宇野昌磨のフィギュアスケートに関する話題
1 ~9件/9件
-
「やってることが中学生」宇野昌磨と本田真凜のイチャイチャ動画に辟易、オープンすぎる交際アピ
2024/11/16 06:00フィギュアスケーター・本田真凜(23)が9日までに自身のTikTokを更新。交際中の同じくフィギュアスケーター・宇野昌磨(26)とカップルダンス動画を披露し、呆れ声が続出している。「TikTok初心者にして高難易度に挑戦wwwwwwww」と記された動画で2人は、頭と顔回りがすっぽり隠れるフードを被りサングラス姿で登場。コミカルなBGMに乗せて交互に揺れたり、手を取り合って飛び跳ねたりと仲睦まじいダ -
羽生を追う宇野に憧れた鍵山…男子フィギュア3人が繋いだ“バトン”
2022/02/12 06:00「時代が変わる中で、ずっとトップに居続けるゆづくんはすごい。その中でさらにトップをという姿勢はまねできるものではないと思っています」北京オリンピック・フィギュアスケート男子で銅メダルを獲得した宇野昌磨(24)。ともに日本のフィギュア界を牽引してきた羽生結弦(27)について、10日の男子フリー後、このようにコメントした。今大会では、1位にネイサン・チェン(22)、2位に鍵山優真(18)、3位に宇野が -
宇野昌磨「コーチ不在は危険…」単身ロシア再出発も残る課題
2019/07/12 11:00「宇野選手にとって、初の外国人振付師によるプログラムでの出場です。この新シーズン初戦が、彼の大きな転機になりそうです」(スケート関係者)7月5日、宇野昌磨(21)のフィギュアスケート今季初戦が決定した。10月のジャパンオープンに出場するという。宇野といえば6月3日、突如としてクラブチーム卒業を発表。ファンの間に動揺が走った。山田満知子氏(76)と樋口美穂子氏(50)の両コーチ兼振付師との師弟関係も -
羽生結弦 宇野昌磨と決戦の約束!対立煽り浮上も高め合い決意
2018/11/23 16:00羽生結弦(23)がまたもや世界を沸かせた。11月16日に行われたグランプリシリーズ・ロシア大会のショートプログラム。羽生はすべてのジャンプをノーミスで決める完璧な仕上がり。フィンランド大会に続き、2大会連続で世界最高得点を更新した。続くフリーでは練習中ケガにみまわれるも、1位に輝いた羽生。王者の貫禄を見せつけ、会場は割れんばかりの拍手に包まれていた。今大会の優勝により、グランプリファイナルへの切符 -
羽生結弦×宇野昌磨“ゆづしょま”に女性たちが萌える理由
2018/04/01 06:00(写真:アフロ)最近、「いちゃつくメンズ」に萌え死にする大人女子たちが増えているという。たとえば、2月17日、平昌五輪男子フィギュアスケートで2連覇を達成した金メダリスト・羽生結弦選手(23)と銀メダルを獲得した宇野昌磨選手(20)の仲むつまじい姿はネット上でも話題になり“ゆづしょま萌え”と呼ばれるほど。なぜ、世の女子たちは男同士のいちゃつく姿に萌えるのか。精神科医の髙木希奈先生に聞いてみた。「女 -
宇野昌磨 人見知り少年時代を変えた羽生結弦へのライバル意識
2018/02/21 16:00「五輪の大舞台に初めて出場した宇野昌磨選手ですが、緊張で硬くなるどころか、どこかワクワクしているようでした。試合前には『こんなに気持ちが高まったことは、今シーズンはなかった』と言うほど。羽生選手と戦うことが、少年がゲームに興じるように楽しくてしかたがないという感じでした」と語るのはスポーツジャーナリストの野口美惠さん。平昌五輪で銀メダルに輝いたフィギュア男子の宇野昌磨(20)は、羽生結弦(23)の -
宇野昌磨 関係者感じた“自立”、でも「メダルは母のために」
2018/02/16 11:00(写真:アフロ)宇野昌磨(20)が5歳でスケートを始めてから15年、自分の時間も犠牲にしてサポートを続けてきた母・純子さん。金メダルに挑む平昌五輪、その献身が結実するときがきたーー。平昌五輪フィギュア男子で金メダル候補となった宇野を語るうえで、欠かせないのが母親の存在だ。「幼いころから、リンクのなかでは、切れ味の鋭いスケーティングと豊かな表現力を見せていましたが、僕らが印象に残っているのは、いつも -
宇野昌磨 母・純子さんの献身秘話「深夜・早朝の送り迎えを…」
2018/02/16 06:00(写真:アフロ)「フィギュア男子の金メダルの行方は、4回転ジャンプを完璧に成功させることがカギ。宇野は、フリーで4回転ジャンプを5回から4回に減らし、確実に成功させることで高得点を狙っています。表彰台のいちばん上をしっかり見据えているのでしょう」そう話してくれたのは、元フィギュアスケート選手で日本人初の世界選手権メダリストの佐野稔さん(62)。平昌五輪フィギュア男子で金メダル候補となった宇野昌磨( -
宇野昌磨 次世代エース覚醒の陰に「身長コンプレックス」
2015/03/22 09:00「豊かな表現力、確実なステップと基礎がしっかりしていたから、期待をしていましたが、これほどの活躍は想定外。今季は4回転、トリプルアクセルと難易度の高いジャンプができるようになったことが大きい。次の五輪では羽生のライバルになるでしょう」 解説者の佐野稔氏も舌を巻く急成長を見せたのは、フィギュアスケート世界ジュニア選手権で頂点に立った宇野昌磨(しょうま)選手(17・中京大中京高)。この大会での日本人優