海老蔵 菊五郎が襲名披露口上に出ない…“不遜な伝統軽視”が招いた大御所の怒り
画像を見る 2010年、12代團十郎さんと笑顔の菊五郎(写真:共同通信)

 

■襲名披露公演で菊五郎は、海老蔵とは共演せず…

 

八代目新之助を襲名する勸玄くん(9)で「直系四代」となるという海老蔵の気負いが、團十郎白猿の襲名に影響しているのか――。だが、梨園を騒がせているのは、それだけではない。後援会関係者がこう語る。

 

「人間国宝である尾上菊五郎さんが『團十郎襲名披露興行には出ません』と言っていたのを聞いて驚きました。

 

そもそも、梨園の双璧をなす『團菊』は、幕末~明治期の二大名優、九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の頭文字から一字ずつとった呼び名。昭和11年(1936年)から始まった『團菊祭』は、いまも毎年5月に歌舞伎座で開かれている恒例の祭典なのです。菊五郎さんが出ない團十郎襲名披露口上は常識では考えられません」

 

菊五郎は今回発表された襲名披露興行で11月の「外郎売」には出演。新之助とは共演するが、海老蔵とは共演していない。もちろん、口上にも出演していない。

 

「表向きは“脚が痛いから……”と話しているようですが、音羽屋として堪忍袋の緒が切れたという意思表示なのではないかと思います。

 

昨年5月の『團菊祭』中止は、コロナ禍を理由にしていますが、東京五輪の開会式に登場する海老蔵さんの意向もあって開催が見送られたのです。菊五郎さんは自分の都合を最優先する海老蔵さんに落胆していました。

 

また、海老蔵さんは16年に『弁天小僧』を演じていますが、これは音羽屋のお家芸です。当時のインタビューで海老蔵さんは『若い頃、菊五郎さんから教えてもらった』と語っていますが、本来は舞台に上がる前に改めて菊五郎さんに習い直し、挨拶するのが筋。そうした梨園のしきたりを軽んじる姿勢が信じられないというのです」(前出・歌舞伎関係者)

 

今年4月、「年内にも海老蔵が襲名興行を行う」と世間に公表したのは松竹ではなく、『團菊祭』取材会での菊五郎だった。

 

「海老蔵さんが会見に参加しなかったため“早く公表しないと、襲名披露を考えているほかの歌舞伎役者に迷惑がかかる”と、いわば確信犯的に切り出したようです。

 

『團十郎襲名披露に出ない』と言っていた菊五郎さんの本心はただ一つ。海老蔵さんに“歌舞伎界全体のことを誰よりも考えていた父・團十郎さんの精神を見習ってほしい”とお灸を据えているのだと思います。松竹は必死になって、なんとか口上に登場していただけないか菊五郎さんを説得していると聞いています」(前出・歌舞伎関係者)

 

大ピンチの海老蔵。渋る重鎮をなんとか口上に出てもらうため、こんな案まで浮上しているという。

 

「襲名興行は歌舞伎座だけでも2カ月続きます。70代以上の幹部も多く、体力的な面を考慮し、異例ではありますが、ダブルキャストでの口上も考えているようです」(前出・後援会関係者)

 

十三代目團十郎白猿を名乗る限り、梨園の伝統も大切に――。菊五郎流の“親心”で海老蔵の姿勢が変わることを祈るばかりだ。

【関連画像】

関連カテゴリー: