(C)田村由美/小学館(C)フジテレビジョン 画像を見る

実力ある顔ぶれが主演にそろった冬ドラマ。何を見たらいいの? という疑問に、本誌ドラマウオッチャーたちがお答えします! 題して、「ドラマ大好き本誌女性記者による女性のための2022冬ドラマ座談会」。考察はかどる謎解きドラマが豊作ですーー!

 

■強烈主人公が真実に迫る!

 

20代編集K(以下、K):今年の冬ドラマは『DCU』(TBS系・日曜21時〜)が2話までの平均視聴率15%超と好発進です。

 

30代記者S(以下、S):『DCU』は、海上保安庁でも水中事件や事故を捜査するチームの話。刑事モノの面白さと、海を潜るシーンのスケール感があって見応えあります。

 

40代記者H(以下、H):阿部寛演じる隊長の不敵な感じは期待どおり。横浜流星の抜群の身体能力が生かされる作品がついに来た! って感じ。

 

S:いい感じで着替えのシーンがあるのもうれしい(笑)。

 

K:吉川晃司を殉職させたのは阿部寛なのか? という謎があるし、ミステリー要素もありますよね。

 

S:視聴率2桁をキープ中の『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系・月曜21時〜)や『ドクターホワイト』(カンテレ・フジテレビ系・月曜22時〜)など、今期はミステリー作品が多いですよ。『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』(フジテレビ系・木曜22時〜)の黒木華にも隠された秘密がありそう。

 

K:『ミステリと言う勿れ』は原作の漫画を読んでいたんですよ。菅田将暉の、役が憑依したかのような演技はさすがだなあと思いました。

 

H:伊藤沙莉は、ふだんの押しの強いキャラクターと違ってかわいらしい。脇役も盤石な感じがするね。

 

S:永山瑛太が出てきたとき、彼だと全く気付かなくて(笑)。今後、物語のキーマンになると思うんですけど、菅田将暉との演技合戦が楽しみ。

 

K:今期は特に、クセの強い主人公が真実に迫る! みたいな作品が多い気がします。『ドクターホワイト』の浜辺美波は、医療知識以外の記憶を失ったという役どころ。首をかしげる仕草とかロボットっぽくて、かわいいですよね。

 

S:非現実的な感じがマッチしてますよね。浜辺美波の演技に説得力があるから不思議と納得しちゃう(笑)。

 

K:私は、浜辺美波に優しい柄本佑にキュンとしました。自販機の前にいる彼女に、「好きなものを買ってあげるよ」って言うところとか!

 

H:『ゴシップ』は伏線回収の面白さがあるね。黒木華のニュースサイト編集長役はクセが強くて、頭の回転の速い変人っていう意味では菅田将暉と2強だね(笑)。

 

K:黒木華って、クセのある役がやっぱり上手ですよね。彼女が「見つけた」って言うときの表情の変わり方とかすごく好きです。

 

S:私は、安藤政信がすごく気になっているんですよ。彼の存在自体がミステリーだし、安藤政信がやるからには、絶対いい人のままでは終わらないはずだ! と思って(笑)。

 

次ページ >ラブストーリー好きには演技派ぞろいのこの2作!

関連カテゴリー: