女性自身TOP > 国内 > マイナ保険証で医療費UPの罠 ちぐはぐ政策に荻原博子が警鐘 マイナ保険証で医療費UPの罠 ちぐはぐ政策に荻原博子が警鐘 記事投稿日:2022/04/22 15:50 最終更新日:2022/04/22 15:50 荻原博子 6月から、マイナンバーカードとひもづけたキャッシュレス決済で、買い物代金の25%、最大5,000円相当がもらえるマイナポイント事業の第2弾が始まる。第2弾は先の最大5,000円に加え、銀行口座の登録で7,500円、健康保険証として利用する「マイナ保険証」の登録で7,500円。3つで総額2万円相当のマイナポイントがもらえるとテレビCMも始まったが、いま、マイナ保険証が物議... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年5月3日号 【関連画像】 【関連記事】 新電力会社の倒産や撤退相次ぎ…すぐに電気が止まる危険性は? ロシア政情危機で「金」が高騰中 家に眠るアクセにも高値が 老後資金を守れ!22年予定の制度改正は“高齢者に厳しい” 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: マイナンバーカード保険証荻原博子 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 金利爆上がりの今が買い時!個人向け国債の目的別選び方 2025/04/03 06:00 国内 30分以上の世間話、「上司を出せ」もアウト…専門家が指摘するクレームと“カス... 2025/04/02 16:20 国内 「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の... 2025/03/31 14:30 国内 マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン... 2025/03/31 11:00 国内 「マイナンバーカード」紛失した場合はどうすればいい?再交付にはいくらかかる? 2025/03/31 11:00 国内 マイナンバーカード 電子証明書の有効期限切れで「マイナ保険証」として利用不可... 2025/03/31 11:00 国内 人気タグ 山口百恵紀子さま中居正広令和ベビーハウステンボス愛川ゆず季内祝い物損事故生放送デジタルカメラ素顔雪崩 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ