(ヘアメイク:堀川知佳 / スタイリスト:作山直紀) 画像を見る

「俳優業と学業を両立させるため、時間を有効利用するようにしていますね。移動時間に仕事のやり取りも大学のことも、やれることはやって。仕事で得たものを学業で活かして、学業で得たものを仕事に活かす。そのことが、僕にとって一番の力になると思います」

 

こう語るのは、俳優の鈴木福(19)。6月17日、20歳になる鈴木は現役の大学生。そのいっぽうで、すでに芸歴19年目という超ベテラン俳優だ。

 

鈴木は‘06年に若干1歳で子役デビューし、’11年のドラマ『マルモのおきて』(フジテレビ系)で大ブレイク。’17年の朝ドラ『わろてんか』(NHK総合)など話題作に次々と出演し、昨年からは朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の木曜レギュラーとなり活躍の幅を広げている。

 

「子役時代からお仕事は楽しくて、だから今も続けられているんだろうなと思います。子供の頃は人と会うことが仕事のモチベーションで、現場の人たちと話せたり遊んでもらえたり、そういうのがすごく楽しくて。

 

中学生の時に仕事に対するモチベーションが下がったことがありました。でも、それは当時野球部で『もっと野球をやりたい。でも、仕事もやらなきゃ』という葛藤で。基本的に、仕事を辞めたいと思ったことはないんですよ」

 

『マルモのおきて』が放映されたのは’11年。その3年前にTwitterが日本でリリースされており、鈴木のブレイクはTwitter草創期と重なっている。そのため、ネットの声に晒されることもあった。ときに著名人に対する心無い声は“有名税”ともいわれるが、そういった声とどのように向き合ってきたのだろうか。

 

「ネットの声はよく見ますよ。ただ、ネットの声にダメージを受けることってそんなにないんですよね。気にならないっていうのとは、ちょっと違うんですけど。本当の僕のことを知っている人から言われたら『そっか』ってなるんですけど、そうでもない人に言われても。ある程度、わかっていることしか言ってこないから、ネットに書いてる人たちって。自覚していることを言われても、『そりゃ、そう思うよな』と。

 

あと自分が発信したり発言したりした、その一部だけを取って感想を書いている人って、結局わかってないじゃないですか。『まただ』とは思いますけど、わかってない人たちに対して怒っても仕方がないから。傷ついたことも全然ないし、『わかってねえな。今に見てろよ』って思います(笑)」

 

次ページ >「早くここまで上がって来いよ」妹・夢に辛口エール

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: