冬季五輪の最新ニュース
1 ~4件/4件
-
【緊急アンケート】札幌が2030年招致を断念…日本のオリンピック開催に500人の答えは?
2023/10/15 18:0010月11日、札幌市と日本オリンピック委員会(以下、JOC)が記者会見を開き、’14年からスタートしていた’30年冬季大会の誘致を中止することを発表した。JOCの山下泰裕会長は、中止の理由として、東京五輪の汚職事件や開催費用の増大により、市民理解が進まなかったことをあげた。34年以降の冬季大会も誘致する方針であるとしたが、秋元克広札幌市長は「34年はかなり厳しい情勢と認識」との見解を述べた。東京五 -
30年招致断念で34年に再挑戦の札幌オリンピック…6割以上反対の北海道民500人が答えた“本音”
2023/10/15 18:0010月11日、札幌市と日本オリンピック委員会(以下、JOC)は都内で会見を開き、2030年の冬季オリンピック・パラリンピックの招致を断念することを発表した。同団体らは、34年大会以降の誘致を目指していくという。会見内で「かなり招致実現のチャンスがあった」と振り返るように、一時は最有力候補ともいわれていた札幌開催。だが、JOC会長の山下泰裕氏は「市民の理解が進んでいない。30年大会ありきで拙速に招致 -
札幌五輪 開催経費900億円削減を強調も東京五輪の“悪夢”で白けた声
2021/11/30 20:3011月29日、札幌市は招致を目指している2030年冬季オリンピック・パラリンピックの開催計画を修正。各メディアによると、3,100億~3,700億円としていた開催経費を2,800億~3,000億円とし、最大900億円削減することを発表したのだ。経費削減を示した札幌市だが、今夏行われた東京五輪での“悪夢”から日本での冬季五輪開催そのものに反対する声が相次いでいる。実際、2013年の東京五輪招致時の大 -
橋本聖子 札幌冬季五輪“実現したい”発言に「もう勘弁」の大合唱
2021/09/07 06:00「状況が許せば近い将来ですね、また日本で開催することができたらいいなと思っております」9月5日、13日間に及ぶ東京パラリンピックが閉幕した。閉会式に先立つ大会総括会見で、こう語ったのは橋本聖子会長(56)だ。'64 年の開催以来、2度目の東京開催となった今大会。各メディアによると将来的な開催の可能性を問われた橋本会長は、冒頭のように“3度目”の意欲を示したという。また日本オリンピック委員会(JOC