美容の最新ニュース
121 ~175件/187件
-
ビタミン豊富で高血圧も肥満も予防…「酒かす」は超美容食!
2015/05/15 06:00今、日本酒が飛ぶように売れている。世界でも日本食ブームが追い風となり、昨年の日本酒の輸出額は史上最高をマークした。そして、日本酒を造るときに必ず出る酒のかす=酒かすにも注目が!日本酒を造る工程内の、圧縮時に出る搾りかすは、驚くほど栄養価が高く、健康効果はもちろん美容効果も高いスーパー・アンチエイジング・フードだというのだ。青山研美会クリニックの阿部圭子院長はこう話す。「酒かすは、タンパク質、ビタミ -
白石隼也「何度も手を切った」カリスマ美容師を熱演!
2015/05/12 23:005月12日、白石隼也(24)、中尾明慶(26)、夏菜(25)が、都内で行われた映画『鏡の中の笑顔たち』の完成披露試写会に出席した。同作は、ある挫折がきっかけで故郷へ戻ったカリスマ美容師の井上遼(白石)の成長を描く。役作りのために、閉店後の美容室に通って練習したという白石は「ハサミが鋭利で何度も手を切りました」と苦労を明かした。特に、「髪をリズムよくカットするのが難しかった」そうで、白石は「撮影では -
リケジョと呼ばれた小保方氏 退職前に美容室で身だしなみ整える
2014/12/22 00:00「7月から11月まで行われた小保方氏自身による再現実験は、不正がないよう監視カメラ付きの部屋で第三者立ち会いのもと行われました。彼女は連日、深夜まで熱心に取り組んでいたそうですが……」(全国紙記者)12月18日、STAP細胞を再現できなかったことがわかった小保方晴子氏(31)。11月21日には理化学研究所・再生科学総合研究センターが組織再編を発表。彼女はユニットリーダーから一般研究員となっていたが -
アトピー改善にアンチエイジングも…「はちみつ美容」の効果がスゴイ
2014/12/08 07:00古くはクレオパトラが化粧品として使っていたとも言われているはちみつ。その優れた効能に注目し「はちみつ美容研究家」として活動しているのが“はちみつ姉妹”こと東出佳子さん・直子さんだ。はちみつ美容とは、はちみつの持つ豊富な栄養素などを取り入れる美容法。やり方は超簡単で、洗顔料、美容クリーム、パックなどにはちみつをプラスするだけ。これを続けることで、中学時代からニキビに悩まされていた佳子さんのお肌は周囲 -
美容師は糖尿病、販売員は心筋梗塞…「仕事別・なりやすい病気」
2014/10/26 07:00「仕事によって、なりやすい病気は違います。最近のメタボ検診のデータでわかったのですが、たとえば同じ年代でも銀行員とシステムエンジニア(SE)の人たちでは、健康状態に差が出ています。それは仕事自体が悪いのではなく、仕事によって陥りがちな生活パターンによるものなのです」そう教えてくれたのは、『早死にする仕事、長生きする仕事』(マガジンハウス)の著者で、医学博士の古井祐司先生。古井先生は、20代で地域医 -
プロが絶賛!! 美容機器にも〝スマート家電〟時代到来
2014/08/25 17:00美容のプロフェッショナルの間で話題になっている家電をご存じ?それが高画質肌レンズ「ミモレ」。あなたが毎日使っているスマホのカメラに接続するだけで、詳細な肌診断をしてくれるというスーパーマシンです。「ミモレ」はマクセルスマートコミュニケーションズの商品で、ナノレベルの金型技術、光学設計技術、成形技術、薄膜技術を融合させた肌レンズ専用の「スクエアファイン・レンズ」を開発。隅々まで美しくフラットな画像の -
TRFに聞いた美容&健康法「入浴前後で1kg変わります」
2014/08/18 13:00「好みの入浴剤を入れて、湯船でマッサージしたり、マンガを読んだりして、汗をかくまでつかります。毎日40分くらいは入っているかな。お風呂に入る前と入った後には、必ず体重測定も。1kgくらい変わります。お風呂上がりに飲む水素水はまた格別なんですよ!」そう話すのは、TRFのCHIHARUさん。発売した『TRF EZ DOダンスサイズ』DVDブック(講談社刊)は、累計300万枚を突破して話題に。そんなTR -
2014年下半期ヒット商品を大胆予測 美容健康編
2014/08/18 13:004月の消費税増税も落ち着き、今年の秋はどんなヒット商品が来る?というわけで、本誌が大胆予想。美容健康編は、医療・美容ジャーナリストの宇山恵子さんに聞いた。〈7代目・市川染五郎監修のパックが話題〉3つの和成分と3つの美容成分をぜいたくに染み込ませたフェースパック。効果の優秀さはもちろん、この商品の特筆部分は、隈取りデザインの楽しさ。すでにツウの間ではブレイク中だが、さらなる人気加速も。「歌舞伎フェイ -
塩麹に続く?ダイエット、美容におすすめの「塩レモン」
2014/06/02 07:00「これだけで料理が簡単にできる!」「ダイエットにも美容にもオススメ」と、塩麹に続く新調味料として大注目されているのが、塩レモン!そもそも塩レモンって何?「レモンを塩でつけるだけの簡単調味料のこと。いわゆる塩づけですね。モロッコでは調味料としておなじみだそうです。梅干しをイメージしてください。梅と塩だけでできていますよね。それを洋風にした感じです」自身もハマっている管理栄養士・フードコーディネーター -
1カ月待ち!世界初の最新美容術“美肌菌バンク”
2014/03/14 07:00世界初の「美肌菌バンク」が日本に登場した。これは、皮膚表面にいる「美肌菌」を採取して培養し、肌に直接、戻すというサービスだ。最大の特徴は、自分の菌そのものを増やせること。「副作用の心配もなく、お肌の底力がアップする!」と、美容マニアの注目を浴び、’14年1月から一般向けのサービスを開始した。以来、申し込み殺到中なんだとか。そこで、本誌記者(35)が体験取材に行ってきた。ところで、そもそも「美肌菌」 -
全国“良心的な治療費で話題の”美容外来リスト
2014/02/24 07:00最近、話題になっている「美容外来」。美容外来とは、皮膚科などの普通の病院が、肌荒れ、ニキビ、シミ、くすみなどの美容治療を保険でメインに行っているコースのことを表す名称。肌ケアからダイエット、アンチエイジングまでできるうえ、町の病院感覚で通えるのが人気の秘密だ。そんな美容外来の中でも、“良心的な治療費”で評判の美容外来をご紹介。【青山通り皮フ科】東京都港区南青山3-13-22 善光堂ビル5F小さい子 -
美容ホルモンを分泌…太ももにつく脂肪は、実は美の味方
2014/02/24 07:00「春が近づくと気になるのはダイエットですが、なかでも落ちにくいのが太ももの脂肪。しかし、実は太ももやお尻の脂肪は、おなかの脂肪に比べて健康にいいのです。以前、英オックスフォード大学が発表したものですが、おなかの脂肪が糖尿病や心臓病のリスクを高めるのに対し、太ももやお尻の脂肪は健康の増進につながっています」こう語るのは、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生だ。同じ脂肪なのに、いったいなぜ?「違いは『内 -
美容外来の医師に教わる「美容常識のウソ・ホント」
2014/02/21 07:00最近、話題になっている「美容外来」ってご存じですか?自分の肌状態や、美容対策について悩んでいるけれど、美容整形クリニックに行くのは心配……、そんな方にぴったりなんですよ!「美容外来って、どんな治療ができるのかをよく知らない方が多いですよね?美容外来とは、皮膚科などの普通の病院が、肌荒れ、ニキビ、シミ、くすみなどの美容治療を保険でメインに行っているコースのことを表す名称なんです。カウンセリングの時間 -
米倉涼子 美の秘訣は「シャンパンと一緒に飲むお湯」
2014/02/06 07:00「気取らなくて汚くて意地悪で何でもあり。今まででいちばん好きな役です」 と話すのは、テレビ朝日開局55週年記念ドラマスペシャル『家政婦は見た!』(3月2日21時放送)で、昨年に続き、家政婦役を熱演する米倉涼子(38)。過去のトラウマから容姿コンプレックスに陥り、おかっぱカツラにソバカスメークでブサイクな変装をして、派遣先の家庭をのぞき見し、真実を暴いていく。「カツラとメガネでこんなに自由になれるん -
美容の大敵で免疫疾患も…“口呼吸”は万病のもと
2013/10/26 07:00「人間の体の構造上、口は消化器官であり飲食物の通り道であって、呼吸器官としての機能はもちあわせていません。そのため鼻で呼吸していれば起こらないような弊害が、口呼吸によっていろいろと生じてくるのです」こう語るのは『顔と口腔の医学』西原研究所所長の西原克成先生。本来呼吸は鼻でするものだが、口で呼吸する人が最近急増中。西原先生によると口呼吸は免疫疾患やがんの原因にもなりうる、まさに万病のもとだというのだ -
美肌は美腹から!話題のラクティック(乳酸菌)美容
2013/08/07 12:00美肌は美腹から!話題のラクティック(乳酸菌)美容カラダに必要な栄養のほとんどは腸で吸収されます。植物で言えば「根っこ」に相当する部分。だから、腸が変わればカラダが変わるのです。 また、腸は他にもカラダに不要な毒物の排泄や解毒、免疫、ホルモンや酵素の製造、活性酸素の除去など、人の健康の根本に関わる多くの重要な役割を担っています。 その腸の働きに深く関わっているのが腸内細菌。 ひとくちに腸内細菌と言っ -
血管若返りに便秘改善効果も…夏こそ“スイカ美容”のススメ
2013/07/04 07:00「トマトよりもスイカのほうがリコピンが多いというと、みなさん驚きますよね。実際、スイカの赤い果肉の部分にトマトの1.5倍のリコピンが含まれているんです」国内で6割以上のシェアを誇るスイカの種苗会社「萩原農場」の萩原斗志弘さんが語る。かつては栄養なんてほとんどないとされたスイカだが、最近、その美容パワーに注目が集まっている。総合美容情報サイト「スキンケア大学」のオフィシャルビューティアドバイザーであ -
リピーター続出のQVC美容グッズをCHECK!
2013/04/30 00:001.エンプラニ 振動ファンデーション セット 【¥8,500】 8名様モデルのアン ミカさんがプロデュースファンデーションの持続力を高めて、長時間メークの仕上がりをきれいにキープ。振動パット機器を使うことで、密着振動&高速パッティングで色ムラや厚塗り、毛穴落ちを防ぎ、しっかりカバー。キメの整った艶肌に仕上げます。1本で6つの働き(下地・美容液・クリーム・ファンデーション・UVカット・コンシーラー) -
「くちびる美容」でぷるぷるリップ
2013/04/09 00:00今シーズン、日本でも韓国でも、1本で華やかな春顔になれちゃうビビッドなピンクやコーラルカラーの鮮やかリップスティックが大ブーム♡ でもちょっと待って! どんなにハッピーカラーなリップをまとっても、唇自体がシワシワカサカサに荒れてちゃ春顔も半減よ!!! 新しい季節を謳歌したいなら、リップメークで春を呼ぶ前に、韓国最新の唇ジェルパッチで〝生ジューシーリップ〟を作ってみてはいかが♡唇ジェルパッチで〝生ジ -
QVC ③ 植松晃士さんの推薦する美容グッズ
2012/12/24 00:00撮影/i-dee(植松さん、平澤さん)、窪徳健介(Kaedeさん) ※掲載商品の価格はすべてQVC価格です。さまざまなファッションブランドのPRとして、さらにファッションプロデューサーとして大活躍。また、テレビや雑誌で、女性のファッションに対する独自の視点からの「辛口トーク」でもおなじみ。17.IPKN(イプクン)振動パフスターター5点セット【¥7,980】 10名様「メーク下手でもしっかりカバー -
最新!「美容」に効く“再生医療”
2012/11/27 18:00山中教授のノーベル賞受賞で注目された「再生医療」。 聖心美容外科・統括院長の鎌倉達郎医師。世界で初めて「幹細胞」を利用した豊胸を行った。再生医療による美容医療の第一人者。実は今、美容の世界でも再生医療技術が話題を集めているのはご存知だろうか?特に「幹細胞」を使った治療が、豊胸やアンチエイジングの分野で前向きな効果を発揮しているそう。女性には聞き捨てならない情報だ。そこで、本誌きっての美人ライターT -
小学生、80代も…「美容整形」受ける女性”急増の理由”
2012/11/19 07:00ポーラ文化研究所による調査では、美容医療経験者のうち未成年は7%、さらに40代以上の熟年世代も全体の4割近くを占めている。老いも若きも、美容医療にトライする時代なのだ。湘南美容クリニックの総括院長・相川佳之先生は言う。「当院でも『子ども二重』を実施しています。6歳以上が対象で、ほとんどが逆さまつげの治療目的ですが『アイドルの○○のようになりたい』というお子さんも。もちろん親、本人とよく話し合ってい -
1500万円全身美容整形の芸能人 ブログ炎上にも「ありがとう」
2012/11/19 07:00「初めての美容整形は18歳。これまで9年間で100回以上の施術を受け、全部で1500万円以上をかけています」そう語るのは、読者モデル出身で今やテレビでも引っぱりだこのタレント・上ノ宮絵理沙さん(27)だ。小6で巻髪にルーズソックス姿で「ギャル」デビュー。中学では読モに憧れ、渋谷センター街に出没。中3でギャル雑誌の常連となり、ファンもできた。しかし紙面に写った自分の顔に納得ができなかったことからヒア -
法外請求に施術ミスも…「美容医療」悪徳医師の見分け方
2012/11/19 07:00日進月歩の美容医療業界。いまやヒアルロン酸の注射キットも通販で入手できる時代となった。購入者が自分に注射する分には違法性はないというのだが……。湘南美容外科クリニック・総括院長の相川佳之先生は次のように警鐘を鳴らす。「素人が手を出すのはあまりにも危険!小鼻の周りに打ちすぎると血液が循環しなくなり、鼻が腐ってしまうこともある。適正な注入箇所や量というものがあるので、決して自分でやろうとは思わないこと -
デパート化粧品売場の美容部員が見た「芸能人の驚きの素顔」
2012/10/01 07:00デパートの化粧品売場は一般女性だけでなく、芸能人も足しげく訪れる人気スポットのひとつ。現役の美容部員たち3人が、あの人の「驚きの素顔」を教えてくれた。Cさん(26)はキャリア5年、首都圏のデパートで仏ブランドの販売をしている。「みなさん、すっぴん率が高いですよね」都内デパート3店で18年の販売経験を持つAさん(40)は言う。「確かに。でもすっぴんだとわからない人、けっこういますよね(笑)」Bさん(