女性自身TOP > ライフ > 健康 > ビフィズス菌、R-1…腸によいという「乳酸菌」てそもそも何? ビフィズス菌、R-1…腸によいという「乳酸菌」てそもそも何? 記事投稿日:2017/11/15 16:00 最終更新日:2017/11/15 16:00 『女性自身』編集部 「年間約5万人が亡くなり、部位別のがんによる女性の死亡原因でもトップとなった大腸がんの増加と、現代人の腸内環境の悪化は関係しています。健康のためには、腸内環境を整えることが必須。その“救世主”となるのが乳酸菌なのです」そう指摘するのは、大腸内視鏡検査で5万件以上無事故の腕を持つ、大腸専門医で新宿大腸クリニック院長の後藤利夫先生。後藤先生は“大腸がん撲滅”を目標に、腸内細... 記事の続きを読む 【関連記事】 放射能対策にオススメ!寒の時期に仕込む手作りお味噌の大きなチカラ 117歳日本人女性の元気の秘密は発酵飲料「奄美のミキ」! がん予防、ダイエットにも…「甘酒酵素水」驚きの効果8 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 乳酸菌 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 中居正広悠仁さま広末涼子変動費濱田マリナオミ・ワッツ小出義雄GAKU-MC岡田奈々永山絢斗ライアン・ロクテ細野豪志 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ