舞台の最新ニュース
101 ~150件/150件
-
芸能界にも波及したパワハラ問題 告発の輪が広がる可能性も
2018/09/06 19:41年明けから女子レスリング、アメフト、ボクシング、女子体操と、スポーツ界のパワハラ問題が続々と明らかになり、連日メディアで大々的に扱われていた。そんななか発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、劇団四季の人気ミュージカル「キャッツ」に出演していた俳優(27)がスーパーバイザー男性(56)による“パワハラ指導”により自殺未遂していたと報じている。「スーパーバイザーの男性は、劇団のなかでは絶対的な存在だった -
カメ止め、テレビ界を席巻!役者陣へのオファーが止まらない
2018/09/04 11:00現在大ヒット中の映画『カメラを止めるな!(以下カメ止め)』の快進撃がまだまだ止まらない。9月1日~2日の映画動員ランキング(興行通信社調べ)では6位にランクイン。この成績は8月31日封切りの『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を超える数字で、公開13週目にして勢いをますばかり。そしてカメ止め旋風は映画界だけでなくテレビ界にも吹き荒れている。9月3日にはカメ止めでヒロインをつとめる女優・秋山ゆずき(2 -
氷川きよし 40代になって感じる変化「体力が落ちて…」
2018/09/02 06:00「ほったらかしにしていた自宅のプランターに、しそとみょうがが山のように生えてきました。土も替えていないのに。それをそうめんの薬味にして食べるのが、この夏の楽しみで。そういう自給自足のような生活が、やっぱり僕の性に合っていますね」こう語るのは、浴衣姿がみごとにお似合いの氷川きよし(40)。NHK『第50回思い出のメロディー』の司会という大役を務めあげたり、大ヒット中のシングル『勝負の花道』の新バージ -
鈴木砂羽 土下座騒動で脱毒舌!コミュ充になって評判取り戻す
2018/08/31 22:12鈴木砂羽(45)が8月30日、自身がプロデュースしたユニット「港.ロッ区.」の公演「ロックの女」の会見に出席した。昨年9月に女優2人が“土下座を強要された”として、鈴木の演出する舞台を降板するという騒動が浮上。彼女は当時を振り返り、「でも今考えるとトラブルがあって、もし自分がプロデューサーだったらどう対処するかとか、そんなことも考えました。ものすごく勉強になりました」と前向きに語った。「鈴木さんは -
ウエンツ瑛士 突然の留学発表!30代での大胆な舵きりの理由
2018/08/29 17:31ウエンツ瑛士(32)が8月28日、「火曜サプライズ」(日本テレビ系)に生出演。ミュージカルを中心に演技の勉強をするため、ロンドンへ留学すると発表した。期間は一年半で、その後は再び日本に戻るという。ウエンツは「いつかイギリスのロンドンで舞台に立ちたいという夢を持ち始めて。日本にいながらその夢に近づくための方法なり努力をこの数年重ねてきたのですが、日に日にイギリスに行って勉強したい気持ちが強くなりまし -
「カメラを止めるな!」パクリ騒動後も続く“異例のバブル”
2018/08/23 20:17制作費300万円・都内2館の公開からスタートした映画「カメラを止めるな!(以下カメ止め!)」だが、すでに興行収入10億円突破がほぼ確実な大ヒット作となっている。そのいっぽう、発売中の「FLASH」が同作にまつわる“パクリ告発”を報道。和田亮一氏(32)が映画の原作は自身が手がけた劇団「PEACE」の舞台「GHOST IN THE BOX」(11年上演)だとし、著作権の侵害を主張。法廷闘争の構えを見 -
「100歳で政治記者に!」黒柳徹子、今後の人生計画
2018/08/17 11:00「平成って、慣れないうちに終わっちゃうって感じね」。こう語る黒柳徹子(84)が、平成元年に始めた舞台「海外コメディ・シリーズ」が、今秋上演の32作目『ライオンのあとで』(東京・EXシアター六本木にて、9月29日~)でファイナル。そこでお話を伺った――。私は喜劇をやるのが好きです。日常的に悲劇的なことが多いのに、これ以上悲劇をやってどうする、という感じがして。悲劇をやってみても案外うまいんじゃないか -
黒柳徹子“お姉ちゃん”と慕った山岡久乃との思い出
2018/08/17 06:00「平成って、慣れないうちに終わっちゃうって感じね」。そう語る黒柳徹子(84)が、平成元年に始めた舞台「海外コメディ・シリーズ」が、今秋上演の32作目『ライオンのあとで』(東京・EXシアター六本木にて、9月29日~)でファイナル。“女優”としてのお話を伺った――。30年前の「海外コメディ・シリーズ」の初回は、“お姉ちゃん”って呼んでいた山岡久乃さんとご一緒でした。とてもうれしかったのと同時に、怖かっ -
周囲驚かせる中山優馬の努力 10キロ減量言い渡されもっと痩せる
2018/08/13 12:04中山優馬(24)が松岡充(47)や中村雅俊(67)とともに“トリプル主演”を務める音楽劇「ローリング・ソング」。8月11日に記者会見が行われたが、そこで話題になったのが中山の並々ならぬ努力だ。各スポーツ紙によると、同作で中山はギターに初挑戦。この日、松岡は「まじめで努力される」と中山の努力を評し「すごいうまいです、びっくりすると思います」と技量を絶賛。続けて中村も「初めてとは思えないほどうまい」と -
田中圭 演技の振り幅が評価!おっさんずラブから社会派まで
2018/07/30 20:27田中圭(34)が来年2月上演予定の舞台「チャイメリカ」で主演を務めると7月30日、各メディアが報じている。同作はイギリスで最も権威のあるローレンス・オリヴィエ賞を受賞した社会派戯曲。天安門事件を題材にしており、田中は写真家を演じるという。会場となる東京・世田谷パブリックシアターのホームページで田中は演出を務める栗山民也氏について触れ、「信頼している先輩方に相談したら、栗山作品にはぜひ参加したほうが -
森公美子『ゴースト』舞台版に出演「映画当時に父を亡くして…」
2018/07/30 06:00「ブロードウエー公演でこの役を演じた女優さんも恰幅のいいおばさんで、今回、演出家が私を見るなりビンゴ! って(笑)」そう語るのは、絶対的な歌唱力と明るいキャラクターで、ミュージカルには欠かせない存在、森公美子(59)。最新作はミュージカル『ゴースト』。強盗に襲われ命を落としたサムは、幽霊として恋人・モリーのそばに現れ見守るが、彼女には存在が伝わらなくて……。'90年公開の不朽の名作映画『ゴースト/ -
菅田将暉 天才数学者役に大抜擢!ファン歓喜する理由とは?
2018/07/17 20:35菅田将暉(25)が19年夏公開予定の映画「アルキメデスの大戦」で主演を務めると、一部スポーツ紙が報じている。第二次世界大戦前の日本を舞台にした同作。“アルキメデスの再来”と呼ばれる天才数学者・櫂直(かいただし)を演じる菅田だが、ネットでは《まさにはまり役!!》《適役でとても楽しみで仕方ありません》といった声が上がっている。ファンが歓喜するのには理由がある。実は15年9月、菅田は「数学の教師になりた -
稲垣吾郎 手塚治虫原作で主演!俳優オファー殺到にあった変化
2018/06/19 00:008月に行われる舞台「FREE TIME, SHOW TIME『君の輝く夜に』」で主演を務める稲垣吾郎(44)。11月に行われる舞台『NO.9‐不滅の旋律‐』や、来年公開の映画『半世界』でも主演に抜擢。役者として引っ張りだこ状態だ。「実は稲垣さん、来年公開の映画『ばるぼら』にも出演するんです。共演は二階堂ふみさん(23)。すでに撮影も始まっていて、6月末にクランクアップ予定です」(映画関係者)『ばる -
稲垣吾郎の主演舞台再演に歓喜「待ってましたー!!!」
2018/06/07 19:41稲垣吾郎(44)が主演を務める舞台「NO.9-不滅の旋律-」が今年11月に再演されると6月6日、分かった。15年に上演された同作はタイトルの“No.9”が指すように、「第九」でお馴染みのベートーヴェンの人生がモチーフ。「第九」の第4楽章「歓喜の歌」は広く親しまれているが、その「歓喜」に至るまでにベートーヴェンが経験した幼少期の父親からの暴力、母の死、貧困と孤独、報われぬ想い、そして音楽家にとって致 -
渡辺えり 演劇人生40年の、華やかなる“酔いどれ交友録”
2018/06/06 06:006月7日に初日を迎える舞台『肉の海』(17日まで、下北沢・本多劇場)は、渡辺えり(63)が主宰するオフィス「3〇〇」40周年記念公演。優しいお母さん役からコミカルな役柄まで、幅広い演技で舞台、ドラマ、映画に活躍中のえりさんだが、その演劇人生には、数えきれないほどの豪快で華やかなエピソードが――。「酔っぱらって、劇団員みんなにキスをしちゃったこともありますね(笑)。若いころは飲んで失敗したり、ケンカ -
渡辺えり 演劇人生40年目に思う「65歳が一区切りかな」
2018/06/06 06:006月7日に初日を迎える舞台『肉の海』(17日まで、下北沢・本多劇場)は、渡辺えり(63)が主宰するオフィス「3〇〇」40周年記念公演。本誌がその稽古場に密着すると、演出を手がけながら出演者として精力的に稽古に励むえりさんの姿が。多忙を極めつつも充実した表情をみせていた。「新聞社さんの取材も何社か受けていますが、それぞれ全部違う話をしています。睡眠時間も削って脚本を書いていますね。寝てないせいか7k -
渡辺えり 45年前に上京を決意させた“あこがれの男性”
2018/06/05 16:20優しいお母さん役からコミカルな役柄まで、幅広い演技で舞台、ドラマ、映画に活躍中の渡辺えり(63)。23歳のとき旗揚げした劇団「3〇〇」が今年40年を迎えて絶好調のえりさんに、かつてアルバイトとして働き、45年通い続けているというおでん屋さんのカウンターで、演劇人生を振り返ってもらった。「2歳のとき、こたつの上で『荒城の月』を歌うと周りの大人たちから『えりちゃん上手ね』って煽てられて、歌手になろうと -
小林幸子の新アルバムは洋楽!? フランス語猛特訓中と明かす
2018/06/04 06:00「9年前に、青山劇場での公演に初めて出演させていただいたんですよ。自分の出番を終えて舞台のソデに引っ込んでも、まだドッカーン! とウケている。あの笑いは気持ちいいですよね。最近は若い人だけ、女のコだけと、ウケる層が細分化されてきていますけど、この一座は子どもも大人もおじいちゃんも一緒に抱腹絶倒できるんですよ。ギャグを考え、演出をされる三宅さんは天才!!」そう語るのは、演歌界の大御所・小林幸子(64 -
小林幸子が喜劇に挑戦!伊東四朗が送った“深い”アドバイス
2018/06/04 06:00俳優の三宅裕司が'06年に旗揚げした「熱海五郎一座」。東京の喜劇を追求し続け、新橋演舞場に進出して5年目を迎えた。レギュラー出演陣には渡辺正行、ラサール石井ら笑いのプロが勢ぞろい。今年はゲストとして演歌界の大御所・小林幸子(64)が花を添える。「9年前に、青山劇場での公演に初めて出演させていただいたんですよ。自分の出番を終えて舞台のソデに引っ込んでも、まだドッカーン! とウケている。あの笑いは気持 -
岸谷五朗 寺脇康文と仲良すぎ!おっさんずラブなジョギング姿
2018/05/30 11:005月中旬の正午前、東京・赤坂にある広場に異彩を放つ2人の男性がやって来た。短髪の男性は寺脇康文(56)、サングラスをかけている男性は岸谷五朗(53)だ。ともにアディダスのトレーニングウェアという“お揃いファッション”。5分ほど仲良くストレッチを行うと、あうんの呼吸で走り始めた。実はこの日、近くにある赤坂ACTシアターでは岸谷と寺脇が主催する演劇ユニット『地球ゴージャス』の舞台『ZEROTOPIA』 -
吉田鋼太郎が語る「主演舞台と同じ…青春の淡い恋の思い出」
2018/05/21 06:00「中学のときにね、気になる女のコがいたんですよ。彼女は、当時、札幌オリンピックで銅メダルを取ったフィギュアスケートのジャネット・リン選手に似てて、学校中の男子が憧れたかわいらしいコでした。僕はもやもやしてたんですけど、ある日、意を決して電話で告白しようと思ったんです」主演作『シラノ・ド・ベルジュラック』にちなんだ青春の思い出を話してくれた吉田鋼太郎(59)。今回、フランス古典の名作に挑む。本作は不 -
来年還暦!吉田鋼太郎が嘆く「おじいちゃんだから休ませて」
2018/05/21 06:00「トイレでもお風呂でも、つねに台本を読んでいますね。再発見や蓄えのためにジャンルを問わず読書も。『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』や『こころ』『行人』はいつも結局は再トライしても途中で投げ出しますけど」そう語るのは、舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』で主演を務める吉田鋼太郎(59)。今回、フランス古典の名作に挑む。本作は不憫な三角関係を描く純愛物語。剣豪で詩人のシラノは、美人のロクサーヌに思いを寄せ -
溝端淳平が心に刻んだ「車いすの蜷川幸雄さんの言葉」
2018/01/22 06:00「蜷川(幸雄)さんには容赦ない厳しさの中にも人の温かさがありました。蜷川さんが呼吸器をつけてまで車いすで稽古場に来てくださるありがたみも胸に迫りましたし。『ムサシ』の初日閉幕後、『溝端で正解だったな』という言葉のうれしかったこと! あの経験は宝物です」こう語るのは、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞したのをきっかけに、デビューして12年目の俳優・溝端淳平(28)。現在は、故・井 -
『ムサシ』に小次郎役で出演!溝端淳平が明かす「マイブーム」
2018/01/22 06:00「料理が好きで、時間があると丁寧にだしを取ったりします。おいしいだしのポイントは温度。昆布は60度、かつおは80度」そう話すのは、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞したのをきっかけに、デビューして12年目の溝端淳平(28)。イケメン俳優の意外な一面に思わず和んでしまう。「誰かのためというわけじゃないので、料理はのんびりといい気分転換。最近、自販機で売ってる『だし道楽』を試してみ -
香川真司らと活躍も…元Jリーガー青山隼が俳優転身したワケ
2018/01/10 06:00「選手時代から器用なタイプではなく、僕が一生懸命頑張る姿をみて応援してくださる方が多かったです」爽やかな笑顔を見せるのは、元サッカー選手の青山隼(30)。Jリーガー時代は内田篤人(29)や香川真司(28)らとともに“調子乗り世代”として活躍し、2007年にはFIFAワールドカップU-20で3試合連続スタメン出場を果たした。「ゴールを決めたときに当時流行っていたビリーザブートキャンプの動きをみんなで