佐藤愛子( サトウ アイコ )
続きを読む
1950年に「青い果実」で文壇デビュー。「戦いすんで日が暮れて」(69年)で直木賞、「幸福の絵」(79年)で女流文学賞、「血脈」(00年)で菊池寛賞を受賞するなど、小説家として輝かしい実績を残す。長年にわたる功績が称えられ、17年に旭日小綬章を受賞した。
誕生日 | 1923-11-05 |
---|---|
星座 | さそり座 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
佐藤愛子の最新ニュース
1 ~2件/2件
-
森英恵、佐藤愛子…4元号駆け抜ける女性明かす「元気の秘訣」
2019/05/01 06:00「令和」の時代が幕を開けようとしている。しかし、どんなに医療が進歩しても、私たちが抱える“健康”への悩みは、消えるものではない。何歳になっても元気でいたい、大病にはかかりたくない。そのためには、何をどうすべきなのか。その問いに答えてくれたのは、大正時代に生まれ、昭和、平成そしていままさに4つ目の元号を迎えようとしている人生の“大先輩”たち。彼女たちは、驚異的なバイタリティで、いまも表舞台に立ち続け -
ベストセラー作家佐藤愛子 怪現象を美輪明宏に相談していた
2017/03/09 06:00「私が北海道の浦河町に別荘を建てたのが’75年で、それから10年以上たったころでした。あの当時は本当に大変で……」そう語るのは、女丈夫として知られる人気作家・佐藤愛子さん(93)。最近では『九十歳。何がめでたい』(小学館)が56万部を突破、『それでもこの世は悪くなかった』(文春新書)も発売早々ベストセラーになっている。’69年に『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を受賞して以来、ずっと文壇の第一線で活
関連する人物
佐藤愛子のSNS
-
文庫担当より📖
3/20(月)入荷商品(6/10)
『#精神科医が教えるひとり老後を幸せに生きる 』
『#女の背ぼね 新装版』
ほか、#リベラル社 のエッセイ・教養文庫など本日入荷しています✨
#和田秀樹
#佐藤愛子 https://t.co/7RAptzL0kr -
★本日発売★
発売日:2023年03月17日頃
タイトル:女の背ぼね
著者:佐藤愛子
出版社:リベラル社
#女の背ぼね
#佐藤愛子
https://t.co/U2qumdcatC -
佐藤愛子節がきいてる本は読んでるとほんとスッキリする📗 #佐藤愛子 #何がおかしい #エッセイ #おすすめ本
-
帰国してから読書してます。
これは家にあった本。
クスクス笑いながら共感することも多々あり楽しく読ませていただきました。
読みやすく1〜2日で読了
#読書
#読書記録
#読書好き
#読書好きな人と繋がりたい
#積読
#読了記録
#小説
#read
#novel
#Japanesebook
#90歳何がめでたい
#佐藤愛子 https://t.co/OHtTpw9NZN