さまざまな批判の声に蓮舫氏が答えた 画像を見る

〈自民党の裏金問題があって、野党がわーっと言うけど、文句しか言っていないみたいなのが、もううんざり。都知事選でもそうなるのか。蓮舫さんが出馬することで国政と同じ構図になるのでは〉

 

6月2日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)でそう語ったのは、タレントの真鍋かをり氏だ。

 

東京都知事選(6月20日告示/7月7日投開票)への出馬を表明している参議院議員の蓮舫氏(54)はこれをどう捉えたのか。本人に聞いた。

 

「まず、『文句しか言っていない』『うんざり』という点についてですが、真鍋さんが、私の参議院の80分の質問を一回でも、きちんと見たうえでそうとおっしゃるのであれば、それは彼女の感想です。

 

しかし、きちんと見もせず、ただ周囲に流されて、あるいはご自身の立ち位置を守るために、『うんざり』と公共の電波を使っておっしゃったのであれば、それは非常に残念です。

 

なぜなら私は、人生をかけて国の財政ーー税金が何に使われているかーーを、真剣に追いかけてきました。そして国会で質問することで、税金の使途も変えてきました。ですから、真鍋さんの発言を聞いて『政治は変わらない』と諦めてしまう人たちもいるとしたら、それは非常に残念です」

 

蓮舫氏はこれまでも<批判ばかり>というレッテルと戦ってきた。だが、国会での質疑を通じて、行政をよい方向に進めてきたという自負がある。

 

昨年の国会でも、蓮舫氏らの質疑によって、“基金”の見直しが進んでいる。この点について、阿佐ヶ谷で6月9日に行われた街頭演説で、辻元清美参議院議員(立憲民主党)はこう指摘した。

 

「予算委員会で、蓮舫は“基金”の問題に切り込みました。その結果、政府は200の基金を全部見直さざるを得なくなったんです。蓮舫のたった30分ぐらいの質問で、200もある基金の全部が点検になったんです」

 

基金とは、複数年度にわたる政策事業に対し積み立てるもの。しかし、一度基金が積まれると、国会の審議が必要なく各省庁の裁量で使用できるため、無駄が多いことが問題となっていた。

 

国会で、蓮舫氏はじめ複数の野党議員が指摘したことによって、現在、政府は15事業の廃止を決め、無駄な基金の国庫返納を進んでいる。

 

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: