初詣の最新ニュース
1 ~24件/24件
-
へずまりゅう 初詣で入店拒否の不満ツイートが大バズり「きもちええええーー」
2023/01/04 17:35《地元山口の初詣で事件が起きた。へずまりゅうだからと言う理由で入店拒否された。気持ち悪いのが全店舗にマークされててリンゴ飴も焼きそばもジャガバターも何も食べれなかった。動画を回したら怖い人に囲まれて強制的に消された》1月3日、Twitterでこう憤ったのは、元迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大氏。新年で初詣でをしたところ、出入り禁止のような扱いを受けたという。冒頭の訴えに続けて、《 -
初詣で絵馬を神社に奉納ではなく、自宅に飾る派も。神社界唯一の公認絵馬師が教えるお作法
2022/12/29 11:00絵馬というと神社に奉納するイメージが強いですが、最近は持ち帰って自宅に飾る「飾り絵馬」が話題になっているのをご存知でしょうか?絵馬は願いごとを書いて神社に奉納するのが一般的ですが、実は持ち帰って家に飾っても、願いを届けることができるので、絵馬を持ち帰ってお守り替わりにしたい、神性な雰囲気を身近に感じていたいという方が増えているのがその理由だという。今回は日本唯一の神社界公認の絵馬師である永崎ひまる -
2023年の干支・卯にあやかって、 全国「うさぎ参りができる」おすすめ神社5
2022/12/28 11:002023年(令和5年)の干支は卯(うさぎ)。十二支で4番目のうさぎは、元気に跳びはねることから飛躍の象徴として、また多産なことから、古来子孫繁栄や縁結びの神、吉報を告げる神の使いとしても信仰されてきました。新年の初めはそんなうさぎにあやかり、全国に点在するうさぎとゆかりの深い寺社を訪れてみませんか? なかでも「うさぎ神社」として有名な京都と東北、東海、中国地方にある5つの神社をご紹介。うさぎのよう -
初詣の参拝客が大幅減 那覇・波上宮は例年の半分、普天満宮も3割 分散呼びかけ
2021/01/04 13:00新年を迎えた1日、沖縄県内の神社や寺には多くの参拝客が初詣に訪れたが、新型コロナウイルスの影響で混み具合は那覇市の波上宮が例年の5割程度、宜野湾市の普天満宮が3割程度にとどまっている。沖縄県内では旧暦でも正月を祝う習慣が残る地域が多く、各地の神社は「密」を避けて旧正月(2月12~14日)までの間の参拝を呼び掛けている。波上宮には元日前夜から、午前0時の開門を待つ参拝客が列を作った。ただ、例年であれ -
占い師・水晶玉子が提案「初詣は歩いて行ける地元の神社へ」
2020/12/31 20:00「毎年、私はその年にお参りするのにおすすめの神社をご紹介していますが、今はコロナ禍。お参りに行きたくても遠出はできません。こんなときだからこそ、皆さんには、自宅から歩いていける地元の氏神様へのお参りをおすすめしたいです。とくに、天神様がおすすめです」そう語るのは、人気占い師の水晶玉子さん。水晶さんといえば、ゲッターズ飯田さんが、「唯一尊敬する占い師」と絶賛し、バラエティ番組などでタレントの結婚や運 -
爆売れマナー本著者が解説「“育ちがいい人”になるためには」
2020/12/31 11:00「私が考える“育ち”とは、“佇まい”のこと。そのとき・その場にふさわしい所作や振舞いを知っているか、いないかで差が出るものです。必ずしも、生まれ育った環境を指すわけではありません。つまり、TPOにふさわしい所作や振舞いさえ知っておけば、いまからでも“育ちがいい人”になれるのです!」こう話すのは、皇室や政財界の人などへのアテンド指導を行ってきた「マナースクール ライビウム」代表の諏内えみさん。著書『 -
初詣でのコロナ対策の基本、人気寺社は「分散参拝」呼びかけ
2020/12/30 06:00コロナ禍で迎える新年ーー。お正月には、家族の健康と幸せな一年を寺社で祈る「初詣で」が“当たり前”だったが、今年は鉄道各社も、大みそかの終日運転を見合わせており、例年どおりの参拝というわけにはいかなそうだ。しかし、全国の神社やお寺では、安全にお参りできるよう、感染対策を講じているという。本誌は、例年100万人以上が初詣でに参拝するところをはじめ、人気20寺社の取り組みを調査。さっそく、どんな対策が行 -
初詣でのおみくじは「スマホで引く!」人気寺社の取り組み
2020/12/30 06:00お正月の恒例行事「初詣で」。感染リスクの観点から、参拝に二の足を踏む人も多いだろう。しかし、人気寺社を調べると、ユニークな感染対策が次々と!コロナ禍で迎える新年ーー。お正月には、家族の健康と幸せな一年を寺社で祈る「初詣で」が“当たり前”だったが、今年は鉄道各社も、大みそかの終日運転を見合わせており、例年どおりの参拝というわけにはいかなそうだ。しかし、全国の神社やお寺では、安全にお参りできるよう、感 -
3密を避けて参拝を…「初詣での基本のお作法」をおさらい
2020/12/25 11:00コロナ禍で迎える、例年とは違ったお正月。毎年の初詣でを楽しみにしている人も多いが、3密状態を避けるため、三が日ではなくタイミングをずらすことも検討しよう。京都を中心に年間100件以上の神社ツアーでガイドをしている神社探究家の浜田浩太郎さんに、初詣でで神社参拝をする際に気をつけるべきことについて教えてもらった。■初詣で大切なことは何でしょうか?新年を迎えて、神々に旧年の感謝をし、新年の誓いを宣言する -
初詣でで行きたい“丑神社”〜西日本編
2020/12/25 11:00新年、初詣でに出かける際には、3密を避け、時期やタイミングを考慮しながら出かけたいところ。2021年の干支は丑(うし)となる。そこで牛にゆかりのある神社をお参りするのも、運気をアップさせるための手段の1つ。京都を中心に年間100件以上の神社ツアーでガイドを務める神社探究家・浜田浩太郎さんに、西日本にある「丑神社」を3箇所ピックアップしてもらった。■牛は縁起のいい生き物?干支に登場する動物はすべて縁 -
初詣でで行きたい“丑神社”〜東日本編
2020/12/25 11:00新年、初詣でに出かける際には、3密を避け、時期やタイミングを考慮しながら出かけたいところ。2021年の干支は丑(うし)となる。そこで牛にゆかりのある神社をお参りするのも、運気をアップさせるための手段の1つ。京都を中心に年間100件以上の神社ツアーでガイドを務める神社探究家・浜田浩太郎さんに、東日本にある「丑神社」を3箇所ピックアップしてもらった。■牛は縁起のいい生き物?干支に登場する動物はすべて縁 -
上白石萌音を支える家族の団結 ドラマ初主演前に揃って初詣で
2020/01/15 15:50初詣でに訪れた参拝客でごった返す都内にある神社で、深々と祈る2人の女性。上白石萌音(21)と妹の上白石萌歌(19)だ。参拝を終え、「味噌おでん食べたくない?」「いいね!」と談笑しながら露店へと向かう萌音と萌歌。そして2人のそばには優しく見守る両親が寄り添っていた。「上白石さん姉妹は、社会科教師のお父さんと元音楽教師でピアノの講師を務めるお母さんのもとで、育ちました。萌音さんは小さいころから歌って踊 -
’20年は子年、金運アップもたらす「狛ねずみ」神社は全国に
2020/01/03 06:00「’96年の子年のときに狛ねずみのことが注目されて、急に初詣の方が増えたと思います。前回の子年(’08年)は、それはもうたくさんの人がみえて、狭い境内は身動きができないほどでした」こう語るのは、京都市左京区・大豊神社の権宮司・小林哲人さん。大豊神社内にある「大国社」には一対の狛ねずみがいることから「狛ねずみの社」として有名。そのご利益を求めて、とくに子年には参拝する人が急増するという。’20年は子 -
初詣でを機に覚えておこう!「生まれ年で決まる8尊の守護仏」
2019/01/02 16:00「初詣では、日ごろお世話になっている神様、仏様に今年も無事に新年を迎えられたことを感謝するのが目的。神社でも寺院でも、ふだんからお参りに行く場所であることが重要でしょう。全国的には神社への初詣でが多いですが、関東では寺院へ行く人も多いといわれています」こう話すのは、寺と神社の旅研究家の吉田さらささん。神社仏閣に出かける際は、事前に少しの“予習”をしておくだけで、神様、仏様の世界が身近になり、お参り -
初詣でする前に知っておきたい「願いを成就する5人の神様」
2019/01/02 11:00「初詣では、日ごろお世話になっている神様、仏様に今年も無事に新年を迎えられたことを感謝するのが目的。神社でも寺院でも、ふだんからお参りに行く場所であることが重要でしょう。全国的には神社への初詣でが多いですが、関東では寺院へ行く人も多いといわれています」こう話すのは、寺と神社の旅研究家の吉田さらささん。神社仏閣に出かける際は、事前に少しの“予習”をしておくだけで、神様、仏様の世界が身近になり、お参り -
神道と仏教、宗教違うのになぜお守りの形同じ?専門家が解説
2019/01/01 16:00神社仏閣へ出かけ「今年1年がよい年になりますように」と祈る初詣では、日本人にとって欠かせない新年の習慣。「初詣では、日ごろお世話になっている神様、仏様に今年も無事に新年を迎えられたことを感謝するのが目的。神社でも寺院でも、ふだんからお参りに行く場所であることが重要でしょう。全国的には神社への初詣でが多いですが、関東では寺院へ行く人も多いといわれています」こう話すのは、寺と神社の旅研究家の吉田さらさ -
なぜ拍手は右手ずらす?意外と知らない“初詣でうんちく”
2019/01/01 11:00神社仏閣へ出かけ「今年1年がよい年になりますように」と祈る初詣では、日本人にとって欠かせない新年の習慣。「初詣では、日ごろお世話になっている神様、仏様に今年も無事に新年を迎えられたことを感謝するのが目的。神社でも寺院でも、ふだんからお参りに行く場所であることが重要でしょう。全国的には神社への初詣でが多いですが、関東では寺院へ行く人も多いといわれています」こう話すのは、寺と神社の旅研究家の吉田さらさ -
鈴や鰐口鳴らすタイミングはいつ?初詣での“伝統お作法”
2018/12/31 16:00神社仏閣へ出かけ「今年1年がよい年になりますように」と祈る初詣では、日本人にとって欠かせない新年の習慣。「初詣では、日ごろお世話になっている神様、仏様に今年も無事に新年を迎えられたことを感謝するのが目的。神社でも寺院でも、ふだんからお参りに行く場所であることが重要でしょう。全国的には神社への初詣でが多いですが、関東では寺院へ行く人も多いといわれています」こう話すのは、寺と神社の旅研究家の吉田さらさ -
初詣でを楽しむための事前予習は日本の神様知る『古事記』で
2018/12/31 11:00毎年恒例の「初詣で」だが、ただただ漫然とお参りしているなんてもったいない! 神仏がもたらす「ご利益」を予習しておくだけで、もっと楽しく味わい深いイベントになること請け合い!「初詣では、大みそかの夜から元日の朝にかけて神社に籠もり、新年の平安を祈願する『年籠もり』という風習が始まりだといわれています。ただ、現在のように元日にお参りに出かける初詣でがいつごろ定着したかは定かではありません」こう説明する -
「初詣で」で押さえたい大人の嗜み、正しいご利益の求め方
2018/12/30 11:00神社仏閣へ出かけ「今年1年がよい年になりますように」と祈る初詣では、日本人にとって欠かせない新年の習慣。でも、いつごろから、どんな理由で始まったものなのだろうか?「大みそかの夜から元日の朝にかけて神社に籠もり、新年の平安を祈願する『年籠もり』という風習が始まりだといわれています。ただ、現在のように元日にお参りに出かける初詣でがいつごろ定着したかは定かではありません」こう説明するのは、寺と神社の旅研 -
香取慎吾 草なぎ&稲垣と初詣で!午前1時の「必勝祈願」
2018/01/11 06:00元日の午前0時45分から生放送された『27Hunホンノちょっとテレビ』(AbemaTV)が仕事始めとなった、元SMAPの稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(40)。この日、放送が終わっても3人は帰路に就かなかった。揃って向かった先は、港区にある西久保八幡神社だ。徳川2代将軍秀忠の正室・お江の方が“関ケ原の戦い”の戦勝を祈願。願いが叶ったお礼に社殿を寄進したという、“武運の神”としても信仰 -
北川景子、平愛梨…初詣しておきたい「有名人御用達の神社10」
2016/12/31 06:00政界、スポーツ界、芸能界……、’16年に大活躍したり、話題になった有名人たちとゆかりのある“開運神社”。勝負運・出世運・恋愛運……、’16年に輝いた有名人たちは、満願成就神社でパワーをもらっていた!?そんな、初詣にもおススメの神社・寺院を紹介!■東京都豊島区「池袋御嶽神社」ゆかりのある有名人・小池百合子(64)小池氏の事務所もある池袋にある神社。ふくろう像も鎮座しており、苦労を除き、福を呼び込む神 -
足腰の健康、ペットの長生き…初詣に「ご利益別」寺社
2014/01/01 07:00日本には、様々なお願い事を聞いてくださる神様がたくさんいらっしゃいます。なかでも女性なら誰もが気になるのが、「きれい」と「健康」にご利益のある神社では。今回はそんな「ご利益別」の寺社を紹介します。【足腰健康・美脚の神社】東京・亀有の「香取神社」。ここには闘いの神様2柱と、足腰健康・美脚の神様の、3柱の神様がお祀りされています。とくに女性から人気なのが相殿でお祀りされている岐大神(いきおおかみ)。も -
映画『クローズZERO?』大ヒット祈願!初詣
2009/05/22 00:00俳優・小栗旬(26)主演映画『クローズZERO?』のヒット祈願のため、6日、東京・芝東賞照宮に小栗ほか、高岡蒼甫(26)、やべきょうすけ(35)ら主要キャスト14人が袴姿で初詣に訪れた。タイトルにちなみ、9602(クローズゼロツー)円のさい銭を納めた小栗は「いい始まり方ができた。充電も十分なので、1つ1つの作品を丁寧にこなしていきたい」と09年の抱負を語った。また映画についても「こんな青春映画は