image

 

フランス・パリで一緒に暮らす息子(13)との日々を綴る本誌連載『ムスコ飯』では、料理上手な“イクメン”ぶりを披露している作家の辻仁成さん(57)。いっぽうコラムニストの室井佑月さん(47)も本誌連載『ムロイの闘う「お財布」』で17歳のひとり息子の子育ての苦労話を吐露し、主婦たちの共感を呼んでいる。

 

共通点がありながら意外にも2人は初対面だという。そんな彼らが今回、子育ての合間を縫って居酒屋で待ち合わせ。グラスを傾けながら、子育てについてじっくり語り合ってもらった。

 

室井佑月さん(以下、室井) 辻さんのところはすごく親子仲がいいですよね。うちのは大暴れしていた反抗期は過ぎたんですが、今はほとんど会話がない。一緒にいても息子は“置物”と同じ。私はそれに向かって、ガーガー言い続けているだけ(笑)。

 

辻仁成さん(以下、辻) 反抗期は大変でした?

 

室井 小学校5~6年生のときがいちばんひどかった。親の言うこと絶対聞かないし、何度「出ていけ!」と怒鳴ったか。「着ている服は武士の情けだ、くれてやる!」って。実際に中学校のときには何度か家出しているし。

 

はげしいな(笑)。うちは、静かに怒る感じ。朝、黙って起きてきたから「なんで挨拶しないの?」というと、「おはよう」と返してくれるレベルなんですよ。

 

室井 辻さんの息子、3日ぐらいウチに預けない?鍛えてあげます(笑)。

 

‘01年に室井さんが、’14年には辻さんがそれぞれ離婚。子供との二人三脚の生活をしている。2人の話題は父子家庭、母子家庭での子育てについて広がっていく。

 

室井 私はシングルマザーで、つくづく良かったと思っているんです。気を遣うような人間が家にもう1人いたら、これほど息子に時間を割けなかったと思うから(笑)。

 

でも母子家庭や父子家庭の親は、僕を含めてみんな迷っていますよ。子供に対して少なからず負い目を感じているから……。

 

室井 私も迷って育児書を読み漁りました。けれど、書いてあることがバラバラで。放任ではいけない、かといって過保護でもいけない。専業主婦がいいとか働いたほうがいいとか……。惑わされないほうがいいと思ったの。

 

子供といると自分自身が育てられることが多い。“育児”は、親も一緒に育っていく“育親”でもあるんだよね。シングルファザーになって、チャンスを与えられているなといつも思います。息子には僕しか頼れる存在がいない。これまで適当に生きてきたけど、こいつのために頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

 

少しお酒が入って、口が滑らかになった室井さん。“イクメン”が話題になっている辻さんに、どうやら言いたいことがあるようだ。

 

室井 辻さんはいつも手の込んだ料理をいっぱい作ってるけど、すべて自分ひとりでやるのは、ちょっと頑張り過ぎじゃないですか?

 

フランスだとお父さんが家事・育児をするのは当たり前。僕は“主夫”になって掴んだものがあるんです。僕は普段、キッチンで原稿を書いているんだけど、料理をしながら仕事をしていると、煮物がコトコトしだすんですよ。その音を聞いて“もう少しかな”などと思いながら小説を書いていく。そんな環境から、生まれてくる作品があるんです。

 

室井 それじゃ辻さん、ダメです!そんな落ち着いて、丸くなっている辻さんより、いつも恋愛していて、尖っている方がいいもの。

 

いやいや、恋愛しないと本が書けないような作家にはなれないし、時代が違います(笑)。

 

室井 (納得していない様子で)辻さんは優しいからな。

 

スリリングな展開になった対談だが、2人が強く共鳴しあったのは、子供を育てていく上で才能や個性をいかに伸ばすかということ──。

 

室井 うちは中学生から全寮制の学校に通わせているんです。寂しいけど、親離れできる訓練をしておいたほうがいいかなと。ずっと一緒にいたら、どうしても束縛してしまいますから。息子はどんなところでも自分の居心地のいい場所を見つけてこられるのが長所。その力をひたすら信じています。

 

たくましいな。僕も息子の発想や行動を邪魔しないように気をつけています。先日、家で友だちとコンピューターについて話し合っていた息子に「晴れているんだから、外で遊べば?」と言ったら、「パパの時代は外に原っぱがあったけど、僕らの時代はコンピューターのなかに原っぱがあるんだよ」と……。この“発想力”を、伸ばしてやるのが僕の務めなんだよね。

 

グラスを傾けながら、語り続けて約2時間。波乱万丈な2人の子育て話には、息子たちへの愛情で溢れていた。

関連カテゴリー:
関連タグ: