女性自身TOP > ライフ > 健康 > 耳かきの正しい頻度は?医師語る「耳を傷つけるNG習慣」 耳かきの正しい頻度は?医師語る「耳を傷つけるNG習慣」 記事投稿日:2018/03/05 06:00 最終更新日:2018/03/05 06:00 『女性自身』編集部 「耳の入口から2.5センチほど奥にある鼓膜までが外耳、鼓膜から1センチほど奥にある空間が中耳、さらに奥にある部分が内耳になります」そう耳の構造を教えてくれるのは、『めまいは寝転がり体操で治る』(マキノ出版)の著書もある、聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科教授の肥塚泉先生。内耳は、鼓膜からの振動を電気信号にして、脳に伝える。内耳にある蝸牛という器官は、マイクのようなもの。そし... 記事の続きを読む 【関連記事】 一口5千円で始める元本保証で「へそくり100万円」を増やす技 杏 男児出産!東出昌大が第3子誕生にむけ用意した2億円豪邸 高騰が続くいま…“クズ野菜”徹底活用で家計と健康を守る! 関連カテゴリー: ライフ 健康 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家フルハウス金メダル飯舘村ビーチバレー植草克秀矢方美紀岩田剛典五嶋龍卒母 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ