画像を見る

さまざまな体の不調を、鍼治療で対処している人も多い。じつはそのケア、キッチンに必ずある日用品を使って代用できちゃうんです。梅雨本番の体調トラブルにぜひお試しあれ!

 

「雨の日と晴れの日で極端な気温差があり、体がついていかないという人が増えています。また、酷暑の時期には室内のエアコンも効きすぎて、自律神経も乱れがちです。そんなときには、薬に頼るのではなく、台所にある“アルミホイル”を使うと、つらい症状を和らげることができますよ」

 

そう語るのは「アスカ鍼灸治療院」(東京都・五反田)の福辻鋭記院長。施術歴35年以上、これまで見た人はのべ10万人を超えるというベテラン鍼灸師の福辻院長が勧める対処療法が、“アルミホイル治療”だという。

 

東洋医学では「気」「血」「水」など生きるために必要なものが流れる道を「経絡」と呼び、経絡の先にツボ(経穴)がある。内臓に異変があると、経絡を通りツボに変化が表れる。アルミホイルをこの経絡上に巻くと、ツボ押しと同じ作用が働くというのだ。

 

「鍼の素材である金属には、電子を放出してプラスのイオンになろうとする性質『イオン化傾向』があります。鍼を体に通すと、人の体に流れる静電気など発電現象の乱れを改善させます。アルミホイルにも同様に『イオン化傾向』があるとされています。経絡の通り道やツボの上にアルミホイルを巻くと、体の“流れ”を改善し、ツボが刺激されます。それにより、鍼治療と同じ効果が得られると考えられているのです」(福辻院長・以下同)

 

用意するのは25センチ幅のアルミホイル。それを5センチ程度に切り、三つ折りにする。それを指輪状にして巻くだけ。実際に、福辻院長が患者さんに“アルミホイル療法”を勧めたところ、「つらい肩こりが治って首が回るようになった」「頭の痛みが和らいで楽になったといった声が次々と寄せられたという。

 

■体の不調とアルミホイル指輪を巻く部位(※女性の場合。男性はすべて左の手足の指に巻く)

 

【右手】
<腸の不調>人さし指の付け根
<肩こり>人さし指の第2関節の上端
<ホットフラッシュ>中指の付け根
<頭痛>薬指の付け根
<冷え性>小指の爪の根元

 

【右足】
<ひざ痛>親指の付け根
<胃の不調>人さし指の付け根
<腰痛>小指の爪の根元

 

「頭痛が出やすいという人は、右手の薬指の付け根に“アルミホイル指輪”を巻いておくと、痛みを防ぐことができます。これは、右手薬指の先から『三焦経』という経路が通っているからです。三焦経は腕、肩、首を通って、耳の後ろから頭まで流れています。右手薬指の付け根にアルミホイルを巻くと、三焦経の気の流れを改善させることができるのです」

 

傷口にあてなければ、就寝中に巻いていても、短時間だけでもいい。

 

「肩こりがひどいときには、右手の人さし指の第2関節の上に巻き、その先の商陽というツボを刺激しましょう。このほか、下痢や便秘、ガスがたまるなど腸の不調は、右手人さし指の付け根に巻くことで、経絡『大腸経』の気の流れを促進させます。手足の冷えが気になるときは右手小指の爪の根元に巻き、『少沢』『少衝』というツボを直接刺激します。急にのぼせたように汗が出るホットフラッシュが起こる人は、『心包経』という経絡が通る右手中指の付け根に巻くと、滝のように出る汗を抑えることができますよ」

 

東洋医学には人の体は“陰陽”のバランスが整うと健康で、乱れると病気になるという考えがある。この陰陽が男女で逆になるため、アルミホイル指輪を巻くのは女性が右手・右足の指、男性の場合は左手・左足の箇所に巻くとよいそうだ。

 

すぐにできるアルミホイル指輪で、夏場の不調を乗り切ろう!

【関連画像】

関連カテゴリー: