節約の最新ニュース
201 ~275件/283件
-
年収200万円台でも十分!“ママサー”の節約ライフ
2014/06/02 07:00今回取材させてもらったママサー(ママサークル)は、埼玉県の秩父の「LieN(リアン)」。そのミーツ(会合)は、大きな公園でピクニックのように開くことが多いそう。この日は公園が閉園のため、秩父市内にあるメンバー・まなみさん(29)の自宅で開かれた。20代で夢のマイホーム! 20畳はありそうな、広々としたリビングがうらやましい。「こっちは家が安いんです。この家も3LDKで1千800万円ぐらいですから( -
FP主婦が実践する節約の知恵「チラシは見ない」
2014/05/07 07:00「お財布にお札を入れるときは、手前から1万円札、5千円札、千円札の順に並べています。まず目に入るのが1万円札なら、『もったいない』という気持ちが先立って、買わずにすむことも。一目、見ただけで、いくら残っているか、すぐ把握できます」そう語るのは、一般家庭の家計相談を請け負う、家計アイデア工房代表・柳澤美由紀さん。柳澤さんはファイナンシャルプランナーの資格をもつ「FP主婦」。実際の買い物では、お気に入 -
増税に負けない節約術「いまこそクレジットカードを」
2014/05/07 07:00「消費者に厳しいこんな時代こそ、クレジットカードやポイントカードの特典を最大限に生かすべき」そう力説するのは、フリーアナウンサーとして経済番組にも出演する、橋浦多美さん。橋浦家では、生活費のほとんどをクレジットカードで支払っているそう。利用頻度の高いお店のカードを作るのが、ポイントを効率よく貯めるコツだ。「いつも行くスーパーやガソリンスタンドがあるなら、そこのカードがいいでしょう。行きつけの店のク -
無料送迎、往復直行バスでお得な交通費節約の旅
2014/05/01 17:00消費税増税直後だけに余分な支出は抑えたいもの。とにかく出費を抑えたいファミリーや、子どもの多い大家族にとって、交通費はバカにならない出費。そこで、おすすめなのが駅からの無料送迎やレジャー施設や温泉地への“往復直行バス付き”プランだ。たとえば「スパリゾート中沢ヴィレッジ」の場合、都内(JR上野駅)から出発すると、電車とバスを乗り継ぐことになるので、乗車運賃(3,020円)と特急料金(1,730円)、 -
節約ママブロガーが実践!対銀行住宅ローン交渉で支出減
2014/04/21 07:00「手作り家計簿が『女性自身』で紹介されてから、ブログのアクセス数が増えて。『私も家計簿をまねさせてもらいました』と言ってくれる人もいてくれて、うれしいんです」以前、本誌で、自作の家計簿を公開してくれた「気ままなママ」さん。この家計簿を活用し、’13年の1年で115万円を貯めたというから驚きだ。東京近郊にある3LDKのマンションで、夫と3人の子供の5人暮らし。彼女が執筆するブログ「気ままなママの節約 -
「休日は巣ごもりレジャー」シングル母の年6万円節約テク
2014/04/18 07:002人の子供を女手ひとつで育てている、関西在住ファイナンシャルプランナー「りょっこ」さん。シングルマザー歴13年になる。彼女はウェブサイト「しんぐるマザーのやりくり生活 母子家庭のHappy Life」と、ブログ「しんぐるマザーのやりくり日記」で、やりくり情報を紹介している。「わが家では、1カ月を5週間として、月に4万1千円を食費に充てています」彼女の節約法は、この食費1カ月半弱に相当する6万円を、 -
「お金がないなら企画で勝負」テレ東に学ぶ節約術
2014/03/24 07:00「テレビ東京は、予算や視聴者数など、身の丈をわかっているので、夢を見すぎることがありません。こだわりや時間帯別で視聴者を特定しファンをつかむ。その結果、シンプルな発想でおもしろさが特化しやすい。“ウチにできることは?”と、限定した範囲で選択し集中し考える。これは家計にも使える考え方です」そう話すのはテレビウオッチャーの木村隆志さん。お金がないなら企画で勝負の、テレ東の番組作りは家計スリム化のヒント -
話題のリケジョママブロガーの「科学的節約術」
2014/03/17 07:00「料理と科学の実験は、とても似ています。料理のレシピは、実験のプロトコル(手順)と同じなんです」と話すのは、大学で分子生物学の研究・教育という仕事をしながら、1児の母としても活躍する“リケジョママ”の「nicky」さん。彼女の、高校生になる息子との生活の思い出にと書き始めたブログ「科学者ママのお料理ノート」は、1日3万アクセスの人気に。料理も、これまで10以上の料理コンテストで受賞するほどの腕前だ -
元浪費家ママブロガーうっちーさん「食費節約8カ条」
2014/03/17 07:00「気がつけば、夫の定年まで約10年。ということは、収入源があと10年で途切れるということです。貯蓄を子供の進学費用にほとんど使ってしまったので、今度は夫との老後資金づくりのために、節約をしています。節約は一生続く、という覚悟で日々を送っています」(うっちーさん・以下同)1年で300万円の貯蓄が目標という、“アラフィフ”美女のうっちーさんは、’10年にブロク「食費を減らす!うっちーの節約ごはん」をス -
「お得と思ったやり方、実は…」電気&ガス最新節約法
2014/02/28 07:00都市ガス大手4社は3月のガス料金値上げを決定した。北海道電力は家庭向けの電気料金値上げを政府に申請するという。2大ライフラインの料金がじわじわ値上がりするのは避けられない。そこで節約アドバイザーの和田由貴さんに、最新の節約法を聞いた。「まず電気料金については、現在の契約を見直してみましょう。必要以上に大きなアンペア数での契約になっていませんか?」東京電力の場合、契約を50アンペアから40アンペアに -
光熱費節約に効果的な「電気料金通知書」の読み方
2014/02/11 07:00東京電力の’12年9月をはじめ、関西と九州電力が’13年5月など、多くの電力会社が8~10%値上げしました。円安などの影響で燃料調達費も上昇。今月の電気料金の高さに驚いた方も多いのでは?「今すぐ節電を、と慌てる前に、毎月届く『電気ご使用量のお知らせ』を確認しましょう。請求金額以外にも大切な情報がたくさんあります」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。今回は、「家族で電気代を減らす!電気料金通 -
「すいかの皮で冷却剤」エキスパート4人の夏の節約術
2013/08/16 07:00アベノミクスの夏。物価は上がってきているものの、サラリーマンの所得が上がるのは多分ず~と先……。そこへこの猛暑。節約しながら乗り切るには、賢いママががんばるしかない!そこで、節約のエキスパート4人に日用雑貨まわりの、夏の節約術を伝授してもらった。大阪の節約主婦・嘉藤和美さんがまず教えてくれたのは、この時期、においやぬめりが発生しやすい三角コーナーの代用品。「チラシやいらなくなった雑誌の紙で簡単な箱 -
アベノミクス時代の主婦必修!?「節約調理法」13カ条
2013/08/15 07:00物価は上げてもダンナの給料は上げてくれないアベノミクス。ここはとことん節約するしか家計は守れない。そこで今回は、福岡の節約主婦・小松美和さんと、大阪の節約主婦・嘉籐和美さん、そして節約アドバイザーの武田真由美さんの3人に、節約調理法13カ条を指南してもらった。【1 余熱使ってガス代を節約】「おなべのふたの上に、丼をかぶせると、圧力鍋のように重しがかかります。10分以上煮こまなければならないときでも -
「お風呂の水は朝からためて」プロの水道・光熱費節約術
2013/08/15 07:00たとえ安倍政権の経済政策によって景気がよくなったとしても、サラリーマンの所得が上がるのはたぶんず~っと先。それまではママが“節約の鬼”になって家族を守らねば! と、いうことで今回は、ファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんと福岡の節約主婦・小松美和さんに、プロの水道&光熱費節約術を指南してもらいました。【サイト「家庭の省エネ大辞典」を活用】「電気代を大幅カットするならアンペア数を1つ下げること。東 -
アベノミクス“値上げ”対策 節約のプロと食材費見直し
2013/08/15 07:00アベノミクスによって物価は上がり、食品や外食、トイレットペーパーなどの値上げが続々と発表されている。ここは、とことん節約するしか家計は守れない。そこで今回は、大阪の節約主婦・嘉籐和美さんと節約アドバイザーの武田真由美さんに、食材費の節約術を指南してもらった。【買い物前に在庫チェック、予算は期間を短く】「冷蔵庫、冷凍庫、乾物、缶詰。在庫で2~3日過ごせるということも。また、食費全体の予算は月単位では -
“猛暑でも電気代が減る!”節約術・節電術をプロが指南
2013/07/25 07:00早い梅雨明け、7月中に猛暑の連続、と今年は厳しい夏になりそう。そこで気になる電気代。経済ジャーナリストの荻原博子さんが、上手にやれば約4割も安くなる節電・節約術を教えてくれた。「猛烈な暑さには体にも影響を与えますが、もう一方で気になるのが電気料金。値上げで家計はダメージを受けていますから、なおさらです。まずは、電気の契約を再検討しましょう。時間帯により料金の違う新プランが、今年5月から登場していま -
「教育費節約でも子供は模試1位」カリスマ主婦の教育法
2013/04/01 07:00「OL時代からお金に振り回されない生活を心がけているうちに、いまのスタイルになりました」と話すのは、哲学をもってオリジナリティあふれるライフスタイルを貫く、秋田在住のカリスマ専業主婦・鎌田なお子さん(39)。彼女は『節約アスリート』として5年間で1,000万円貯めた経験を持ち、無料やもらえるシステムをフル活用、懸賞の達人でもある。いまやそのノウハウに注目が集まり、テレビの密着取材や、講演やセミナー -
無理なく上手に…アベノミクス時代の”節約マメ知識”
2013/03/27 07:00「大きな節約をしようと無理すると長続きできません。たとえ少額でも継続的にできる節約が、結果的にチリも積もれば式で大きな節約となります」そう話すのは節約アドバイザーの和田由貴さん。株価も徐々に上昇し、景気の回復が大いに期待されるアベノミクスだが、円安による水道光熱費&物価の上昇も懸念されているのも事実。そこで重要になってくるのが家庭での節約。和田さんは節約のポイントは毎日の『水道光熱費』と『食費』、 -
年間200万円節約! プロが実践”手間いらず”通帳家計簿”
2013/03/07 07:00これまで千人以上の家計を見続けてきたというファイナンシャルプランナー花輪陽子さん。家計簿と出合ったのは、人生のどん底時代だったという。「30歳で結婚してすぐ、夫の会社が倒産し、私も勤務していた外資系金融機関をリストラされて、夫婦で生活の見直しを迫られたんです」このピンチを救ったのが「家計簿づけ」だったのだ。大事なことは、自分が何にいくらお金をかけているかを知ることだったという。「方法として、すべて -
インフレ時の家計防衛策「節約の見直しはまず冷蔵庫から」
2013/03/01 07:00「物価が上がり始めたら家計に響くのは、毎日の食材です。まず少しでも安いものを見つけて、それを上手に保存できたら、ずいぶん助かりますよね」と話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。インフレに備えてまず活用するのは冷蔵庫から、という節約の見直しポイントを教えてくれた。「同じ容量の冷蔵庫でも、省エネ達成率の高い商品は、年間の電気代を半額くらいに安く抑えることができます。いままで最新式だったけれど、新 -
区民葬に手作り葬…予算節約できる「DIYお葬式」が急増
2012/11/09 07:00「最近のお葬式の傾向は、『小型化』、『個性化』、『低価格化』などがあげられます。社会や人々の志向の変化で、近親者で故人を送りたい方が増え、故人らしさを重視するいわゆる”DIYお葬式”も多く見られるようになりました」そう語るのは葬儀ビジネスコンサルタントでアルック代表の吉川美津子さん。吉川さんによると、いまの新しい流れとして、故人の個性を生かしながら自分で作り上げる手作りのお葬式が、かなり見られるよ -
区民葬に手作り葬…予算節約できる「DIYお葬式」が急増
2012/11/09 00:00区民葬に手作り葬…予算節約できる「DIYお葬式」が急増「最近のお葬式の傾向は、『小型化』、『個性化』、『低価格化』などがあげられます。社会や人々の志向の変化で、近親者で故人を送りたい方が増え、故人らしさを重視するいわゆる”DIYお葬式”も多く見られるようになりました」そう語るのは葬儀ビジネスコンサルタントでアルック代表の吉川美津子さん。吉川さんによると、いまの新しい流れとして、故人の個性を生かしな -
2年10カ月で1千万円貯めた節約アドバイザーの「鉄則」
2012/10/22 07:00かつてマイホーム購入を目標に2年10か月で1千万円を貯めた、大阪では知られた節約アドバイザー峯松麗さん(42)。昨年の震災、そして海外赴任を経験したこともあり、自宅購入は検討中。その後もムダな出費は徹底カット。貯めたお金は固い決意でしっかり守るのが鉄則だ。家族構成は夫50歳(会社員)との2人暮らし。夫の月収は25万円で、毎月の生活費12万3千円。毎月の貯蓄10万円以上だという。「足るを知る、上を見 -
2年10カ月で1千万円貯めた節約アドバイザーの「鉄則」
2012/10/22 00:002年10カ月で1千万円貯めた節約アドバイザーの「鉄則」かつてマイホーム購入を目標に2年10か月で1千万円を貯めた、大阪では知られた節約アドバイザー峯松麗さん(42)。昨年の震災、そして海外赴任を経験したこともあり、自宅購入は検討中。その後もムダな出費は徹底カット。貯めたお金は固い決意でしっかり守るのが鉄則だ。家族構成は夫50歳(会社員)との2人暮らし。夫の月収は25万円で、毎月の生活費12万3千円 -
斎藤工 夢だった劇団の解散公演に出演 私生活での特技は節約&節制!?
2012/10/01 00:00演劇界からも高い評価を受けている、劇団「東京セレソンデラックス」の解散公演が10月より始まる。「かねてからファンだった」と話す斎藤工は、12年の歴史のフィナーレを飾るこの公演で、念願だった出演を果たした。さいとう・たくみ★81年8月22日生まれ、東京都出身。高校時代からモデルとして活躍し、国内外のショーに出演。01年、映画『時の香り~リメンバー・ミー~』で俳優デビュー。ドラマ『最上の命医』(テレビ