女性自身TOP > ライフ > 健康 > 閉経が遅い人は2倍リスク……肺がん発生に女性ホルモンも影響 閉経が遅い人は2倍リスク……肺がん発生に女性ホルモンも影響 記事投稿日:2018/12/05 11:00 最終更新日:2018/12/05 11:00 『女性自身』編集部 日本人の3人に1人ががんによって死亡している。国立がん研究センターがん情報サービスによると、死亡数が多い部位は、女性の場合、大腸に続いて肺が2位。国立がん研究センター東病院の呼吸器外科科長の坪井正博先生が語る。「肺がんは、40代くらいから発症者が徐々に増えだし、70代でピークをむかえます。特に喫煙との関連が大きいと見られているのが、扁平上皮がんと細胞肺がんです。一方、非... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 3~6カ月で効果が出る「女性ホルモン補充療法」の治療法 年代で見る「生理と生活」40代は更年期で「パニック」にも 木梨憲武 ギャラが9割減に…レギュラー消滅の“意外な影響” 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: がん喫煙女性ホルモン こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/29 11:00 暮らし 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 枝元なほみさんも死去…「間質性肺炎」とは?階段の息切れ、長引く乾いた咳に注意... 2025/03/27 11:00 健康 いしだあゆみさん死去 「甲状腺機能低下症」とは?更年期症状と勘違いするケース... 2025/03/27 11:00 健康 人気タグ 大谷翔平眞子さま田中真美子整頓アコム投げ銭地元萩原流行森林環境税桃の節句東京スカパラダイスオーケストラ高橋由伸 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ