女性自身TOP > ライフ > 健康 > 寒い時季に出がちな体のトラブル、原因は栄養素不足? 冬の不調時の「おくすり代わり」食材 寒い時季に出がちな体のトラブル、原因は栄養素不足? 冬の不調時の「おくすり代わり」食材 記事投稿日:2022/12/27 06:00 最終更新日:2022/12/27 06:00 『女性自身』編集部 気になる症状がある人は、その栄養素が不足しているという体のサインだそう。 「私たちは毎日食べたものでできあがった、いわゆる“作品”です。よい作品を作るには、まずは“よい食べ物”が必要です」こう話すのは栄養学博士の白鳥早奈英さんだ。体にとって必要な栄養素は食材からとることができるが、栄養素が足りていないと、不足のサインが体に“症状”として出るという。「特に50歳を過ぎたら、そのサインはテキメンです。風邪をひきやすくなったり、胃腸の働きが弱くなっ... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年12月20日号 【関連画像】 【関連記事】 女医おすすめ!インフルエンザ流行時期に食べておきたい食材ランキング3 生ホタテ+イクラ、さつまいも+大豆にも落とし穴が「栄養取りこぼす食べ合わせ」 納豆で生理不順、アボカドで下痢……食べ過ぎNGな「健康になる食材」10 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: トラブル栄養不足食材 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 頭頂部は胃、生え際は大腸……白髪でわかる体の不調サイン 2023/02/01 15:50 健康 ブームの“レアとんかつ”にネット上で広がる不安…専門家が教える「安心して食べ... 2023/02/01 15:50 グルメ 骨を鍛えて顔のしわ・たるみ・ほうれい線を撃退 1分骨トレ美容で若返る 2023/02/01 11:00 美容 ついにペットボトルも登場した注目の「お白湯」!10分沸騰で花粉症も便秘も改善 2023/02/01 06:00 健康 「大切なのは子供と過ごすこと」こんまり 衝撃の“片づけ諦め宣言”も好感度アッ... 2023/01/31 18:32 暮らし 月額ゼロ円も! 専門家が選んだ激安超コスパ保険ベスト5! 2023/01/30 11:00 暮らし 人気タグ 眞栄田郷敦いしだ壱成新田真剣佑しつけ事務所移籍騒動小林カツ代杏里特殊部隊津久井教生リケンイラン日経トレンディ カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム