神奈川新聞の最新ニュース
1281 ~1625件/1755件
-
徴収漏れ4億円超 横浜市下水料金、2億円回収不能
2016/04/15 13:00(写真・神奈川新聞社)横浜市は14日、下水道使用料の未徴収や誤算定による徴収漏れが1305件あったと発表した。総額は現在判明しているだけで1987年から昨年11月にかけて395件分、4億500万円に上り、そのうち2億300万円が時効の5年を過ぎて徴収不能となっている。市は再発防止検討委員会(仮称)を設置するとともに、引き続き調査を行い今秋ごろに取りまとめるとしているが、徴収漏れの金額はさらに膨れあ -
由比ガ浜に国際認証 アジア初のブルーフラッグ
2016/04/15 13:00(写真・神奈川新聞社)鎌倉市の由比ガ浜海水浴場が、安全や環境保全などの基準をクリアしたビーチやマリーナに与えられる国際認証「ブルーフラッグ」を取得した。アジア地域では初めて。2020年東京五輪を見据え、安全なビーチとしてブランド力アップが期待できる。ブルーフラッグは、国際的な環境NGO「FEE」(Foundation for Environmental Education)が実施する認証制度。世界 -
綾瀬はるかさん命名の八重桜が初開花 相模原・上溝さくら公園
2016/04/15 13:00(写真・神奈川新聞社)東日本大震災からの復興を応援するシンボルとして開発され、昨年6月に上溝さくら公園(相模原市中央区上溝)に植えられた八重桜「はるか」が初めて花を付けた。はるかの植樹や水やりなど育成に携わってきた上溝地区自治会連合会の小林充明会長(65)は、「地域のシンボルとして、みんなで大切に育てていきたい」と話している。はるかは国立研究開発法人「森林総合研究所」(茨城県)が開発し、福島県に寄 -
少子高齢化強みに 小泉氏ら若手提言 20年以降社会像 自民
2016/04/14 14:00(写真・神奈川新聞社)自民党の若手議員でつくる「2020年以降の経済財政構想小委員会」は13日、あるべき社会像について「人口減少による少子高齢化を強みに変える」などとうたった提言を発表した。20年以降を「日本の第二創業期」と定義。戦後の第一創業期を先人の努力で経済大国や長寿社会に結実したと評価する一方、「一本道のレールを走り抜く生き方を求めてきたやり方はもう通用しない」と指摘した。その上で「レール -
覚せい剤使用容疑 元C-C-B 田口容疑者2度目の逮捕
2016/04/14 14:00(写真・神奈川新聞社)神奈川県警は14日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、ロックバンド「C-C-B」の元メンバーで、ミュージシャン田口智治容疑者(55)=東京都足立区=を逮捕した。同容疑での逮捕は2回目で、容疑を認めている。同容疑者は昨年7月、自宅で覚醒剤を使用したなどとして、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕され、9月に横浜地裁で懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を -
改憲派と護憲派が駅前で応酬
2016/04/14 14:00(写真・神奈川新聞社)憲法改正を巡り賛成、反対の立場を取る市民団体が13日、JR藤沢駅前で“憲法争議”を展開した。憲法改正を目指す市民団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」は午後1時すぎから3時間、街宣活動を行った。マイクを握った中野長司さん(65)は「いまの憲法は米軍によって作られた押し付け憲法。素人集団が作ったため、日本の歴史や伝統が否定された。自主憲法を作らなければならない」と主張。約10 -
陸上自衛隊高等工科学校で「銃貸与式」
2016/04/13 13:00(写真・神奈川新聞社)陸上自衛隊高等工科学校(横須賀市御幸浜)で12日、2年生に小銃を手渡す「銃貸与式」が行われた。毎年、教育訓練で銃を使い始める同学年を対象に行っているが、今年は広く報道陣に公開。集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法成立後初となる同式典で約310人が銃を手にした。昨年9月の安保法成立で自衛隊の活動範囲は大きく広がり、正当防衛に限られていた海外での武器使用の範囲も拡大した。この -
異例の「刑免除」判決 横浜地裁
2016/04/13 13:00(写真・神奈川新聞社)交差点で人身事故を起こしたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪に問われた70代の女性に対し、横浜地裁は12日、「関係証拠をより慎重に検討していれば、起訴されなかった可能性も否定できない」として、罪を認定した上で刑を免除する判決(求刑罰金30万円)を言い渡した。検察統計によると、刑の免除は2010~14年に言い渡された確定判決のうち4例しかない異例の判決。判決によると、 -
アニメでロボット特区PR
2016/04/13 13:00(写真・神奈川新聞社)さがみロボット産業特区の取り組みをPRするアニメが完成し、神奈川県は13日からホームページ(HP)で公開する。特区イメージキャラクターの「鉄腕アトム」が登場するオリジナル作品で、手塚プロダクションが製作。2028年の同特区エリアを舞台に、「ロボットとの共生」を描いている。アニメは、16年に交通事故で重傷を負った主人公がアトムに導かれ、ロボットに支えられて生活する未来の妻と娘に -
甘い実つけて 「浜なし」の授粉ピーク
2016/04/12 15:00(写真・神奈川新聞社)横浜市の「浜なし」の生産農家で、花に花粉を付ける授粉の作業がピークを迎えている。浜なしとは、市内で栽培されるナシの認定ブランド。授粉は白い花が見ごろとなった時季、先端に綿の付いた棒を使い、一つ一つ手作業で行う。収穫シーズンは8~9月という。同市緑区北八朔町はナシ生産が盛んな地域の一つ。鮫島慎治さん(45)は約7千平方メートルの土地で、主に「幸水」と「豊水」の栽培を手掛ける。ナ -
被災者に迫る映画祭 鎌倉で16日から3本上映
2016/04/12 15:00(写真・神奈川新聞社)阪神・東日本の両大震災の被災者を追ったドキュメンタリー3本を上映する映画祭が4~6月、鎌倉市内で開かれる。阪神大震災で被災しネパールで教師になった女性の記録「with…若き女性美術作家の生涯」(榛葉健監督)を4月16日に上映。5月11日は、東日本大震災で情報格差に直面した聴覚障害者の姿を伝える「架け橋 きこえなかった3・11」(今村彩子監督)。福島第1原発事故後の女性たちの生 -
遊具点検できょうから臨時閉園 小田原のわんぱくらんど
2016/04/12 15:00(写真・神奈川新聞社)小田原市久野の「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」で事故が相次いでいることを受け、指定管理者の代表者・市事業協会は11日、施設内の遊具を総点検するため、12日から15日まで臨時閉園すると発表した。市みどり公園課によると、市は10日に指定管理者に対して業務改善計画書を作成・提出するよう勧告しており、これを受けた措置。12日午後からメーカーと指定管理者が固定式遊具11基、移動式 -
子育て中のアイデアを形に 横浜の夫婦開発グッズが人気
2016/04/11 14:00(写真・神奈川新聞社)育児中の不安を解消しようと便利グッズを開発している企業「光巨(みつおお)プロジェクト」(横浜市中区)のベビーグッズブランド「Rompbaby(ロンプベイビー)」が人気急上昇中だ。立ち上げ当初の5年前には1年間で300だった売り上げ点数が、昨年は1万点近くにまで成長。自身も2児の親である夫婦が手を携え、子育てしながら生まれるアイデアを見事に形にしている。2011年の発売から累計 -
「被災地の継続支援が大切」 米海軍家族の活動が5年
2016/04/11 14:00(写真・神奈川新聞社)米海軍横須賀基地の軍人家族らでつくるボランティアグループ「ヘルピングハンズ」の活動が、東日本大震災後の発足から5年経過した。日用品などの物資を継続して送り届け、仮設住宅への訪問も続ける。困った人に差し伸べる手(ヘルピングハンズ)は世界各地から被災地へ向けられている。ヘルピングハンズは2011年4月、川崎市の避難所「とどろきアリーナ」などに避難していた被災者を支援しようと発足し -
龍馬と海舟の幕末牛鍋カレー 横須賀でレトルト食品開発
2016/04/11 14:00(写真・神奈川新聞社)横須賀市の郷土史家がプロデュースしたレトルト食品「龍馬と海舟の幕末牛鍋カレー」が発売された。地元名物のカレーと文明開化の食である牛鍋の融合をコンセプトに約1年がかりで開発した。坂本龍馬に関する著書がある齋藤秀一さん(50)が「咸臨丸艦長の勝海舟と愛弟子、龍馬の出会いをイメージした」。龍馬が土佐藩を脱藩した日に当たる3月24日、2人が初めて面会した旧勝海舟邸近くにある東京・赤坂 -
キノコ寄生倒木防げ 横浜市が街路樹2万本超診断
2016/04/08 15:00(写真・神奈川新聞社)キノコの一種であるベッコウタケの寄生による倒木を防ごうと、横浜市が樹木医による街路樹の点検に取り組んでいる。2013年に倒木が車を直撃し、男性が重傷を負う事故が発生したことを受け、14年度から4カ年計画で腐りやすい樹木約2万8千本を対象に樹木診断をスタートさせた。市道路局の担当者は「キノコによる倒木の危険性は目視ではわかりにくい。専門医による診断で事故を防ぎたい」と話している -
覚醒剤使用で起訴の町議 「議員資格なし」失職
2016/04/08 15:00(写真・神奈川新聞社)葉山町議会は7日の本会議で、覚せい剤取締法違反(所持・使用)の罪で起訴された町議の細川慎一被告(41)について、町内に居住実態がなく被選挙権が途切れたとし、全出席議員の賛成で議員資格なしと決定した。地方自治法に基づき、細川被告は失職した。細川被告をめぐっては、追起訴された時点での住所が葉山町外だったことを受け、同法100条に基づく調査特別委員会が被選挙権(市町村の区域内に住所 -
子連れOKの店発信 主婦らマップ制作へ鎌倉
2016/04/08 15:00(写真・神奈川新聞社)子どもと一緒にお出かけするファミリー向けの情報を発信しようと、鎌倉市内の主婦らがマップの制作を進めている。インターネット公開を目指すのは、子連れに優しい飲食店や防災情報を満載した「かまくらっぷ」。外出時に肩身が狭い思いをした母親の声をきっかけに動きだしたプロジェクトで、「子育てしやすいまちづくりの一助に」と奮闘している。「ずっと好きだった鎌倉が、出産後は全然楽しくないまちにな -
篠崎愛さんが幸署の一日署長に
2016/04/07 14:00(写真・神奈川新聞社)春の全国交通安全運動が6日から始まり、幸署はラゾーナ川崎(幸区)などでキャンペーンを行った。グラビアアイドルで歌手の篠崎愛さんが一日署長を務めたほか、各交通安全関連の団体が啓発グッズなどを配り歩いた。川崎駅西口近くのハッピーロード商店街でパレードを行ったあと、ラゾーナ川崎のステージで交通安全啓発のための寸劇などが行われた。篠崎さんは「私たち一人一人が交通社会の一員としての意識 -
桜通して福島伝える 横浜で短編映画上映
2016/04/07 14:00(写真・神奈川新聞社)川崎市出身で福島市在住の映像作家・鉾井(ほこい)喬(たかし)さん(31)が、福島県の各地で咲く桜を通して現況を伝えたいと製作した短編映画「福島桜紀行」の上映が6日、横浜市民ギャラリー(横浜市西区)で始まった。10日まで。入場無料。鉾井さんは東日本大震災の際、NHKのカメラマンとしてヘリコプターから仙台平野を襲う津波の様子を撮影。「目の前で起こっていることが理解を超えていて、た -
ミス鎌倉、2016年度の3人決まる
2016/04/07 14:00(写真・神奈川新聞社)2016年度のミス鎌倉に野口実穂さん(21)=鎌倉市=、清水美里さん(20)=同=、林梨花さん(19)=横浜市西区=が選ばれた。3人は6日、鎌倉市役所に松尾崇市長を訪れ、1年間古都の魅力をPRする意気込みを語った。3人とも大学生。看護医療学部で看護師資格取得を目指している野口さんは「鎌倉で生まれ育った私にしかできない活動をしたい」。鶴岡八幡宮(同市雪ノ下)で巫女(みこ)のアル -
校舎全焼の相模原・青根小学校で入学式 1人の新入生迎え
2016/04/06 12:00(写真・神奈川新聞社)火災により県内最古で唯一の現役木造校舎が全焼した相模原市立青根小学校(同市緑区)の入学式が5日、近くの市立青根中学校で行われた。唯一の新入生である女子児童の新生活のスタートを、在校生3人と保護者や地域住民ら約40人が祝った。須藤ゆかり校長は「本日入学式が行われたことを、心よりうれしく思っています。変わりなく青根小の伝統を引き継ぎ、教職員一同、一丸となって頑張っていきます」とあ -
「海自カレー」食べ比べを 横須賀
2016/04/06 12:00(写真・神奈川新聞社)海上自衛隊の護衛艦や部隊などで食べられている海自カレーを提供する横須賀市内の16店のメニューをまとめた「よこすか海自カレーガイドブック」が、1万部発行された。海自横須賀地方総監部から提供されたレシピを基に、市や横須賀商工会議所などでつくる「カレーの街よこすか推進委員会」が作成した。海自カレーは、艦船や部隊の調理員による指導を受けて、市内の各16店、23種類が再現。昨年9月に海 -
ノーベル賞・大村さんがエール 北里大入学式
2016/04/06 12:00(写真・神奈川新聞社)相模原市南区にメインキャンパスを置く北里大学の入学式が5日、横浜市西区のパシフィコ横浜で開かれた。昨年ノーベル医学生理学賞を受賞した同大学の大村智特別栄誉教授が新入生にエールを送った。大村さんは「しっかりとした人生観と社会観を持ち、個性を大事にし、あなたがた自身で物事を考え、正しい判断に導くことを心掛けることが大切」とアドバイスした。ノーベル賞を受賞した要因について、「一期一 -
伊豆の食と景色堪能 JR東日本が小田原発のリゾート列車
2016/04/05 16:00(写真・神奈川新聞社)JR東日本は今夏、小田原駅から伊豆方面へ向かうリゾート快速列車「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」の運行を開始する。海山の自然豊かな景色を堪能できる座席配置が特徴で、地元食材を生かした飲食メニューを車内で提供。女性をメインターゲットに据え、乗って楽しむ旅を提案する。伊豆クレイルは7月16日から9月までの土休日を中心に、小田原-伊豆急下田間で1日1往復運行。常磐線特急「スー