image

 

これは、何をしているところでしょう?

image

答えは、真剣に「あそんで」いるところ、です。

 

 「 あそび」と聞いて大人が思い浮かべるのは、

「かくれんぼ」 や、「おままごと」など、”名前のついたもの ”が多いですよね。

 

私たちの「あそび」の定義はちょっと違います。

子ども自身が興味を持って、集中して、夢中になってしていること。

それを、私たちは「あそび」と考えます。

 

指で砂でなぞってみたり、

道路の白線に沿って歩いてみたり、

同じ行動を何度も繰り返してみたり。

 

子どたちは、大人からみると無意味な行為を、実に真剣に行います。

この時間こそが、子どもにとっての大きな学びの瞬間なのです。

 

 

小さな子どもたちは、自分で触って、感じて、考えて、

体感を通してたくさんのことを知っていきます。

 

 

これから毎週、子どもたちにひとつのモノを渡していきます。

どれも、日常生活にある、ありふれたモノたちです。

でも、子どもにとっては未知のモノ。

それらを使って、いったいどんな「あそび」が創造されるのか……

「こどもみらい探求社」の保育士起業家 、 まい先生&めぐ先生が、子どもたちの声を翻訳しながらお届けします。

関連カテゴリー:
関連タグ: