保険の最新ニュース
101 ~150件/170件
-
収入保障、特約…生保社員が明かす「私の保険の選び方」
2013/07/22 07:00「日本人は保険好きといわれますが、生命保険文化センターの統計では日本人が支払っている生命保険料は、全世界で支払われている保険料総額の30%以上。世帯加入率は90%。『2012年版生命保険の動向』(生命保険協会発行)によると個人生命保険の契約総件数は1億2千720件、残高は865兆3千465億円で日本の年間国家予算の約10倍です」(ファイナンシャルプランナー)さらに驚くのは保険協会加盟43社で約1千 -
専門家が教える値上げ続きの自動車保険料を安く抑える知恵
2013/06/03 07:00「ガソリンが1リットル150円台と高値が続く中、今度は自動車保険が値上げラッシュです。マイカーをお持ちの方には、頭痛の種がまたひとつ増えてしまうかもしれません」そう話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。今年4月から自動車損害賠償責任保険が平均13.5%引き上げられた。これは強制保険で車検と同時に更新するものだが、自家用乗用自動車では24カ月で2,890円値上げになり2万7,840円。軽自動車で -
乳がん遺伝子検査 費用30万円で保険適用外も希望者急増中
2013/05/23 07:00女優アンジェリーナ・ジョリー(37)が両乳房の全摘手術と再建手術を受けたことを公表し、衝撃が走った。母親が乳がんと10年間もの闘病を続けたこともあり、自分もがんになる可能性が高いのではと、遺伝子検査を受けたところ異常が見つかったのだという。乳がん予防のためとして乳房を切除したことは、日本の女性たちも大きな関心を抱いたようだ。アンジーはこの切除手術で乳がんになる確率は87%から5%に低下したという。 -
がん保険に切手、金…“家庭内埋蔵金”であぶく銭捻出法
2013/05/09 07:00国家予算だけではなく、その気になって探せば家庭内にも“埋蔵金”が!埋もれていそうなところを、ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんに教えてもらった。【がん保険】「積立型ではなかった『がん保険』に16年間加入していた。ただ、完全な掛け捨てではないことだけは知っていたので、一度、保険会社に解約した場合の返戻金について問い合わせてみると、29万円も戻ることがわかってビックリ。せいぜい数万円と思っていた -
「子どもの手が離れたら死亡保険の見直しを」と専門家
2013/03/25 07:00「アベノミクス政策が、実際に私たちの生活の底上げにつながるのか。まだ判断がつきかねるところですが、今後年金の受給開始も65歳からになります。今はパートで働いている方も、子供の手が離れる50代くらいで、”人生二毛作”を検討してもいいかしれません」と語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。「多すぎる死亡保険料も、お子さんの手が離れたなら、見直しのタイミングです」と言い切る。実際に、かつては多かった -
「過去に病気をしても審査OK」な保険の意外な落とし穴
2013/01/14 07:00「過去に病気をしても審査OK」な保険の意外な落とし穴「数年前に、契約前の持病があっても加入できて、悪化や再発による入院や手術も保障してくれる引受基準緩和型医療保険が登場しました。ある商品は発売初日から加入者が数百件もあったといい、いまでは保険会社各社の主力商品となりそうな勢いです」そう話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。通常の医療保険は審査の段階で細かい告知事項が10項目ほどあり、過去2カ月 -
保険マンの勧誘に乗るな!バブル期に契約した人が勝ち組説も
2012/10/15 07:00民間の終身保険や年金保険が来春値上げ予定で『いまのうちに加入したほうがおトクですよ』といった、保険会社のセールストークが増加している。経済ジャーナリストの荻原博子さんは言う。「そんな勧誘があったけれどどうしたらいいか、という相談がこのところ舞い込んできます。確かに来年4月以降、保険会社各社では貯蓄性をうたった商品の保険料を上げる可能性が高くなりました。金融庁の指導により、生保会社に義務づけている将 -
10月からの保険料増に備える「払った年金を取り戻す方法」
2012/09/24 07:0010月から厚生年金保険料が値上がりする。給与から自動的に天引されるので、気がつかない人がいるかもしれないが、平成29年まで毎年0.354%ずつ上がっていくのだ(労使折半なので本人は0.177%。月収36万円の場合は年間約650円の負担増に)。そこで今回は、経済ジャーナリストの荻原博子さんに「払った年金を取り戻す方法」を紹介してもらった。「厚生年金には高齢になってもらえるだけではなく、被保険者が死亡 -
保険研究家が教える「入ってはいけない保険会社の見分け方5」
2012/06/18 00:00保険研究家が教える「入ってはいけない保険会社の見分け方5」いまや10年先も見えない不安な時代。長い老後、無年金時代に対応するため保険のあり方も刻々と変わっている。『「安いだけ」の生命保険はやめなさい!』(自由国民社)などの著書でダメな保険をばっさり切り捨てる国際保険総合研究所所長の三田村京さんが「こんな会社の保険には入ってはいけない」と、保険会社の見分け方5つを教えてくれた。【1】漢字系生保には入 -
保険研究家が教える「入ってはいけない”時代遅れの保険”10」
2012/06/18 00:00保険研究家が教える「入ってはいけない”時代遅れの保険”10」いまや10年先も見えない不安な時代。長い老後、無年金時代に対応するため保険のあり方も刻々と変わっている。『「安いだけ」の生命保険はやめなさい!』(自由国民社)などの著書でダメな保険をばっさり切り捨てる国際保険総合研究所所長の三田村京さんが、もはや”時代遅れのダメ保険”10、を教えてくれた。【1】掛け捨ての保険保険料は安いが満期になれば保障 -
保険研究家が「ココだけの話」と教える”長生きするだけ得する保険”
2012/06/11 00:00保険研究家が「ココだけの話」と教える”長生きするだけ得する保険”いまや10年先も見えない不安な時代。長い老後、無年金時代に対応するため保険のあり方も刻々と変わっている。『「安いだけ」の生命保険はやめなさい!』(自由国民社刊)などの著書でダメな保険をばっさり切り捨てる国際保険総合研究所所長の三田村京さんが、著書では決して明かさないトクする保険を教えてくれた。現在の平均寿命は男性79歳・女性86歳で、 -
新介護保険制度開始で調査「老後“本当に”住みやすい町5」
2012/04/25 00:00新介護保険制度開始で調査「老後“本当に”住みやすい町5」 「この4月から、毎月定額で、自宅で24時間の介護サービスを受けられる制度が始まりました。『呼べばスタッフが来てくれる』という、定額で随時対応してくれる施設のサービスを住宅に広めようという試みで、自宅にいながら有料老人ホームのような介護を受けられるイメージです」 こう話すのは、介護事業に詳しい経営コンサルタントの濱田孝一さん。その新制度とは『 -
休眠口座は銀行だけじゃない!意外に多い「保険特約」の請求漏れ
2012/04/06 00:00休眠口座は銀行だけじゃない!意外に多い「保険特約」の請求漏れ 銀行などで使われないままになっている「休眠口座」が話題になった。その預金残高を国が有効活用しようという案が検討されたが、実現はされない見通し。だが、忘れられている「休眠口座」は銀行だけではない。金融商品である保険にも、もらえるはずの保険金を請求していないため「休眠口座」のようになっているケースが少なくないという。経済ジャーナリストの荻原 -
保険会社が”売りたがらない”お買い得「ドアノック商品」前編
2012/03/29 00:00保険会社が”売りたがらない”お買い得「ドアノック商品」前編保険会社が顧客獲得のため”赤字覚悟”で保険料を抑え手厚い保障をつける「ドアノック商品」。いわば放出モノで、あっという間に消えてしまう知られざる商品も少なくないという。このご時世、今まだ入れる「ドアノック商品」を、保険のプロに聞いてみた。ファイナンシャルプランナーで総合保険代理店「ファイナンシャルアソシエイツ」代表の藤井泰輔さんは言う。「保険 -
保険会社が”売りたがらない”お買い得「ドアノック商品」後編
2012/03/29 00:00保険会社が”売りたがらない”お買い得「ドアノック商品」後編売れれば売れるだけ保険会社が損をしかねないという「ドアノック商品」。顧客獲得のため安い保険料で手厚い保障を、という大ワザなのだが……このご時世、どんどん少なくなっているという。今まだ入れるお得な「ドアノック商品」はあるのか?保険のプロに聞いた。保険料は月払いする人が多いのだが、一括払いができるならお得な商品が少なくないようだ。「家計の見直し -
荻原博子が語る「ユニーク『ミニ保険』は入っても安心か」
2012/03/21 00:00「『ミニ保健』をご存知ですか? 正式には『小額短期保険』というものです。通常の生命保険や損害保険とは違い、保険期間2年以内、保険金額は最高1千万円に制限されていますが、大手の保険会社では扱っていないユニークな商品も登場しています」そう話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。色々な保障がつく分、料金が高くなることが多い保険。だが今、必要な保障だけ、しかもこれまでなかった分野までカバーする『ミニ保 -
東電社員 保険証を提示した病院で診察を拒否される
2012/02/16 00:00福島第一原発の事故以降、昨年末までに東京電力を中途退社した本社社員は20代の若手を中心に約330人。例年の2倍以上にも及んでいることが明らかになった。「退職したいちばんの理由は、この先どうなるのかという不安。原発事故後、毎日深夜まで残業し土日も休みなしの状態でした。それでも被害者の方々に申し訳ないという思いだけで頑張ってみましたが、家族のことを考えたとき、転職できるうちに辞めたほうがいいと思ったん -
ファイナンシャルプランナーが選ぶ「女性の保険」ベスト3
2012/02/13 00:00給料・ボーナスは下がり、消費税は増税? なのに年金は減っていく可能性大。もう国も政治も当てにならないこんな時代に、自分の身は自分で守ろうと新たな保険が次々登場しているという。「預貯金代わりに活用できる保険があります」と話すのは、ファイナンシャルプランナーの田中香津奈さん。その保険とは、『終身介護保障保険』(ソニー生命)だ。「給付条件が65歳以上になると公的介護と連動します。要介護2以上なら、保険の -
伊藤英明主演で〝生命保険〟の裏側を
2011/08/02 00:0027日、都内でNHKドラマ『ラストマネー~愛の値段~』の制作発表会見が行われた。会見には、伊藤英明(35)、KAT-TUNの中丸雄一(27)、高島礼子(47)が登場。同作は生命保険をテーマに、実際の連続保険金殺人事件をモチーフにした物語となっていて、伊藤が演じる生命保険の査定人・向島朔太郎が詐欺や不正、モラルリスクと戦い、保険金の支払いの判断に身を削る。高島は演じるのは保険金を巡り査定の対象人とな -
最終回 長生き時代の保険選び!~Part2~
2011/07/07 00:00「保険テラス」のポリシーはつねに加入者側に寄り添った保険の提案「保険テラス」ではお客さまのお話をもとに「未来予想図」を作成。何歳でどれくらいの費用が必要か、そのためにはいつから準備をスタートすればいいかなど、ライフプランづくりにも役立つ情報を提供する。自分では気づいていない、長い人生のリスクも発見できて、より安心なプランが立てられる「保障や仕組みなど、内容のわからない保険には入らない」が保険の見直 -
最終回 長生き時代の保険選び!~Part1~
2011/07/05 00:00ご自身の明るい未来のため、ぜひ「保険テラス」をご活用ください「日本人の保険の考え方を変えたい」と、私が強く感じたのは、Aさん(70・男性)との出会いでした。定期保険更新のご相談でしたが、このときAさんは、今まで支払った掛け捨ての保険料が、自分の死亡時に家族が受け取る保険金額をすでに超えていることに気づいたのです。「もっと早く出会えていたら」と、私は激しく後悔しました。なぜなら、万一の備えだけでなく -
第20回 保険の疑問をその場で解消! 保険ショップとことん使いこなしテク 〜Part4〜
2011/07/01 15:00自分の保険をどう見直していけばいいのかは、なんとなく見えてきた。だけど、肝心の「保険ショップ」って何?「どういうことができるの?」「強引に加入をすすめられたりはしないの?」「アフターフォローはどうするの?」など、数々の「?」にお答えします! とことん使いこなしテク④保険は日々、進化している。現在、加入している保険のメリット・デメリットを聞く既婚女性の場合、夫の生命保険や子供の教育資金を優先して、自 -
第19回 保険の疑問をその場で解消! 保険ショップとことん使いこなしテク 〜Part3〜
2011/06/30 15:00自分の保険をどう見直していけばいいのかは、なんとなく見えてきた。だけど、肝心の「保険ショップ」って何?「どういうことができるの?」「強引に加入をすすめられたりはしないの?」「アフターフォローはどうするの?」など、数々の「?」にお答えします! とことん使いこなしテク③説明でわからないことがあったらその場で質問。「難しいから」と途中で投げ出さない保険ショップの優れた点の一つが、FPと一対一で保険の相談 -
第18回 保険の疑問をその場で解消! 保険ショップとことん使いこなしテク 〜Part2〜
2011/06/29 00:00自分の保険をどう見直していけばいいのかは、なんとなく見えてきた。だけど、肝心の「保険ショップ」って何?「どういうことができるの?」「強引に加入をすすめられたりはしないの?」「アフターフォローはどうするの?」など、数々の「?」にお答えします! とことん使いこなしテク②時間にゆとりのあるときに訪ねて、保険ショップのFPにじっくり話を聞いてもらう「保険の更新が近いし、買いも物ついでに、保険ショップによっ -
第17回 保険の疑問をその場で解消! 保険ショップとことん使いこなしテク 〜Part1〜
2011/06/28 00:00自分の保険をどう見直していけばいいのかは、なんとなく見えてきた。だけど、肝心の「保険ショップ」って何?「どういうことができるの?」「強引に加入をすすめられたりはしないの?」「アフターフォローはどうするの?」など、数々の「?」にお答えします! とことん使いこなしテク①最初に保険ショップを訪ねるときは「将来、こういうことをしたい!」を書き出してから「保険テラス」のようなのショッピングセンターなどに窓口