで、近くに住む長女が1人で面倒 -
家庭トラブル続いたボビー・オロゴン 人命救助で「根はいいヤツ」と再評価の兆し
2021/11/16 11:00タレントのボビー・オロゴン(55)が、川で溺れている男性を救助したとして、埼玉県警から表彰されていたと「スポーツ報知」が報じた。10月9日、埼玉県越谷市内でランニングをしていたボビー。その際、川で溺れている人を発見して救助したという。ボビーも自身のツイッターで、警察から受け取ったという感謝状の写真を載せ、《警察から感謝状もらっちゃったよ オレ大したことしてねーのにな(・・;)》と綴った。2020年 -
小室圭さん 実家でまたトラブル!謎の“演説男”出現に公安警察も動員の大騒ぎ
2021/11/14 06:009月下旬にアメリカから帰国してから激動の1カ月半を過ごした小室圭さん。念願だった眞子さんとの結婚も叶え、遂に明日、新生活に向けて再びアメリカへと旅立つことが報じられている。結婚にまつわる様々な騒動を引き起こすきっかけとなった母親・佳代さんと元婚約者との金銭トラブルについても大きな一歩が。報道によると、12日、都内の弁護士事務所で小室さんと元婚約者は面会し、小室さんが解決金を支払うことでトラブルの解
トラブルのSNS
-
【火災保険申請サポート体験談 Vol.16】
・北海道T市 築18年 2×4工法 被害:無責→一部損 給付額:375,000円の事例
・利用した会社;建物損害保険調査室
口コミ詳細は、固定ツイートからご覧くださいね
#火災保険申請サポート会社
#トラブル
#手数料 -
記事をアップしました! やっぱり我が家のことを知っている?!数年後久々に会ったけど変わらないご近所さん【優しさ?お節介?ご近所さんとの話④~最終話~】by ぐっちぃ https://t.co/nC1NCyF5M2 #トラブル #住まい #双子育児 #女の子 #子育て
-
人生は何が起こるかわからないから面白い。
良い意味でも悪い意味でも。
#失注
#トラブル
#クレーム -
LINE ID⇒siro7450
面倒くさいこと、だるいこと、#トラブル はどうせ後から処理しなきゃいけないんだからすぐに対応した方がいいですよ。
https://t.co/PwAcjnN1fO https://t.co/WVMqKGYwVo -
【火災保険申請サポート体験談 Vol.3】
・北海道/築38年/給付額180万円の事例
・利用した火災保険申請サポート会社;ワンズベスト
口コミ詳細は、固定ツイートからご覧くださいね
#火災保険申請サポート会社
#トラブル
#手数料 -
RT @NIKKEIxTECH: 和束町がプロポーザルでルール破り、審査結果に従わず施設設計者を選定 #プロポーザル #teco #和束町 #建築 #トラブル #日経クロステック