image

 

image

背中と腰の柔軟性を取り戻すことで体調不良を予防する

最近、肩が丸まり、腕が身体の斜め前から出ているかのような姿勢の人が増えている。

 

1日中デスクワークでキーボードを打ち込んでいる人や、わずかな時間でも常にスマホを使用している人――。気がつけば常に前かがみになり、猫背気味で上体が丸まった状態の人の姿は、たしかにまるで腕が体の斜め前についているかのようにも見える。

 

この不自然な姿勢を続けることで身体が不自然に歪み、さまざまな健康不調を引き起こしている。

 

「多くの人にとって“体の歪み、姿勢の崩れ”は他人ごとではないはずですが、自覚している人は意外と少ないです。首や肩のコリや腰痛なども、歪み、姿勢の崩れから体を機能的に使えない事で引き起こしている場合が多いんです」

 

そう語るのは、「表参道ポルクス整骨院」で院長を務める東篤志さん。

 

「痛みやコリをとって終わり」の治療で終わらず、痛みやコリの出ない身体作りまで提案することをめざし、2014年に同院を開業。整体や鍼灸での治療はもちろん、トレーニング指導や姿勢矯正まで行う総合的な治療を行う整骨院の院長として多くの患者と向き合っている。

 

また、野球で日本代表にも選出されるほどの実力もケガの影響でプレーを断念した経験から、東さんは同院とは別に、トップアスリートをメンタルとフィジカルの両面からサポートするパーソナルトレーニング施設「ReNew」表参道の代表としても活動するなど、まさに“なかなか予約が取れない”多忙な日々を過ごしている。

 

その人気の秘密は、「お客さんのバックボーンまで知った上で」その人に合った施術を行うという、東さんの丁寧な対応にある。

 

「例えば『腰が痛い』というお客さんに対して、『腰が痛いことで何に困っているのか?』というところにまでフォーカスして施術を行います。患者さんが一番解消したい悩みは『腰が痛いためにやりたいことができない事』なのではないか?と考えます」

 

前回に続き、“整骨のプロ”東さんに「骨格から健康を整える」ための、丸まった上半身を伸ばす<背骨ストレッチ>2種類と、腰痛予防に効果的な<腰椎骨盤腰椎ストレッチ>を伝授してもらった。

 

「背中が丸まった状態のままで固くなってしまうと横隔膜が圧迫され、呼吸が浅くなり、さまざまな体調不良を引き起こす要因にもなります。また、胸椎の柔軟性が低下すると腰痛になり易いです。3つのストレッチはどれも簡単で、どこでも気軽にできるものなので、ぜひ試してみてください」

 

“整骨のプロ”東篤志院長直伝「骨格から健康を整える」(3)
背骨ストレッチ<キャット&ドッグ>

1)四つんばいになる

※肩、ヒジ、手首が一直線になるように置く

※股関節、肩関節がそれぞれ直角になるようにする

 

2)息を吸う、肩甲骨を寄せる、顔を上げることを意識しながら背骨を反る。

 

image

(ドッグのポーズ)

 

3)ゆっくりと息を吐きながら背骨を丸めていく

※お腹を締める意識で息を吐き切る。

 

4)丸まった状態を3秒程度キープ

※おへそを見るようにアゴを引く

※背骨が天井に向かっていくように背中を高く丸める

 

image

(キャットのポーズ)

 

5)ゆっくりと息を吸いながら、もとの姿勢に戻る

6)この動作を5回繰り返す

 

“整骨のプロ”東篤志院長直伝「骨格から健康を整える」(4)
骨盤腰椎ストレッチ<キャット&ドッグ・バリエーション>

「先ほどのストレッチは胸部の背骨(胸椎)周辺が中心のストレッチでしたが、次は腰周辺の背骨(腰椎骨盤)のストレッチです。動きは先ほどの<キャット&ドッグ>に似ているので、同じような要領で今度は腰を意識しながら動いてください」(東さん)

 

1)腰幅より広めにヒザを開く

2)腕はハの字になるように置く

3)胸を起こす

 

image

4)息をゆっくりと吐きながら、腰を丸めていく

 

image

5)まるめ切ったらゆっくりと息を吸いながらもとの姿勢に戻る

6)ゆっくりと深呼吸しながら10回繰り返す

 

“整骨のプロ”東篤志院長直伝「骨格から健康を整える」(5)
胸椎をひねりながら動かす <胸椎回旋ストレッチ>

「先ほどの<キャット&ドッグ>では背中を丸めたり伸ばしたりといった動きのストレッチでしたが、今度はひねりを加えることで胸椎を回旋するストレッチです。要領を掴むまで難しいかもしれませんが、やっているうちに徐々に柔軟性が出て、スムーズにできるようになると思うので、『難しい』とすぐにやめずに継続してほしいストレッチです」(東さん)

 

1)お尻が動かないように正座の姿勢をとる

2)肩幅くらいの広さで両手を床につく

3)右手はそのままで、左手を後頭部に添える

 

image

4)目線は下のまま、息をゆっくりと吐きながら両方の肩甲骨を寄せるようなイメージで、左のヒジを上げ、胸を開いていく

 

image

5)ひねり切ったら息を吐きながらもとの位置に戻る

6)ゆっくりと呼吸しながら5回行う

7)腕を替えて同様に5回行う

※胸椎の柔軟性が低い場合、胸が開きづらいが、継続することで少しずつ柔軟性が戻り、胸を開けるようになる

 

 

★NG例

※体が肘より外側に傾いてしまうと、ストレッチ効果が減るので注意

 

image

 

 

 

【協力店舗】

「表参道ポルクス整骨院」

http://www.bright-stars.jp/

 

image

■住所:東京都港区北青山3-5-9 中央珈琲本社ビル5F

■TEL:03-6455-4057

■営業時間:<月〜土>11:00〜22:00(21時受付終了)、<日・祝>11:00〜19:00(18時受付終了)

■料金例:整体マッサージ、鍼灸マッサージ、骨格調整マッサージ:それぞれ45分〜/6,750円より

■メニュー例:美容鍼、アロマオイルマッサージ、整体マッサージ、鍼灸、骨格調整、パーソナルトレーニング、健康保険、交通事故・労災治療など

 

「『整骨』と『美容』の多彩なメニューで健康や美容の様々な悩みにも根本からアプローチ。」をモットーに、保険治療や鍼灸のほか、姿勢分析や骨格調整なども行う整骨院。「患者様に施術を通して真の健康と幸福感を提供する」ことをめざし、院長である東篤志さんが2014年に開業。西洋医学と東洋医学を融合したアプローチ法で患者の心理面までしっかり向き合うことで、痛みをとるのはもちろん、症状の原因を根本から解消し、より質の高い生活ができるようなケアを大切にしている。

 

関連カテゴリー:
関連タグ: