ソーシャルディスタンスを取って球場は開放されたが……(写真:時事通信) 画像を見る

東京都では7月9日から4日連続で感染者数200人を超えるなど、いよいよ第2波の様相を呈してきた日本。

 

さらに、7月6日には世界中の科学者239人が「2mをはるかに超える距離でも感染する空気感染の可能性がある」と指摘し、WHOも「否定できない」と認めるなど、さらなる感染拡大の懸念が高まっている。

 

そして、時を同じくしてさらなる脅威の存在も……。

 

朝鮮日報は6日、米国の研究グループが国際学術誌に、欧米で流行しているGH型ウイルスの感染力が、“最大で6倍”という研究結果を発表したと報じたのだ。

 

「報道によると、英国の感染者を検査した結果、拡大初期のウイルスよりもウイルス濃度が約6倍で、感染速度もその分、速くなる可能性があるといいます。また5月以降に韓国内で発生した主な集団感染の感染者を検査した結果、98・4%がGH型だったそうです」(医療ジャーナリスト)

 

この結果について、元WHO専門委員でハーバード大卒の医学博士・左門新先生は論文を精読したうえで、報道のまとめ方をやや強引としつつも、「感染力の強いウイルスが流行していることは事実でしょう」と語る。

 

次ページ >変異種は初期型よりも短時間で確実に感染…

【関連画像】

関連カテゴリー: