水虫
1 ~3件/3件
-
敗血症で亡くなる例も…“洗う”が鉄則!怖い水虫防ぐ「5カ条」
2019/05/27 16:00「年々、水虫に悩む女性が増えています。クリニックにもたくさんの女性が来るようになり、今では、男女比率が1対1くらいですね」 こう語るのは、水虫治療に詳しい「わかばクリニック」(東京・六本木)の廣瀬能華さん。推定患者数は2,500万人。日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫は、ちょうど6月から夏にかけて、患者数のピークを迎える。 一般的 -
飲食店の座敷席でも…4種類あった「女性の水虫」ここでうつる
2019/05/27 11:00日本の“国民病”と言ってもいい水虫。2人に1人が女性だという。梅雨が始まるこれからの季節、特に女性は注意が必要だ! 「年々、水虫に悩む女性が増えています。クリニックにもたくさんの女性が来るようになり、今では、男女比率が1対1くらいですね」 こう語るのは、水虫治療に詳しい「わかばクリニック」(東京・六本木)の廣瀬能華さん。推定患者数は2,500万人 -
3人に1人が予備軍!意外と女性に多い水虫を防ぐ簡単ケア法
2017/05/10 06:00皆様、こんにちは。はちみつ姉妹です。GWは楽しく過ごせましたか?リフレッシュ出来できた方も多いのではないでしょうか。 今回は前回に続いて、お客様よりこの時期によくいただくご相談第2弾!つま先、かかとなど足のケアです。たしかに春になってブーツから少しずつパンプスやミュール、そしてサンダルへと身軽になっていき、足元のお洒落が変化して行く時期ですよね。