コロナも原因!?女性の「薄毛」悩みが増えている理由と心がけたい4つの生活習慣
画像を見る

 

■髪は健康状態と心のバロメーター

 

同時に心がけたいのが生活習慣。運動は全身の血流を促し、その結果、頭皮の血も巡り、発毛を促す効果が期待できる。食事はしっかりと髪の毛を作ってくれるタンパク質をとりたい。

 

「栄養はまず体にいきわたった後、最後に髪へいきます。つまり、十分な栄養をとっていないと、髪までまわらないのです」

 

【心がけたい4つの大事な生活習慣】

 

(1)髪に良質な栄養はやっぱり「まごわやさしい」

栄養は先に体の筋肉や骨格にいき、髪に届くのは最後になる。髪はケラチンというタンパク質でできているため、良質なタンパク質は積極的にとりたい。またタンパク質を効率よく吸収するためにビタミンB群や亜鉛、そして髪をきれいに整えるためにコラーゲンや銅、鉄、抗酸化成分も必要。まめ、ごま、ワカメ、野菜、魚、しいたけ、いもの頭文字をとった「まごわやさしい」の食材を意識して食べると、必要な栄養素をまんべんなく摂取できる。

 

(2)22時から2時の睡眠が美髪の土台を作る

髪の成長に深くかかわる成長ホルモンの分泌は、夜10時ごろから深夜2時ごろが最も活発となる。つまりこの時間帯が髪にとってのゴールデンタイム。私たちの睡眠は深い睡眠(ノンレム睡眠)と浅い睡眠(レム睡眠)が交互に繰り返されていて、成長ホルモンはノンレム睡眠のときに最も多く分泌されるので、このタイミングを夜10時から深夜2時にもってくると髪にとってベスト。理想をいうと日付が変わる前には布団に入りたい。

 

(3)1日20分、週3回の有酸素運動が健康な髪を育てる

健康な髪のためには健康な体が必要不可欠。太りすぎず、痩せすぎず、適度な筋肉と脂肪量が必要だ。さらに血液が体の隅々までめぐるよう、運動を取り入れたい。目安は軽く汗ばむ程度に1日20分程度の有酸素運動を1週間に3~5回。ウオーキング、軽いジョギング、水泳、自転車など、酸素を取り込みながら筋肉を動かす有酸素運動がおすすめ。心臓から血液を送り出す働きが活性化されて末端まで血流が行き届き、頭皮の環境を整える。

 

(4)シャンプー&マッサージで頭皮の清潔と血行を保つ

健康な髪を育てる土壌として大切な頭皮。シャンプーは髪より頭皮を洗うことが第一の目的。熱めのお湯で洗うと必要な皮脂や水分まで流れてしまうので、38度くらいのぬるま湯で。洗う方向は、後頭部からおでこに向けて、がポイント。乾かすときは頭皮を乾かすイメージで根元から。自然乾燥はトラブルのもととなるので避けたい。マッサージは指の腹や手のひらを使い、地肌を軽く指圧して頭皮をほぐすイメージで。頭頂部は念入りに。

 

【シャンプー】寝る前がベスト。洗いすぎやすすぎ残しに注意

(1)シャンプー前にブラッシングを。髪を引っ張らないよう、毛先から丁寧にときほぐす感じで。
(2)髪だけでなく頭皮もしっかりとぬらし、お湯だけでやさしく頭皮を洗って簡単に汚れを落とす。
(3)手のひらにシャンプーを泡立て、頭の後ろ側からおでこに向かい、こすらずマッサージするように。
(4)洗い流すときは髪の流れに逆らうように下から上に。頭皮にシャンプーが残らないように。

 

【マッサージ】ぬれた髪だと痛むのでシャンプー前に

(1)頭頂部とその付近もまんべんなく指圧。その後、両手のひらで側頭部を包み込むようにプレス。
(2)襟足→後頭部→頭頂部、襟足→側頭部→頭頂部と、頭皮を持ち上げるように1カ所につき3秒指圧。
(3)4本の指でこめかみや生え際から頭頂部に向かい、少しずつずらして前頭部をまんべんなく。

 

年齢と共に勢いが衰える髪の毛だが、正しいケアや対処法で、改善できることはたくさんある。

 

【PROFILE】

浜中聡子

クレアージュ エイジングケアクリニック総院長。発毛治療を中心に女性の頭髪の悩みに向き合う

【関連画像】

関連カテゴリー: