交通の最新ニュース
1 ~3件/3件
-
緊急事態宣言後初の月曜、出勤減らず 沖縄県は7割減を目標
2021/05/25 14:00県警交通規制課によると、通勤する車などで混み合う午前7時半から同9時までの間、国道58号の泊交差点で、南向けに最大1・4キロの渋滞が発生した。国道330号の与儀交差点でも、北向けに最大1・2キロの渋滞となった。いずれも那覇市中心部に向かう渋滞で、交通量は宣言前の先週と比べておおむね変わらなかった。午前8時半、パレットくもじ前でも、信号待ちをする人が多く見られた。通信業の40代男性は「日曜日に宣言が -
バス、タクシー、船の予約、決裁がスマホで一括ラクラク 石垣島の観光がより快適に
2019/11/27 14:00【石垣・竹富】石垣市と竹富町を訪れる観光客を対象に、目的地への船舶やバス、タクシーの検索や予約、決済をスマートフォンで一括して行える交通サービスの実証実験が26日、開始した。公共交通機関をスムーズに利用できることによる観光客の利便性向上が狙い。期間は2020年2月末までで、サービスの本格供用の可能性を探る。観光情報サイト「沖縄CLIP」の専用ページで利用者情報を登録するとサービスを利用できる。目的 -
ロープウエーや水上交通 横浜観光アクセス向上へ新提案
2018/05/25 13:00横浜都心臨海部の回遊性向上に向け、横浜市は24日、9企業・団体から提案された新たな交通サービス案を紹介するリーフレットを発表した。海や川を活用した水上交通、ロープウエー、バスなど多様な提案が盛り込まれている。市はすでに各提案者側と連携協定を締結しており、実現可能性を見極めながら検討を進めていく。みなとみらい21(MM21)新港地区-桜木町駅周辺間のロープウエーを提案した泉陽興業は、2020年の東京