解説の栄養に関する話題
1 ~2件/2件
-
「親知らず」そもそも存在しない人が増えている!?歯科医が解説する最新事情
2025/02/10 16:00「親知らず」は、最後に生えてくる永久歯として知られている少し厄介な歯。生え方によっては口腔内のトラブルを引き起こす原因になることが多く、抜歯した経験のある人も多いだろう。何と今、「親知らずの歯がない、生えてこない人」が増えているのだという。「親知らずがもともとない人を診察したことがあります。さらに、きちんと親知らずが生えてこない人の数も、昔より増えているように感じます」このように話すのは、新井歯科 -
アイスクリームの健康に良い食べ方は「食前or食後」どっち?管理栄養士が解説
2024/11/25 11:00寒い日が続くと、どうしても外に出るのがだんだんとおっくうになる。「気づいたらずっと家の中にいて、なんだか足腰が重い……」という人も少なくないだろう。足腰の衰えが引き起こすのは、思わぬ転倒や骨折。ちょっとした転倒でも、それによるけがから寝たきりの生活になるリスクもある。「家にいる時間が増える今の季節こそ、手軽においしくタンパク質補充ができる『アイスクリーム』がおすすめです」こう語るのは、病院や保育園