川内原発
1 ~4件/4件
-
第79灯 川内原発再稼働から1年。わたしたちがやるべきことは、とにかくアクション!
2016/08/30 17:008月12日に、四国電力は愛媛県にある伊方原発3号機を再稼働させました。これで、国内で運転している原発は、鹿児島県の川内原発1・2号機を含めて計3基。奇しくも、川内原発が再稼働したのは昨年8月11日。ちょうど一年後に伊方原発が再稼働することになってしまいました。 日本で一番再稼働させてはいけない原発のひとつと言われているのが、この伊方原発。その理由は土地の特性にあります。この原 -
「事故起きたら死ぬ」伊方&川内原発のお粗末すぎる避難計画
2016/08/02 00:00「ここでの暮らしは、つねに不安がつきまとう。原発で事故が起きたら、逃げ場がありませんから」 と話すのは、佐多岬半島(愛媛県伊方町)の先端近くに住む平岡綾子さん(仮名・43)。伊方原発は、すぐそばを国内最大級の中央構造線断層帯(活断層)が通っている。4月に起きた熊本地震に誘発されて、伊方付近の断層が動く可能性も指摘されている。また南にある南海トラフで地震が起きると、最大で43万 -
第39灯 川内原発2号炉再稼働を強く抗議します!そして、意志と希望を持って強く対抗します!
2015/10/27 17:00約2年間、原発ゼロでも十分に電力が供給されてきたにも関わらず、今年8月に鹿児島県の川内原発が再稼働されてしまいました。現在九州では阿蘇山、桜島、口ノ永良部島の火山が活動していて、非常に危険な状態であるにも関わらず。リスクを無視して、あらゆる命を軽視したこの振る舞いには、悔しさと怒りと憤りでいっぱいになりました。今月15日、なんとこの川内原発の2号炉までもが再稼働されてしまいました。許しがたいこ -
第30灯 川内原発再稼働を踏まえて、原発を推進するあなたがたに伝えたいこと
2015/08/18 17:00日本の原発が全て停止してから695日経過した8月11日。 ついに川内原発が再稼働してしまいました。 悔しさと悲しさと憤りでいっぱいです。 原発ゼロでも電力が足りることが分かったこの二年間。 当初マスメディアは、原発がなくなったら原始時代に戻ると煽ってきましたが、電車は走り続け、工場は操業し続け、家庭の電氣は灯され続けてきました。 結局、原発がなくても経済も落ち込むこと