節約のコスパに関する話題
1 ~3件/3件
-
イオンのパスタ、西友の小麦粉、ライフの素麺 本当においしいPB食品30選
2022/08/11 06:00「7月以降も価格を維持します」。イオンは6月21日、プライベートブランド(以下、PB)「トップバリュ」のほとんどの商品の価格を据え置くと発表した。さまざまな商品が値上がりする中で、「家計の助けになる!」と注目されているのが、このPBだ。食文化研究家でスーパーマーケット専門家のスギアカツキさんは、次のように解説する。「スーパーのオリジナル商品であるPBは、大手メーカーの商品よりも価格が安いのが最大の -
スーパーの達人がいつも買うPB食品 イオンのチーズ、ライフの生塩糀のコスパがすごい!
2022/08/11 06:00スーパーで大手メーカーの商品と並ぶと、安いけれどおいしいの? と不安になるPB食品。スーパーの達人4名が大手メーカー品より「安い」かつ「おいしい」商品を厳選してくれました。【厳選してくれたのは…】・食文化研究家でスーパーマーケット専門家のスギアカツキさん・節約アドバイザーで、AllAbout家事ガイドの矢野きくのさん・主婦歴22年の“プロ主婦”で元家政婦のマミさん・食にまつわる情報を発信するブログ -
年収3万から資産10億の元お笑い芸人が勧める節約術8選「献立はスーパーで考える」
2022/01/31 11:00昨年から続いている空前の値上げラッシュは、まだまだ終わりが見えない。家計がピンチの今だからこそ取り入れたい、ストレスフリーな節約術を教わりましたーー。「あらゆる買い物の場面で、『この消費はコスパがいいのか?』というのを常に自分に問いかけています。“コスパ”とはコストパフォーマンスの略で、“コスパがいい”というのは、かかったお金よりも得られる利益のほうが大きいということを指します」そう語るのは、元お