女性自身TOP > 海外 > 海外ニュース > 自宅にセンサー、防犯カメラで濃厚接触者を確認…中国の“厳しすぎた”「ゼロコロナ」政策の実態 自宅にセンサー、防犯カメラで濃厚接触者を確認…中国の“厳しすぎた”「ゼロコロナ」政策の実態 記事投稿日:2022/12/30 11:00 最終更新日:2022/12/30 11:00 『女性自身』編集部 北京の隣、天津市にある火葬場には霊柩車の行列ができてしまう事態に……(写真:天津市の古文化街) 中国では12月に入ってから20日までに2億5000万人が新型コロナウイルスに感染したと海外メディアのフィナンシャル・タイムズなどによって報じられた。中国政府はこれまでの厳しい「ゼロコロナ」政策を今月7日に大幅緩和。「今までは事あるごとにPCR検査の陰性証明が必要だの、町をロックダウンするだの厳しく行動制限していたのに、政府はコロナ対策を一気に緩和。すると想像していた以上... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年1月3日・1月10日合併号,WEB女性自身 【関連画像】 【関連記事】 コロナとインフル同時感染で懸念される「肺炎の重症化リスク」 米軍関係者は治外法権…オミクロン株の感染爆発の裏に「日米地位協定」 年末年始に解熱鎮痛剤の品薄懸念…厚労省が薬局向けの入手支援110番窓口開設 関連カテゴリー: 海外 海外ニュース 関連タグ: 中国感染拡大新型コロナウイルス こちらの記事もおすすめ 海外 もっと見る マドンナ「吸血鬼みたい」グラミー賞授賞式での“外見批判”にインスタで大激怒 2023/02/08 16:28 海外ニュース 13歳少女を114回刺して殺害した14歳の少年“成人”として有罪に 2023/02/08 08:40 海外ニュース 大雨の中出動した消防士が死亡 排水口に吸い込まれ、海まで流されICUに 2023/02/06 15:52 海外ニュース BTS ハイブランドファッションでパリを席巻! 2023/02/06 11:00 韓流ニュース アダルトSNSで生計を立てていた母親、学校での活動を禁止され学区を提訴 2023/02/02 20:42 海外ニュース ホホジロザメを調理して食べた中国人TikTokerに240万円の罰金 2023/02/01 06:00 海外ニュース 人気タグ 小林麻耶小室圭松山ケンイチ三重県敬語テコンドー三陸鉄道NEC上原さくら安達祐実劇団朱雀島倉千代子 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム