6月23日、沖縄県・糸満市で開かれた沖縄全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相(64)。しかし式典では「安倍は帰れ!」「辺野古新基地建設は許さん!」といったヤジが上がり、安倍首相が挨拶で基地負担の軽減に取り組むと述べると「ウソをつけ!」との声も出ていたという。
第二次世界大戦さなかの45年、住民の4分の1が犠牲になったとされる沖縄戦。その死者たちへの慰霊の場で怒りの声を上げる県民たちには、複雑な心情がある。昨年12月新基地建設に向けて、辺野古の海に土砂が投入されたのだ。
「今年2月に行われた県民投票で7割以上が『埋め立てに反対』という民意を示したにも関わらず、安倍首相は『対話を続けていきたい』と話したのみでした。また今年1月にはNHKの番組に出演した安倍首相が『土砂を投入していくにあたってサンゴを移している』と発言し、玉城デニー知事(59)が《現実はそうなっておりません》とTwitterで反論していました。実際には9群体のみ移植していたようですが……。慰霊の日の挨拶は例年と似たものの繰り返しとも指摘されています。安倍首相が県民の心情を逆撫でするようなことが続いているのです」(全国紙記者)
翁長雄志前知事(享年67)の妻・樹子さんも昨年9月、本誌で安倍首相への怒りをあらわにしていた。
「たとえばね、米軍のオスプレイが山口県の岩国基地に何日間か駐機したことがあったの。そんなとき、安倍さんはすぐに飛んで行って『ご迷惑をかけます』と頭を下げた。『どうして?』って思いましたよ。オスプレイが来て嫌なのは山口も沖縄も一緒なのに」
沖縄では95年に米兵の少女暴行事件があり、04年には米軍ヘリが大学の構内に墜落。さらに基地周辺の住民たちは騒音被害にも悩まされてきた。しかし普天間基地は辺野古への“移設”という形になっている。
「沖縄戦をキッカケに米軍は普天間基地を設置。95年の暴行事件に端を発し、返還や閉鎖を求める声が上がりました。96年にアメリカ政府との間で返還が合意されたものの、代わりの基地を沖縄県内に建設するという条件付き。そして99年、辺野古への移設が決定しました。09年には当時の民主党・鳩山由紀夫首相(72)が『国外での移転を目指す』『最低でも県外』と掲げましたが、10年に断念。12年自民党政権となったことで、普天間基地の辺野古移設計画が再始動しました」(前出・全国紙記者)
普天間基地は市街地の中心に位置するため「世界で最も危険」とも言われている。そのため県民のなかには移設に賛成する声もある。しかし樹子さんによると翁長前知事は生前、「沖縄の基地が未来永劫このままでいいなんて思ってるウチナーンチュ(沖縄の人々)は1人もいないよ」と語っていたという。
「だからね、『本心では基地は嫌だ、なければないほうがいいに決まってるという沖縄の人々の心の中の声を引き出したい、そして沖縄の心をひとつにしたい』と、ずっと言ってたんです」(樹子さん)
翁長前知事の遺志はいま、玉城知事に引き継がれている。玉城知事は昨年9月の沖縄県知事選挙で「辺野古新基地建設阻止」を公約に掲げ、同県知事選史上最多となる約39万もの票を獲得し圧勝した。玉城知事の妻・智恵子さんは昨年12月、本誌で自民党や公明党らが推薦した候補との戦いをこう回想している。
「携帯電話料金が安くなると言ってみたり。人気者の小泉進次郎さん(38)が3回も来たり。なんかね、あちらの作戦が、鼻先ににんじんぶら下げて『ほらほら、俺たちについてきたらいいことあるよ』と言ってるような。沖縄の尊厳を軽んじているように見えた。だから『まきてぃならんど!』だった」
玉城知事は就任9日目に安倍首相との会談が実現。しかしそのわずか5日後に防衛省は、辺野古の埋め立て承認を沖縄県が撤回したことについて行政不服審査請求に踏み切った。そして国土交通省が10月、撤回の効力停止を決定。中断していた新基地建設工事が再開となった。
しかし智恵子さんは「私にとって、辺野古を止めることはもう理屈じゃない」「未来の沖縄のためなんです」として、こう語っていた。
「やっぱり、子どもたちのためにも辺野古は止めないとダメ。私は保育士として働く保育所で子どもたちに話しを聞かせてる。花を踏んじゃった子には『お花さんが痛い痛いね』と教えるし、積み木を乱暴に扱う子にも『積み木が泣いてるさ』と。だからね、あれだけの自然を破壊して耐用年数200年なんて基地を作ったら、沖縄も泣きますよ、きっと」