「国民スポーツ大会の開催にあわせて、愛子さまは10月11日から1泊2日で佐賀県を訪問されます。陸上競技や柔道を観戦されますが、“愛子さまを間近で拝見したい”と、それらの競技の観戦希望者も激増しているそうです」
そう語るのは皇室担当記者。
学習院大学を卒業されてから約半年、国民からの愛子さまへの期待は高まるいっぽうだ。
皇室番組を長年手がけてきた放送作家・つげのり子さんもこう話す。
「豪雨被害があったことで中止になりましたが、愛子さまは初めてのお一人での地方ご公務として、石川県の被災地を視察される予定でした。このご判断からは、これまでの内親王方よりもさらに強い積極性が感じられました。
私は愛子さまの初めての海外公式ご訪問はブラジルになるのではないかと考えています。
来年’25年は、日本とブラジルが正式に国交を結んでから130周年という節目の年にあたります。
また天皇陛下、秋篠宮さま、黒田清子さんのお三方の初めての海外公式ご訪問はブラジルだったのです。それは上皇ご夫妻が長年、現地の日系人にお心を寄せてこられたからですが、両陛下もその思いを受け継いでいらっしゃいます。愛子さまのブラジルご訪問も後押しされるのではないでしょうか」
だがそうした愛子さまへの期待とは裏腹に、宮内庁は新しいご公務を増やすことを躊躇しているという。宮内庁関係者によれば、
「現行の皇室典範では女性皇族方は結婚されると皇室から離れられます。たとえ愛子さまにふさわしい新しいご公務の要請があったとしても、ご結婚により数年後には継続できなくなるというケースも想定されるのです。
ご公務の担い手である皇族方の減少、さらに将来、皇位継承者がいなくなることで皇室の維持ができなくなるといった問題は“喫緊の課題”とされながらも、いまだに対応策すら決まっていません。
今年5月から皇族数確保のための与野党による協議が始まり、結婚後も女性皇族の身分が保持されることで各党がほぼ一致したとされていますが、配偶者や子の身分はどうするのかという問題についての意見はさまざまです。
新政権を発足させた石破茂総理が強力なリーダーシップを発揮することが必要ですが、自民党内での基盤は脆弱です。皇族数確保の問題がまた棚上げされてしまうのではないかと憂慮しています」