女性ホルモンの最新ニュース
21 ~30件/30件
-
閉経が遅い人は2倍リスク……肺がん発生に女性ホルモンも影響
2018/12/05 11:00日本人の3人に1人ががんによって死亡している。国立がん研究センターがん情報サービスによると、死亡数が多い部位は、女性の場合、大腸に続いて肺が2位。国立がん研究センター東病院の呼吸器外科科長の坪井正博先生が語る。「肺がんは、40代くらいから発症者が徐々に増えだし、70代でピークをむかえます。特に喫煙との関連が大きいと見られているのが、扁平上皮がんと細胞肺がんです。一方、非喫煙女性にも多く、増加傾向に -
最新研究で判明「血管が細いから」女性の方が認知症が進行する
2018/10/18 06:00《認知症の前段階とされる軽度認知障害(MCI)の女性は、男性よりも認知症になりやすい――》今年7月、東京大学の研究チームがアメリカの科学誌に発表した論文が反響を呼んでいる。「MCIとは、正常な状態と認知症の中間にあり、物忘れが主な症状です。日常生活には支障がないのですが、たとえば銀行のATMで暗証番号を忘れてお金が引き出せないことがときどきあったり、同じ物を何個も買ってしまったりと、生活するうえで -
スマホで口臭がキツくなる!? 医師語るそのメカニズムとは
2018/08/03 11:00いまやすっかり日常生活に欠かせなくなったスマートフォン。そんな便利なアイテムが、使い方によっては、あなたのお口をクサ〜くする原因になっている!「スマートフォンの使用を1時間以上続けていると、口臭が発生します。これを私は“スマホ型口臭”と呼んでいます」思わずギクッとしてしまうような話をしてくれたのは、口臭専門の歯科医で中城歯科医院の院長・中城基雄先生だ。日本歯科医師会が行った歯科医療に関する調査(' -
3~6カ月で効果が出る「女性ホルモン補充療法」の治療法
2018/02/08 06:00更年期障害の治療法として知られている女性ホルモン補充療法(略してHRT)は、「乳がんのリスクが高いから怖い……」と思っている人も多いのではないだろうか。この情報は'02年にWHI(女性の健康イニシアティブの略。米国国立衛生研究所による女性の健康に関する研究プログラム)が、「HRTは乳がんリスクが高まる」という発表をしたことによる。しかし、この研究は、本来であれば40~50代にHRTを開始した女性を -
更年期障害に効果抜群!女性ホルモンUPの「アロマ」成分
2017/12/06 11:00更年期障害は卵巣から分泌される女性ホルモン・エストロゲンの減少が原因。うつや不安、のぼせ、冷え、めまいなどさまざまな体調不良を引き起こす。お年ごろの女性にとっては深刻な悩みゆえ、ホルモン剤などの薬を使う人も多い。でも、病気ではないのだし、できれば薬に頼りたくない……。そんな願いをかなえる画期的な方法を今年3月、長崎大学大学院教授の篠原一之先生が発表した。女性の心や体に影響を及ぼすエストロゲンの分泌
- 1
- 2