フジテレビ入社前に『ねるとん紅鯨団』に出演 画像を見る

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中になった映画やテレビの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。

 

「漫画『気まぐれコンセプト』(’81年~・小学館)でマスコミ業界に興味を持って、映画『私をスキーに連れてって』(’87年)の影響で白いスキーウエアを購入。両作品がホイチョイ・プロダクションズのものだと知ったのは後のことですが、ずいぶん操られていたんだなって(笑)」

 

こう語るのは、フリーアナウンサーの大坪千夏(56)。青春が詰まった’80年を迎えたのは、転勤一家が福岡に落ち着いた、中学2年のときだった。

 

「たのきんトリオではヨッちゃん(野村義男)が好きでした。『3年B組金八先生』(’79~’11年・TBS系)の、人見知りで純朴な少年が初恋に破れてしまうシーンを見て、そのモジモジさに引かれて……。ファンレターを送ったのですが、当然、返事が来ることはなく、すぐにモッくん(本木雅弘)に乗り換えました(笑)」

 

生まれて初めて買ったレコードは『セーラー服と機関銃』(’81年)。映画がきっかけだった。

 

「中洲で上映している映画は、だいたい2本立てだったのに、『セーラー服と機関銃』は1本立て。“物足りないな”と思いましたが、実際に見ると、物語に引き込まれるし、ラスト近くの機関銃をぶっ放すシーンが爽快! 子どもにとっては高額な映画パンフレットを清水の舞台から飛び降りる覚悟で買い、何度も劇場に足を運びました」

 

高校に進学すると、バスケットボール部の練習が厳しく、家に帰ると疲れてすぐ寝てしまうような毎日だった。

 

「それでも、聖子ちゃんや明菜ちゃん、キョンキョンが出演する『ザ・ベストテン』(’78~’89年・TBS系)などの歌番組だけは欠かさず見ていました。聴きたい曲はテレビにラジカセをくっつけて録音し、編集したカセットテープを友達と貸し借りすることも」

 

部活中心の生活だったこともあり、現役時は大学受験に失敗。浪人生活を送ることになった。

 

「当時の“公立進学校あるある”なんですが、学校行事に手を抜かず、“4年”で大学を目指すという雰囲気。浪人するのは珍しくなく、私が通っていた福岡の河合塾にも友人が何人もいたので、危機感もありませんでした」

 

ウォークマンで大瀧詠一や山下達郎などのシティポップを聴きながら通った予備校時代のモチベーションとなったのが“東京に行きたい”という思い。

 

「『モーニング』(講談社)の『ハートカクテル』(わたせせいぞう)には東京でのおしゃれな恋愛模様が、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)の『気まぐれコンセプト』(ホイチョイ・プロダクションズ)には広告代理店などのマスコミ業界が描かれていました。“東京に行けば、華やかなマスコミ業界で働くカッコいい男性にドライブに誘われ、ジャズの流れるバーに連れていってもらえる”と妄想は膨らむばかり」

 

次ページ >思い出作りのために出演した『ねるとん紅鯨団』

【関連画像】

関連カテゴリー: